【葉山】「三角屋根 パンとコーヒー」中澤裕佳さんが作るふわふわもちもち「たまごサンド」

Release2025.04.02

Update2025.04.02

【葉山】「三角屋根 パンとコーヒー」 中澤裕佳さんが作るふわふわもちもち「たまごサンド」

Release2025.04.02

Update2025.04.02

ふわふわ・もちもち・しっとりの「たまごサンド」(500円)

もっと見る

京急「逗子・葉山」駅からバスで15分、バス停「森戸神社」で降りた目の前に、印象的な白い三角屋根の建物があります。

2016年にオープンしたベーカリーカフェ「三角屋根 パンとコーヒー」です。

ベーカリー担当の中澤裕佳(ゆか)さんから 「食パンを焼かずに食べるのがイチオシ」とのことで、「たまごサンド」(500円)と「本日のコーヒー」(600円・ラージ)をオーダーしてみました。パンはふわふわ、もちもち、しっとり。耳の部分は噛むほどに旨味が出てきます。

販売されているパンは、国産小麦「ゆめちから」を使用し、湯種に使う小麦粉とお湯の配分を幾度となく研究し、翌日までやわらかく、もちもちとした食感に仕上げました。

本日のコーヒーは「オリジナルブレンド」。自家焙煎のブラジル、グアテマラ、コロンビアの豆をブレンドしたもので、酸味と甘みのバランスが◎。パンによく合います。

「三角屋根 パンとコーヒー」は、パンが裕佳さん、コーヒーを夫の一道(かずみち)さんと、中澤夫婦がそれぞれの担当を担っています。

理想の「三角屋根のパン屋さん」が現実に

もっと見る

「三角屋根 パンとコーヒー」は、店内にゆったりとしたイートインスペースが設けられ、オープンと同時に多くのお客さんが訪れる人気店です。

「三角屋根」は、裕佳さんが専門学校の卒業制作で描いた理想のパン屋さんを再現したもの。葉山に決めたのは一道さんです。

「たまたま遊びに来ていてるときにこの地を見つけて。海の近くはいいね、と即決しました」と当時を振り返ります。

もっと見る

手作りのおもしろさにハマり、パンの道へ

もっと見る

裕佳さんのお母さんがパン教室に通っており、一緒に作っているうちにおもしろさにハマりました。パンに関わる仕事がしたいと通い始めた専門学校で、一道さんと出会います。

二人でお店を持とうと、卒業後に全国チェーンのパン店に就職。3年間でパン作りのノウハウを習得しました。

2025年3月現在、裕佳さんは産休中ということで店頭に立つことはセーブしています。当面の間、パンの品種は少なめで販売。テイクアウトのほか、モーニングとカフェをメインに営業しています。

裕佳さん曰く「最近は、『角の食パン』(3枚310円、1斤570円)は、主人も焼けるようになりました」と、一道さんが裕佳さんの理想通りのパンを焼いています。

もっと見る

次回は、コーヒーを担当する一道さんのストーリーをご紹介します。

取材日 2025/03/01

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

白あんぱん(400円)はやさしい甘さの白あんがたっぷり。カフェラテ(600円・シングル 700円・ダブル)とともに。

もっと見る

ゆったりとした店内には大きなテーブルがひとつ。窓辺にはロッキングチェアが並びます。

もっと見る

テラス席はワンちゃんもOK。

もっと見る

スタッフおすすめの「おいもバター」(450円)と「ぶどうのパン」(400円)をテイクアウト。具材がぎっしり。 

Writer田辺 紫

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。「横浜ウォッチャー」として、見て、聞いて、撮って、食べて、実際に体験した横浜情報を発信。

関連記事

RECOMMEND

【葉山】ロンドン発コーヒーロースター「Dark Arts」絶品ブランチ!海外カルチャーとヴィーガン飯

2025.07.31

【葉山】ロンドン発コーヒーロースター「Dark Arts」絶品ブランチ!海外カルチャーとヴィーガン飯

【葉山】ぷるぷる食感に感動 老舗 「サンルイ島」のクラフティーが長年人気な理由

2025.06.18

【葉山】ぷるぷる食感に感動 老舗 「サンルイ島」のクラフティーが長年人気な理由

【葉山】地球に優しい自然派アイテムが
並ぶ「楚々葉山」の「 birdsボトル」

2025.05.13

【葉山】地球に優しい自然派アイテムが 並ぶ「楚々葉山」の「 birdsボトル」

【葉山】三種の豆から淹れるカフェラテを
「三角屋根 パンとコーヒー」で

2025.05.06

【葉山】三種の豆から淹れるカフェラテを 「三角屋根 パンとコーヒー」で

【葉山】築100年の古民家をリノベ
「楚々葉山」で味わうホットサンド

2025.03.26

【葉山】築100年の古民家をリノベ 「楚々葉山」で味わうホットサンド

【葉山】のカフェ「OVER EASY」 
三浦半島の食材が詰まったグラタンランチ

2025.01.21

【葉山】のカフェ「OVER EASY」 三浦半島の食材が詰まったグラタンランチ

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】焼きだんごが1日100本!創業70年「三吉野」の老舗和菓子店が守るやさしい甘さ

2025.11.14

【横須賀】焼きだんごが1日100本!創業70年「三吉野」の老舗和菓子店が守るやさしい甘さ

No.2

【北久里浜】特製鉄鍋でじっくり揚げる極上の旨さ!「特選大ヒレカツ定食」とんてつ

2025.11.13

【北久里浜】特製鉄鍋でじっくり揚げる極上の旨さ!「特選大ヒレカツ定食」とんてつ

No.3

【葉山】開店40分で完売!生地の個性を味わうMoto Painの絶品チャバタサンド

2025.11.11

【葉山】開店40分で完売!生地の個性を味わうMoto Painの絶品チャバタサンド

No.4

【横須賀】地元が通う名店。日本酒と手仕事料理に癒される隠れ家居酒屋「じゅん屋」

2025.11.10

【横須賀】地元が通う名店。日本酒と手仕事料理に癒される隠れ家居酒屋「じゅん屋」

No.5

【三崎】釣り女子が仕入れる海鮮丼!「漁師のいえ 紫季」の毎週変わる10種盛りの紫季丼

2025.11.10

【三崎】釣り女子が仕入れる海鮮丼!「漁師のいえ 紫季」の毎週変わる10種盛りの紫季丼

No.6

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

2025.11.08

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

No.7

【逗子】スパイスカレー×イタリアンの新境地  the 3 HERBS&SPICES

2025.11.12

【逗子】スパイスカレー×イタリアンの新境地 the 3 HERBS&SPICES

No.8

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

2025.11.07

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

No.9

【逗子】森の中の古民家カフェで味わうアートと自然が彩るスパイスカレー|art of life 山の音

2025.11.10

【逗子】森の中の古民家カフェで味わうアートと自然が彩るスパイスカレー|art of life 山の音

No.10

【葉山】絶品カスタードレモンパイ!カフェ会英楼の人気スイーツと熟成コーヒーの秘密

2025.11.10

【葉山】絶品カスタードレモンパイ!カフェ会英楼の人気スイーツと熟成コーヒーの秘密