【三浦】大仙養蜂園・飯倉剛さんのミツバチが作った「小網代の森はちみつ」

Release2024.11.06

Update2025.07.28

【三浦】大仙養蜂園・飯倉剛さんの ミツバチが作った「小網代の森はちみつ」

Release2024.11.06

Update2025.07.28

今日の「小網代の森」がつくりだす蜜の味

もっと見る

「小網代の森はちみつ(200g 1500円)の特徴は、巣箱から取り出した日ごとに瓶詰めをしていること」と話すのは、大仙養蜂園の飯倉剛さん。三浦半島で養蜂場を2拠点を構える養蜂家です。市販のハチミツの多くは複数の地域、採取日をまたいで集められた蜜をブレンドしていますが飯倉さんはブレンドをしません。

「小網代の森という原産地でその季節に集めた蜜だけでハチミツを構成しています。コーヒーでいうところのシングルオリジンです。『小網代の森はちみつ』はこの場所でその日の採蜜のみで作っているのです」。

もっと見る

手元にある『小網代の森はちみつ』のラベルをみてみると、採取地は神奈川県三浦市三崎町小網代、採取日は2024年6月15日、主蜜源はハゼ、クロガネモチ、エゴノキとあります。口に含めると、初夏のハゼらしいさわやかな風味とたしかな甘さが伝わってきました。

飯倉さんのハチミツには、三浦半島の季節の一瞬がそのまま封じられているのです。

このハチミツは、現在、三崎口駅にある土日限定のお土産店「三浦三崎ストア」で購入できます。

養蜂は「センス オブ ワンダー」

もっと見る

三浦半島にある「小網代の森」は、関東地方で唯一、源流から海まで自然環境が連続して残っている貴重な森です。約70ヘクタールの森には、森林、湿地、干潟など多様な環境が広がり、多くの動植物が生息しています。飯倉さんはその一角で森の力を借りて、ハチミツ作りを行っているのです。※大仙養蜂園は小網代近郊緑地保全区域の外にあります。

でも飯倉さん、三浦半島は養蜂に適さない土地だと聞かされていました。

「畑が多く農薬散布があるため養蜂に向かないというのが定説でした。ただ、今の時代ならではの方法があるはずだと思って試行錯誤して、ミツバチを50群まで増やすことができました」。

研究を続ける飯倉さんのもとには、指導を請う若手が集います。でも、ご自身はまだまだ養蜂についてはわかっていないと話します。

「養蜂の世界はセンス オブ ワンダー。たとえば、女王蜂はずっと同じ巣箱にいるものですが、あるとき他の巣箱の女王蜂と入れ替わっていました。しかも他家の蜂とケンカをするわけでもなく、問題なく暮らしているんですね。こんな不思議なことに会うたびに自分はわかっていないと思うし、おもしろいです」。

取材日 2024/10/22

もっと見る

主蜜源のリュウキュウハゼ。和ロウソクの原料として江戸時代に栽培され、かつて三浦半島にも植えられました。ハチミツの蜜源として絶品!

もっと見る

取材時期に咲いていたセイダカアワダチソウも蜜源です。飛び交うミツバチのなかに「うちの子もいるはずです」と飯倉さん。

もっと見る

飯倉さんが制作したインセクトホテル。公園や庭などにハナバチやテントウムシといった益虫が安全に過ごすための隠れ家を提供します。

Writerしゅんどう

三浦半島在住。「カピバラ写真展」をよこすかポートマーケット、ソレイユの丘などで開催し、自身はカピバラ紙粘土の造形、カピバラ絵本制作を行っている。

関連記事

RECOMMEND

【浦賀】ファーマシーガーデン浦賀を飛び回る自然飼育の蜜蜂たちと濃厚蜂蜜

2025.08.17

【浦賀】ファーマシーガーデン浦賀を飛び回る自然飼育の蜜蜂たちと濃厚蜂蜜

【横須賀】小野崎圭さんが瓶ビールに込めた想い「WHITE DOG BREWING」

2025.06.15

【横須賀】小野崎圭さんが瓶ビールに込めた想い「WHITE DOG BREWING」

【横須賀市】「横須賀こんにゃく」を広める!
仰天アイデアでバズった「悪魔の舌」とは?

2025.04.27

【横須賀市】「横須賀こんにゃく」を広める! 仰天アイデアでバズった「悪魔の舌」とは?

味染み抜群!時短調理こんにゃくとは?
創業81年老舗「森定商店」の試み【横須賀】

2025.03.23

味染み抜群!時短調理こんにゃくとは? 創業81年老舗「森定商店」の試み【横須賀】

【横須賀】松坂屋4代目松井義昌さんが作る
IFFA金賞受賞ソーセージ

2024.11.26

【横須賀】松坂屋4代目松井義昌さんが作る IFFA金賞受賞ソーセージ

【横須賀】「横須賀松坂屋」の
おばあちゃんが作る150円コロッケ

2024.10.29

【横須賀】「横須賀松坂屋」の おばあちゃんが作る150円コロッケ

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】本場も驚くサイズと旨さ!ヨコスカで本格メキシカン「ブリトー」

2025.09.29

【横須賀】本場も驚くサイズと旨さ!ヨコスカで本格メキシカン「ブリトー」

No.2

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

2025.10.03

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

No.3

【三崎】25年ぶり復活「だるま食堂」400円ヒレカツはラード揚げのこだわり仕込み

2025.09.28

【三崎】25年ぶり復活「だるま食堂」400円ヒレカツはラード揚げのこだわり仕込み

No.4

【葉山】魚愛あふれる店主の「金魚花鯛」佐島タコと地魚の4種刺身盛り

2025.09.29

【葉山】魚愛あふれる店主の「金魚花鯛」佐島タコと地魚の4種刺身盛り

No.5

【横須賀】樂呑(たのもう)で名物パインサワーとアヒージョ!家族で営むあったか居酒屋

2025.10.02

【横須賀】樂呑(たのもう)で名物パインサワーとアヒージョ!家族で営むあったか居酒屋

No.6

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

2025.10.05

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

No.7

【横須賀】年間2000本研ぐ大正の老舗 ゲームコラボで新風の菊秀刃物店

2025.09.29

【横須賀】年間2000本研ぐ大正の老舗 ゲームコラボで新風の菊秀刃物店

No.8

【横須賀】「いもこめ」のやさしいおやつの時間 月見台住宅で出会った米粉ベーグル

2025.09.29

【横須賀】「いもこめ」のやさしいおやつの時間 月見台住宅で出会った米粉ベーグル

No.9

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE

2025.10.04

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE

No.10

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」

2025.09.26

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」