【横須賀】指の間が痛くなりにくい パリ絶賛の優しいカラフル布ぞうり

Release2025.09.30

Update2025.09.30

【横須賀】指の間が痛くなりにくい パリ絶賛の優しいカラフル布ぞうり

Release2025.09.30

Update2025.09.30

横須賀「布ぞうり工房 禅蔵」の市ノ瀬絵里子さんが作るカラフルな布ぞうりは、指の間も痛くなりにくい優しい履き心地が魅力。

可愛らしいデザインと足に優しい履き心地で人気を博しています。

足に優しく外反母趾も防げる布ぞうり

もっと見る

素足にもやさしく動きやすい布ぞうりは、買っても作っても楽しいアイテム。

「布ぞうり工房 禅蔵」の市ノ瀬絵里子さんは、横須賀で布ぞうりの製作や、布ぞうり作り教室(7,000円=キット・テキスト込み)の運営をしています。

しっかり編み込んである強度と、布を自由に選べることから、指の間も痛くなりにくく、また足の外側がオープンであることから、外反母趾などにもならない布ぞうり。市ノ瀬さんによって編まれる布ぞうりは色鮮やかで、見ているだけでもワクワクします。

頂いた布ぞうりの感動が原動力

もっと見る

「もともとは、手芸に興味がなくって。根気もなくて腰を据えてものづくりをするなんて考えもしませんでした」

苦笑いしながら語る市ノ瀬さん。しかし30年ほど前に横浜から横須賀へ引っ越したことで、運命の出会いがありました。

「海や山の自然が好きで、都心部へのアクセスも良いことから横須賀を選びました。長女が3歳で長男がお腹の中にいたときに引っ越してきたのですが、生まれた子供の世話を近所の方が手伝ってくれるなど、とても人情厚い街なんです」

市ノ瀬さんがご近所さんのちびっこの世話をすることも増えたなかで、ご近所の方の親戚から頂いたものが手作りの布ぞうりでした。履き心地や可愛い色合いに市ノ瀬さんは感動し、自分でも作りたくなります。

布ぞうりを頂いた方に横浜の作り方教室を教えて頂き、没頭していきました。

もっと見る

「デザインも使い勝手も、自分の身体に合うように工夫しました。鼻緒を太くしてみたり、取り付ける位置を調整したり、全体のバランスを取ったり……。履きやすく見た目が良いものを目指して試行錯誤してたどり着いたのが、今の布ぞうりです」

そのうち、今度は友人が市ノ瀬さんの元へ作り方を習いにくるようになり、人を集めて一緒に布ぞうりを作るようになりました。

やがて、東京のカルチャースクールや横須賀中央の着物屋さんの一角を借りて、本格的な布ぞうり教室を行なうように。

布ぞうり教室が日本テレビのディレクターの目にとまり、「ぶらり途中下車の旅」でテレビ出演も果たしました。

Japan Expoにも出展

もっと見る

布ぞうり作りをきっかけに、市ノ瀬さんは群馬県名産品「こんこん草履」を知ることになります。

この作り方を学び、市ノ瀬さん流の布コードや型を活用することで、色鮮やかな履き物「ヨコスカスリッパ」を生み出しました。

2014年7月にフランス・パリで行なわれたJapan Expoに布ぞうりやヨコスカスリッパを出展し、布ぞうりはパリっ子にも大人気。草履の日本的な形状と、市ノ瀬さんの紡ぎ出す布コードのカラフルな組み合わせが、芸術の本場の人々のお眼鏡にも叶ったようです。

2025年秋には横須賀中央駅近くの商業施設「さいか屋 横須賀店」で布ぞうりとヨコスカスリッパの展示販売会も決定。

フランスでも認められた市ノ瀬さんの布ぞうりを見て、履いてみたら、毎日が楽しくなりそうですね。

取材日 2025/7/11

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

様々なデザインの布ぞうりやヨコスカスリッパは、見ているだけで楽しくなります

もっと見る

畳一畳くらいのスペースで編むことができます。

もっと見る

書籍も出版。市ノ瀬さんの行動はパワフルです。

Writer奥野大児

1971年生まれ。大学卒業後20年ほどシステムエンジニアで会社勤めをした後にフリーライターとして独立。グルメ・IT・旅などのジャンルで、お出かけレポートからインタビュー、調査記事までいろいろ書きます。

関連記事

RECOMMEND

【横須賀】「M.シダータ」アトリエで生まれる唯一無二の革仕事

2025.09.04

【横須賀】「M.シダータ」アトリエで生まれる唯一無二の革仕事

【横須賀】パリでも人気 布ぞうり工房禅蔵のヨコスカスリッパ自作教室

2025.08.30

【横須賀】パリでも人気 布ぞうり工房禅蔵のヨコスカスリッパ自作教室

【浦賀】ファーマシーガーデン浦賀を飛び回る自然飼育の蜜蜂たちと濃厚蜂蜜

2025.08.17

【浦賀】ファーマシーガーデン浦賀を飛び回る自然飼育の蜜蜂たちと濃厚蜂蜜

【横須賀】腸活の新定番「ととのい」のやさしい発酵キムチ | テイクアウトも人気

2025.06.14

【横須賀】腸活の新定番「ととのい」のやさしい発酵キムチ | テイクアウトも人気

【横須賀】30分イチゴ食べ放題!
三浦育ちの旬を味わう「津久井浜観光農園」

2025.02.10

【横須賀】30分イチゴ食べ放題! 三浦育ちの旬を味わう「津久井浜観光農園」

【横須賀】芸術家の視点から三浦を感じる「横須賀美術館」の収蔵コレクション

2025.10.01

【横須賀】芸術家の視点から三浦を感じる「横須賀美術館」の収蔵コレクション

人気記事

RANKING

No.1

【三浦海岸】6個入り「ハッピーBOX」がお土産にも人気!ミニマフィン詰め合わせ | HIBA

2025.09.24

【三浦海岸】6個入り「ハッピーBOX」がお土産にも人気!ミニマフィン詰め合わせ | HIBA

No.2

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」

2025.09.26

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」

No.3

【葉山】人気惣菜パン店で意外な出会い!実用と美を備えたポーランド食器

2025.09.22

【葉山】人気惣菜パン店で意外な出会い!実用と美を備えたポーランド食器

No.4

【横須賀】肉好き必食!「たけめんの極味(きわみ)」は牛テールとチャーシュー丼の満腹セット

2025.09.19

【横須賀】肉好き必食!「たけめんの極味(きわみ)」は牛テールとチャーシュー丼の満腹セット

No.5

【葉山】家族で営む菓子工房「マ・シュシュット」葉山レモンケーキ&夏限定スイーツ

2025.09.22

【葉山】家族で営む菓子工房「マ・シュシュット」葉山レモンケーキ&夏限定スイーツ

No.6

【逗子】50種類超のメニューが魅力!隠れ家居酒屋「酒処たきよし」の独創料理

2025.09.23

【逗子】50種類超のメニューが魅力!隠れ家居酒屋「酒処たきよし」の独創料理

No.7

【横須賀】豪華客船仕込み!アートカフェで味わう ふわとろ絶品モンテクリスト

2025.09.21

【横須賀】豪華客船仕込み!アートカフェで味わう ふわとろ絶品モンテクリスト

No.8

【葉山】スパイスチャイと味わう名物 具だくさん三浦野菜の日替わりサンド

2025.09.22

【葉山】スパイスチャイと味わう名物 具だくさん三浦野菜の日替わりサンド

No.9

【横須賀】ふんわり生地と手炊きクリーム|法塔ベーカリーの週末限定パン

2025.09.20

【横須賀】ふんわり生地と手炊きクリーム|法塔ベーカリーの週末限定パン

No.10

【逗子】夜はお酒とおつまみ。鶏白湯ラーメンでシメる大人の楽しみ方「Ramen TORIO」

2025.09.25

【逗子】夜はお酒とおつまみ。鶏白湯ラーメンでシメる大人の楽しみ方「Ramen TORIO」