【葉山】地魚アヒージョとマサラチャイティープリンを絶景テラスで。港のマーロウで特別なひととき

Release2025.10.13

Update2025.10.13

【葉山】地魚アヒージョとマサラチャイティープリンを絶景テラスで。港のマーロウで特別なひととき

Release2025.10.13

Update2025.10.13

ビーカープリンでおなじみの「マーロウ」。

「港のマーロウ」として存在感を放つマーロウ葉山マリーナ店には、目の前の海で採れた地魚をつかった「贅沢・大皿・前の海の地魚アヒージョ」がおすすめ。鮮やかな見た目と風味豊かな味わいが特長です。

そして〆は限定マサラチャイティープリン。ここでしか味わえない絶景×地魚グルメが楽しめます。

名物メニュー「贅沢・大皿・前の海の地魚アヒージョ・パン付」(3,410円・ドリンク付き)

もっと見る

手作り焼きプリン専門店「マーロウ」は1984年、横須賀市秋谷のレストランとしてスタートしました。現在、神奈川・東京を中心に12店舗を展開しています。

葉山のヨットハーバー「葉山マリーナ」は1964年に開業し併設の「マリーナプラザ」の1Fに「マーロウ葉山マリーナ店」はあります。

名物メニューは「贅沢・大皿・前の海の地魚アヒージョ・パン付」(3,410円・ドリンク付き)。ネーミングのとおり地元の漁師さんが獲れたての魚を届けてくれるそう。

アヒージョといえば、一口大の具材がオリーブオイルに浸っているイメージですが、マーロウのアヒージョは、具材が大きくダイナミック! グツグツとオリーブオイルが跳ねるほどアツアツで運ばれてきます。

もっと見る

鮮やかな夏野菜の下には、新鮮な地魚が。魚種はその日の仕入れによってかわりますが、この日はアジ。魚はもちろん野菜のおいしさにも驚かされます。

パンにはひたひたになるほどオリーブオイルをつけていただいてみると、ニンニクやアジの風味がオリーブオイルに移っていて、これだけでごちそうです。

もっと見る

同店限定の「マサラチャイティープリン」(858円・店頭価格)は、シナモンとカルダモンの香りのあとにジンジャーのアクセントが現れスッと消えていきます。オーガニック茶葉のまろやかさも感じられ、カラメルの甘さが加わりスプーンを持つ手が止まりません。

葉山マリーナ店に訪れたらぜひ味わっていただきたいプリンのひとつです。

葉山の海を一望するロケーション!「港」のマーロウ

もっと見る

葉山マリーナ店は、葉山小学校の近くで営業していた葉山店が移転する形で2019年にオープンしました。

大きな魅力は、すべての席から葉山の海を一望できること。

もっと見る

ヨットが並ぶ葉山マリーナならではの景色はもちろん、湘南のシンボル江ノ島や天気の良い日には富士山も望めます。夕暮れ時もおすすめです。

もっと見る

見た目にもこだわって。ワタリガニは必ず“ピース”

もっと見る

キッチン担当の山野井未夏(やまのいみか)さんは横須賀出身。小さいころから“マーロウおじさん”が描かれたビーカー入りプリンをよく知っていたことから、2024年に入社。将来は自分のお店を持ちたいという夢があり、キッチンを希望しました。

「隠し味として"いしる”や"しょっつる”を使っているのがマーロウ流です」と、教えてくれました。

“いしる”や"しょっつる”は魚を発酵させた魚醤(ぎょしょう)という調味料で、魚料理との相性が抜群。秋谷本店のレストランでも使われているそうです。

もっと見る

「アヒージョの上のワタリガニは、必ず“ピース”の形にしてお出ししています」とにっこり。味はもちろん"映える”見た目にもこだわっています。

こうしたスタッフのきめ細やかな心配りがマーロウの人気を支えていることを実感しました。

取材日 2025/8/5

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

一番人気の「この目の前の海でとれた地魚カレー」(2,310円・ドリンク付き)もおすすめ。

もっと見る

店内のあちらこちらにマーロウおじさんやプリンが隠れています。6ヵ所発見しました!

もっと見る

ウッドデッキのテラスからは葉山マリーナの絶景を一望! ここでワンちゃんと一緒に食事を楽しめます。

もっと見る

店内の照明はプリンの容器が使われているというオシャレさにも注目!

Writer田辺 紫

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。「横浜ウォッチャー」として、見て、聞いて、撮って、食べて、実際に体験した横浜情報を発信。

関連記事

RECOMMEND

プリンでおなじみ「マーロウ 秋谷本店」
平日限定の和食モーニング【横須賀】

2025.03.10

プリンでおなじみ「マーロウ 秋谷本店」 平日限定の和食モーニング【横須賀】

【葉山】マーロウ逗葉新道店でしか味わえない!週替わりのウィークリープリン&野菜ピザランチ

2025.10.13

【葉山】マーロウ逗葉新道店でしか味わえない!週替わりのウィークリープリン&野菜ピザランチ

【葉山】の小さなスペイン酒場「スペインバル哲」シェフ山方哲也さんの絶品イカスミパエリア

2025.10.11

【葉山】の小さなスペイン酒場「スペインバル哲」シェフ山方哲也さんの絶品イカスミパエリア

【葉山】魚愛あふれる店主の「金魚花鯛」佐島タコと地魚の4種刺身盛り

2025.09.29

【葉山】魚愛あふれる店主の「金魚花鯛」佐島タコと地魚の4種刺身盛り

【三浦】緑は抹茶?いえキャベツです!和食店が作る驚きのシューアイス「chou chou」

2025.09.27

【三浦】緑は抹茶?いえキャベツです!和食店が作る驚きのシューアイス「chou chou」

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」

2025.09.26

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】300種の観葉植物とケーキに和む!植物ショップカフェ|cocos farm

2025.10.08

【横須賀】300種の観葉植物とケーキに和む!植物ショップカフェ|cocos farm

No.2

【横須賀】鰻×卵焼き×コシヒカリの“幸せすぎる”天空のおむすび 「おむすびゆら」

2025.10.06

【横須賀】鰻×卵焼き×コシヒカリの“幸せすぎる”天空のおむすび 「おむすびゆら」

No.3

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

2025.10.05

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

No.4

【逗子】チーズが伸びるホットサンド「ツナメルト」が人気!美女と野獣がテーマのBelles cafe

2025.10.06

【逗子】チーズが伸びるホットサンド「ツナメルト」が人気!美女と野獣がテーマのBelles cafe

No.5

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

2025.10.03

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

No.6

【不動産】三浦半島に移住するならこの人に相談。海町暮らしのコンシェルジュ「ナカムラ商會」

2025.10.12

【不動産】三浦半島に移住するならこの人に相談。海町暮らしのコンシェルジュ「ナカムラ商會」

No.7

【葉山】の小さなスペイン酒場「スペインバル哲」シェフ山方哲也さんの絶品イカスミパエリア

2025.10.11

【葉山】の小さなスペイン酒場「スペインバル哲」シェフ山方哲也さんの絶品イカスミパエリア

No.8

【横須賀】山上大輔さんが作る唯一無二の
スカジャン「ドブ板コーバスタジオ」

2025.02.25

【横須賀】山上大輔さんが作る唯一無二の スカジャン「ドブ板コーバスタジオ」

No.9

【三浦】農家らしくない農家!チャラ夫さんが育てる300品種の完熟いちじく|大井農園

2025.10.09

【三浦】農家らしくない農家!チャラ夫さんが育てる300品種の完熟いちじく|大井農園

No.10

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE

2025.10.04

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE