【葉山】三種の豆から淹れるカフェラテを「三角屋根 パンとコーヒー」で

Release2025.05.06

Update2025.05.06

【葉山】三種の豆から淹れるカフェラテを 「三角屋根 パンとコーヒー」で

Release2025.05.06

Update2025.05.06

3種類の豆を使用。中澤一道さんが淹れる「カフェラテ」(600円〜)

もっと見る

葉山の森戸海岸線沿い、バス停「森戸神社」前にあるベーカリーカフェ「三角屋根 パンとコーヒー」。 店名の通り、パンとコーヒーをゆったり楽しめる店内では、エスプレッソドリンクも人気。

「はじめての方にはラテをおすすめします」と、店主の中澤一道(かずみち)さん。

「カフェラテ」(600円・シングル 700円・ダブル)は、中煎りの3種の豆をブレンド。濃厚ミルクと合わせたホッとする味わい。もっとコーヒー感を楽しみたいならダブルショット(700円)がおすすめです。

パンは奥様の裕佳(ゆか)さんが担当、コーヒーは一道さんが豆の焙煎からドリップまでを担当。ドイツのプロバット社製の焙煎機が鎮座し、銘柄ごとに焙煎しています。

もっと見る

もっと見る

さらに、「オリジナルブレンド」(500円・S  600円・L)は、ブラジル、グアテマラ、コロンビアの3種類の豆を使用。酸味の中に旨味を感じる、飲みやすいコーヒーです。たまごサンド(500円)との相性も抜群。

誰もがゆったりと過ごせる空間を

もっと見る

店内には、12人が座れる大きなテーブルがひとつ。カウンターに4席。窓辺にはロッキングチェアが並び中庭を眺めながら過ごせます。

小さな子どもが座れるチェアや、広いトイレにはおむつ替え台が用意されており、子連れファミリーもウェルカムな雰囲気。

もっと見る

「誰もがゆったりと過ごせる空間づくりを心がけました」と、一道さん。自宅兼店舗の設計には2年の歳月をかけたそう。

枠などで遮られることなく、できるだけ大きな窓にしたいと、開閉できないFIX窓にし、左右にテラスへの出入り口を設けるなど、ゆとりを感じる工夫があちこちに施されています。

豆本来の個性を表現しやすい浅煎りにシフトしたい

もっと見る

コーヒーの味や空間づくりの参考にしたのは、東京都内の「BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK」。

オープン前、コーヒーが苦手な裕佳さんが「おいしい」と感じたコーヒー店で、たまたまスタッフを募集していたことから、その「おいしい」の秘密を探ろうと2年ほど働きました。

もっと見る

コーヒー豆の焙煎は独学で習得。現在は中煎りがメインですが、徐々に浅煎りにシフトしたいと考えています。

「葉山では浅煎りに馴染みのない方が多いと感じますが、浅煎りのほうが豆本来の個性を出しやすいんです」とのこと。

コーヒーが苦手だった裕佳さんもおいしく飲める、軽くてやさしい味のコーヒーを、パンとともにどうぞ。

取材日 2025/03/01

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

裕佳さんは現在産休中ということでパンの品数を減らしての販売となっています。

もっと見る

モーニング(9:00〜12:00)の「のりックムッシュ」(1,050円・単品 ※スープとのセットは1,350円)は、海苔をサンドした同店オリジナル。季節の自家製スープ(600円・単品)とともに。

もっと見る

パンの一番人気は「角の食パン」(3枚310円、1斤570円)。

もっと見る

「三角屋根」は裕佳さんが専門学校の卒業制作で描いた理想のパン屋さん。

Writer田辺 紫

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。「横浜ウォッチャー」として、見て、聞いて、撮って、食べて、実際に体験した横浜情報を発信。

関連記事

RECOMMEND

【葉山】「三角屋根 パンとコーヒー」
中澤裕佳さんが作るふわふわもちもち「たまごサンド」

2025.04.02

【葉山】「三角屋根 パンとコーヒー」 中澤裕佳さんが作るふわふわもちもち「たまごサンド」

【葉山】のカフェ「OVER EASY」 
三浦半島の食材が詰まったグラタンランチ

2025.01.21

【葉山】のカフェ「OVER EASY」 三浦半島の食材が詰まったグラタンランチ

【保存版】葉山カフェおすすめ7選!隠れ家のようなリノベカフェや海辺のカフェも紹介

2025.06.22

【保存版】葉山カフェおすすめ7選!隠れ家のようなリノベカフェや海辺のカフェも紹介

【葉山】ぷるぷる食感に感動 老舗 「サンルイ島」のクラフティーが長年人気な理由

2025.06.18

【葉山】ぷるぷる食感に感動 老舗 「サンルイ島」のクラフティーが長年人気な理由

【葉山】地球に優しい自然派アイテムが
並ぶ「楚々葉山」の「 birdsボトル」

2025.05.13

【葉山】地球に優しい自然派アイテムが 並ぶ「楚々葉山」の「 birdsボトル」

【三浦】隠れ家 農家カフェ
「YOSHIDA cafe」のサラダモーニング

2025.04.19

【三浦】隠れ家 農家カフェ 「YOSHIDA cafe」のサラダモーニング

人気記事

RANKING

No.1

【久里浜】小鉢たっぷり!朝から満たされる「なぎさとサリー」の元気ごはん

2025.06.23

【久里浜】小鉢たっぷり!朝から満たされる「なぎさとサリー」の元気ごはん

No.2

【横須賀】升から溢れる刺身と創作天ぷら “心がアガる”『天ぷら葉やま』の魅力

2025.06.28

【横須賀】升から溢れる刺身と創作天ぷら “心がアガる”『天ぷら葉やま』の魅力

No.3

【保存版】三浦半島のランチおすすめ人気店!おしゃれなお店や海鮮、穴場までご紹介

2025.06.20

【保存版】三浦半島のランチおすすめ人気店!おしゃれなお店や海鮮、穴場までご紹介

No.4

【逗子】北欧文化にふれる癒しの空間 スウェーデン菓子と絵本の店「リッラ・カッ テン」

2025.06.23

【逗子】北欧文化にふれる癒しの空間 スウェーデン菓子と絵本の店「リッラ・カッ テン」

No.5

【横須賀】話題のアイスバーガー 秋谷の古民家カフェで大人のデザート体験

2025.06.24

【横須賀】話題のアイスバーガー 秋谷の古民家カフェで大人のデザート体験

No.6

【逗子】毎日完売の「ピスタチオのクリームパフ」を海辺やプールサイド?で

2025.06.23

【逗子】毎日完売の「ピスタチオのクリームパフ」を海辺やプールサイド?で

No.7

【保存版】葉山カフェおすすめ7選!隠れ家のようなリノベカフェや海辺のカフェも紹介

2025.06.22

【保存版】葉山カフェおすすめ7選!隠れ家のようなリノベカフェや海辺のカフェも紹介

No.8

【横須賀】行列必至の人気パン屋「芦名ベーカリー芦兵衛」スイーツ系パンを厳選紹介

2025.06.20

【横須賀】行列必至の人気パン屋「芦名ベーカリー芦兵衛」スイーツ系パンを厳選紹介

No.9

【逗子】静寂に包まれた大人のための午後。「日本茶と旬の和菓子」で過ごす特別な時間

2025.06.27

【逗子】静寂に包まれた大人のための午後。「日本茶と旬の和菓子」で過ごす特別な時間

No.10

【横須賀】クラフトブルワリーで味わうホットドッグと絶品おつまみ WHITE DOG BREWING

2025.06.28

【横須賀】クラフトブルワリーで味わうホットドッグと絶品おつまみ WHITE DOG BREWING