【三崎】まぐろに恋する目利きが選ぶ、くろば亭の「まぐろの中トロ刺身」

Release2025.05.26

Update2025.05.28

【三崎】まぐろに恋する目利きが選ぶ、くろば亭の「まぐろの中トロ刺身」

Release2025.05.26

Update2025.05.28

包丁から離れない!上質な粘りのある「まぐろの中トロ刺身」

もっと見る

ギュッと引き締まった紅色に、水彩画のようなピンクのグラデーション。それでいて切り口はピンッと角が立っているのは新鮮な証拠なのでしょう。

三浦半島の先端、まぐろ漁で栄えた港町・三崎にある「地元料理 くろば亭 本店」。

ここで出会った「まぐろの赤身」(1,210円)と「まぐろの中トロ刺身」(2,200円)から、最初に感じた印象は「美しい」でした。

美しさの秘訣はその味わいにあります。魚臭さと無縁なのはもちろんのこと、まぐろのアスリートのような生命力や、口に入れた途端にとろける脂が舌先を包みこむ感覚を楽しめます。

中トロのサクを切ると包丁から離れず、上質な粘りがあるのがわかります。この「上質な粘り」こそが、おいしい中トロの秘密。では、どのようなまぐろがこの粘りを持っているのでしょうか。

もっと見る

毎回“まぐろノート”を付けて、いいまぐろを見極める

もっと見る

くろば亭のまぐろの買付を担当しているのは店主・山田拓哉さんの娘の果澄さん。

「大学の卒業論文で三崎のことを調べているうちにまぐろに興味を持ちました」と話す果澄さんは、大学3年生の頃から見習いとして拓哉さんの買付についていき、半年間“エア入札(入札のシミュレーション)”をして良いまぐろを見抜く眼を養っていったそうです。

もっと見る

「競りではまぐろの尾っぽの断面を見て、まぐろ全体の状態を判断します。いいまぐろは色やつやが特別で色っぽい感じがします。そしていいまぐろには独特の粘りがあるので、ツメで身を押し出したときの感触も判断材料のひとつにしています」

中トロのお刺身なら60キログラム前後の中型インドまぐろがおすすめとのこと。

もっと見る

刺身を切り分けてくれたのは店主の拓哉さん。拓哉さんいわく「おいしい中トロの条件は、脂が独立していないこと。上質なまぐろの刺身は包丁に張り付いて扱いづらいですが、おいしいので狙って買っています」とのこと。

拓哉さんはいわば果澄さんの師匠のような存在。果澄さんは買付を任された今でも、良いまぐろが仕入れられると、まずはお父さんに報告したいと話していました。

「まぐろの目利きは一筋縄ではいかず、難しいです。いまでも10匹買って7匹当たるくらいの勝率ですね。毎回“まぐろノート”を付けて、尻尾の写真と、種類、品質、脂の色具合から色合い、粘りなどをメモしています。もっと正確に良いまぐろを見極められるようになりたいです」(果澄さん)

休日には行列が絶えない人気店、まぐろ漁で栄えた港町・三崎へ行くなら必ず訪れたい場所です。

もっと見る

取材日 2025/03/03

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

毎日11時頃、店頭でマグロ兜の解体ショーを行っている

もっと見る

整理整頓された調理場の様子

もっと見る

行列対策の待合所には地域ねこの姿も

Writerコヤナギユウ

幸せになることだけを考えて生きている旅と遊びの散文家で写真家。スキンダイビングが趣味で、カナダ観光局「オーロラ王国ブロガー観光大使」、チェコ親善アンバサダー2018、神社検定3級。本業はグラフィックデザイナー。

関連記事

RECOMMEND

【三浦】緑は抹茶?いえキャベツです!和食店が作る驚きのシューアイス「chou chou」

2025.09.27

【三浦】緑は抹茶?いえキャベツです!和食店が作る驚きのシューアイス「chou chou」

【三崎】元マグロ問屋の「寿司元」で味わう熟成赤身のまぐろ寿司

2025.09.05

【三崎】元マグロ問屋の「寿司元」で味わう熟成赤身のまぐろ寿司

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳

2025.08.28

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

2025.08.08

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

【三浦海岸】「伊豆島」唐辛子味噌で絶品「マグロの三食丼」を堪能する

2025.07.23

【三浦海岸】「伊豆島」唐辛子味噌で絶品「マグロの三食丼」を堪能する

【三浦海岸】一人でもタイを満喫。「トムヤムクン」自慢のパッタイセット

2025.07.19

【三浦海岸】一人でもタイを満喫。「トムヤムクン」自慢のパッタイセット

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】300種の観葉植物とケーキに和む!植物ショップカフェ|cocos farm

2025.10.08

【横須賀】300種の観葉植物とケーキに和む!植物ショップカフェ|cocos farm

No.2

【横須賀】鰻×卵焼き×コシヒカリの“幸せすぎる”天空のおむすび 「おむすびゆら」

2025.10.06

【横須賀】鰻×卵焼き×コシヒカリの“幸せすぎる”天空のおむすび 「おむすびゆら」

No.3

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

2025.10.05

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

No.4

【逗子】チーズが伸びるホットサンド「ツナメルト」が人気!美女と野獣がテーマのBelles cafe

2025.10.06

【逗子】チーズが伸びるホットサンド「ツナメルト」が人気!美女と野獣がテーマのBelles cafe

No.5

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

2025.10.03

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

No.6

【不動産】三浦半島に移住するならこの人に相談。海町暮らしのコンシェルジュ「ナカムラ商會」

2025.10.12

【不動産】三浦半島に移住するならこの人に相談。海町暮らしのコンシェルジュ「ナカムラ商會」

No.7

【葉山】の小さなスペイン酒場「スペインバル哲」シェフ山方哲也さんの絶品イカスミパエリア

2025.10.11

【葉山】の小さなスペイン酒場「スペインバル哲」シェフ山方哲也さんの絶品イカスミパエリア

No.8

【横須賀】山上大輔さんが作る唯一無二の
スカジャン「ドブ板コーバスタジオ」

2025.02.25

【横須賀】山上大輔さんが作る唯一無二の スカジャン「ドブ板コーバスタジオ」

No.9

【三浦】農家らしくない農家!チャラ夫さんが育てる300品種の完熟いちじく|大井農園

2025.10.09

【三浦】農家らしくない農家!チャラ夫さんが育てる300品種の完熟いちじく|大井農園

No.10

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE

2025.10.04

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE