【葉山】大下力さんが古民家で始めたコスタリカコーヒー専門店

Release2024.12.06

Update2025.01.31

【葉山】大下力さんが古民家で始めた コスタリカコーヒー専門店

Release2024.12.06

Update2025.01.31

直輸入と自家焙煎、製法違いのコーヒーを飲み比べ

もっと見る

「カフェテーロ葉山」は葉山町一色にあるコスタリカコーヒーの専門店です。

こちらでは、スタンダードなウォッシュド製法(直輸入)と、コーヒーの種子の周りのペクチン質を残したハニー製法(自家焙煎)の両方の豆の味を楽しむことができます。

まずウォッシュド製法の「ドタ・フレッシュ」(600円)を飲んでみることにします。こちらは雑味がなく、飲み心地のいい新鮮なコーヒーでした。中煎りですが深みが感じられます。

そのあとにレッドハニー(700円)を口に含んでビックリ。柔らかくフルーティーな風味の中にほのかな甘味も感じられました。ブラックが苦手だった人もここでなら美味しく飲めるという人も多いとのこと。

もっと見る

豆の購入ももちろんOK。「ドタ・フレッシュ(ミディアム・ロースト)」は2,100円(200g)、「レッドハニー(モンテコペイ)」は1,950円(200g)。製法ごとに複数種類が用意されています。

思わず長居したくなる空間でスペシャルティコーヒーを味わう

もっと見る

カフェテーロ葉山は、古民家をリノベーションしたカフェですが、畳を板敷きに改築しているので土足で入室OK。店の雰囲気は障子に囲まれた和のテイスト。ゆったりしたテーブル配置で20席を確保し、左奥の部屋には6人掛けのテーブルもあります。縁側もあり建築視点で楽しむこともできます。

もっと見る

コスタリカのコーヒーに絞って魅力を発信

もっと見る

1958年・川崎市生まれの大下力さん。大学卒業後に大手水産食品メーカーに入社し、チリに約4年3ヶ月駐在。米国駐在を経て1994年に帰国後、IT業界に就職しましたが、得意のスペイン語を活かし、中南米ビジネスを行いたいと考えて、定年の3年前に独立しました。

じっくり調査をした結果目をつけたのが、スペシャルティコーヒーで定評のあるコスタリカです。

農園との直取引を実現し、焙煎豆をオンラインにて販売しましたが、やはり実店舗がほしいと考え、2018年に「カフェテーロ葉山」をオープンしました。いまではすっかり地元に根づき、コスタリカの要人が来日した際に訪れるようになり日本の橋渡し役として活躍しています。

取材日 2024/11/07

もっと見る

のれんのモチーフは「世界で一番美しい鳥」ケツァール。手塚治虫の「火の鳥」のモデルとも言われています。

もっと見る

店内の光景。木造で、暖色系の灯りが使われているため、暖かい雰囲気に包まれています。

もっと見る

古民家特有の段差を緩和するために玄関部分を増築しています。

Writer深川岳志

フリーライター。兵庫県生まれ、東京都杉並区在住。IT入門系のほか、取材もの全般。ライトノベルの校正も手掛ける。ふだんは小説ばかり読んでいる。著作は「プログラマの秘密」「プログラマの憂鬱」ほか。

関連記事

RECOMMEND

【葉山】ロンドン発コーヒーロースター「Dark Arts」絶品ブランチ!海外カルチャーとヴィーガン飯

2025.07.31

【葉山】ロンドン発コーヒーロースター「Dark Arts」絶品ブランチ!海外カルチャーとヴィーガン飯

【葉山】地球に優しい自然派アイテムが
並ぶ「楚々葉山」の「 birdsボトル」

2025.05.13

【葉山】地球に優しい自然派アイテムが 並ぶ「楚々葉山」の「 birdsボトル」

【葉山】「三角屋根 パンとコーヒー」
中澤裕佳さんが作るふわふわもちもち「たまごサンド」

2025.04.02

【葉山】「三角屋根 パンとコーヒー」 中澤裕佳さんが作るふわふわもちもち「たまごサンド」

【葉山】築100年の古民家をリノベ
「楚々葉山」で味わうホットサンド

2025.03.26

【葉山】築100年の古民家をリノベ 「楚々葉山」で味わうホットサンド

「カフェテーロ葉山」発 珈琲の新しい楽しみ方。
果肉凝縮「コーヒーチェリー」【葉山】

2025.01.16

「カフェテーロ葉山」発 珈琲の新しい楽しみ方。 果肉凝縮「コーヒーチェリー」【葉山】

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

2025.08.15

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】勝海舟も通った創業150年老舗「うなぎ梅本」の絶品関東風 うな重

2025.08.15

【横須賀】勝海舟も通った創業150年老舗「うなぎ梅本」の絶品関東風 うな重

No.2

【三浦海岸】 自動車整備工場が始めた持ち帰り専門焼き鳥「BC-STAND」

2025.08.16

【三浦海岸】 自動車整備工場が始めた持ち帰り専門焼き鳥「BC-STAND」

No.3

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

2025.08.09

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

No.4

【葉山】長者ヶ崎の絶景カフェで味わう「葉山ハチミツ」のマフィン

2025.08.11

【葉山】長者ヶ崎の絶景カフェで味わう「葉山ハチミツ」のマフィン

No.5

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

2025.08.15

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

No.6

【逗子】元有名店シェフ・sou+細田健太郎さんがつくるオリーブオイルがたっぷり絶品「タコじゃが」

2025.08.13

【逗子】元有名店シェフ・sou+細田健太郎さんがつくるオリーブオイルがたっぷり絶品「タコじゃが」

No.7

【三崎】25年ぶりに復活!懐かしの「きいろい」カツカレーがキッチンカーで登場「だるま食堂」

2025.08.11

【三崎】25年ぶりに復活!懐かしの「きいろい」カツカレーがキッチンカーで登場「だるま食堂」

No.8

【横須賀】本場アメリカの絶品タコス!多国籍な街で愛される「DOO's DELI」

2025.08.08

【横須賀】本場アメリカの絶品タコス!多国籍な街で愛される「DOO's DELI」

No.9

【三崎】「うーぼん家」地元の家族に愛される青木夫婦お手製の餃子

2025.08.11

【三崎】「うーぼん家」地元の家族に愛される青木夫婦お手製の餃子

No.10

【逗子】一口で旨みの違い!城ヶ島メカジキ使用の自家製ツナマヨおむすび

2025.08.12

【逗子】一口で旨みの違い!城ヶ島メカジキ使用の自家製ツナマヨおむすび