【三浦海岸】懐かしい洋食屋の味わい「ビストロ ナキータ」のナポリタン

Release2025.07.22

Update2025.08.26

【三浦海岸】懐かしい洋食屋の味わい「ビストロ ナキータ」のナポリタン

Release2025.07.22

Update2025.08.26

海鮮系や和食のお店が多い三浦海岸ですが、太陽が落ちると電飾がチカチカと光り、お肉の香ばしい香りを漂わせる洋風居酒屋があるのをご存じですか。「ビストロ ナキータ」の店主である中沢周二さんは三崎出身。

東京のホテルや飲食店で培った経験を活かし、フレンチをベースにガーリックを効かせた肉料理を、人々になじみのあるような“洋食屋”の味わいで提供しています。

オリジナルソース×アルデンテの「洋食屋のナポリタン」

もっと見る

喫茶店の軽食のイメージが強いナポリタンは元々、昭和20年代に横浜のホテルで考案された日本発祥のパスタ料理。ケチャップで炒めたスパゲッティの甘酸っぱい味わいは、幅広い年代に愛されています。しかし中沢さんの作る「洋食屋のナポリタン」(1,100円・税込)は一味異なるのだとか。

もっと見る

「うちはケチャップに、白ワイン、デミグラスソース、英国のウスターソースなどのクラシックな調味料を合わせて、ホテルの洋食屋で出されるような複雑な味わいに仕上げています。パスタもオーダー毎にアルデンテに茹でているので、軽食ではなく食事として十分満足いただけると思います」

もっと見る

真っ白のプレートに映える、真っ赤なパスタ。そしてシャキシャキのピーマンとパルメザンチーズが彩りを添えます。厚切りのパンチェッタ(ベーコン)や大きく切られたたまねぎ、マッシュルームもゴロゴロ入っていて、食欲がそそられます。

もっと見る

炒められて香ばしくなったソースの匂いに食欲をそそられながら、いざ実食。食感の異なる大ぶりな具材たちは舌の上でよく踊り、パスタにしっかりと絡みついたソースの深いコクとトマトの甘みが口の中に広がります。食べ慣れているはずのナポリタンなのに、オリジナルソースが生み出す本格的な味わいに驚きを隠せませんでした。

慣れない洋食屋で、慣れ親しんだ味わいを

もっと見る

「ビストロ」とはフランス語で「定食屋」や「居酒屋」という意味。よく見れば店内のあちこちにフランス語が書かれていますが、カウンターには生ハムの原木も。どうやら中沢さんは敢えて料理のジャンルにこだわらずに、メニューを提供しているようです。

もっと見る

「そもそもの料理が美味しければ、厳密にジャンルでくくらなくてもよいと考えています。でもせっかくなら料理のルーツを知ってもらいたく、例えばキャロットラペなんかは『にんじんの細切りサラダ』とはせずに、元のメニュー名で提供しています」

次なる夢は、三浦牛を扱うプライベートレストラン

もっと見る

オープンして早6年。なじみのお客さまで賑わい、三浦海岸の人気店となりましたが、中沢さんは「次の展開」も考えているそうです。

「50歳で始めたこのお店も、ありがたいことにお客さまに支持いただいています。でも将来的にはカウンターだけの完全予約制の店舗にも挑戦してみたい。せっかく三浦にいるので、三浦牛を扱ってその美味しさを広めていきたいですね」

もっと見る

取材日 2025/6/5

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

赤い庇が目印のお店。夜には入り口のイルミネーションが灯ります。

もっと見る

「少しでも入りやすいように」と、入口にはメニューや値段を記載した看板も用意。

もっと見る

天井近くにはびっしりと書かれたフランス語のメニュー。オープン当初に実際につくっていたメニューが記載されているようです。

もっと見る

玄関口に置かれたボードにはお客さまの温かなメッセージがずらり。

もっと見る

店内に飾っている様々なギター。中沢さんの趣味のひとつで、ご友人と店内でライブパフォーマンスをすることも。

Writer小林有希

東京在住フリーライター/Web編集。2016年にアパレル企画兼バイヤーを辞めて、ライターに。 紙、WEB問わず企業PR、ファッション、アート、地域、建築、教育、働き方など多分野で執筆中。

関連記事

RECOMMEND

【三浦】で新しい人生を 重田陽子さんが焼く
マグロの生ハム入りガレット

2024.10.15

【三浦】で新しい人生を 重田陽子さんが焼く マグロの生ハム入りガレット

【三浦海岸】「ビストロ ナキータ」常連さん太鼓判の牛ハラミのマリネ焼き

2025.08.25

【三浦海岸】「ビストロ ナキータ」常連さん太鼓判の牛ハラミのマリネ焼き

【三崎】「うーぼん家」地元の家族に愛される青木夫婦お手製の餃子

2025.08.11

【三崎】「うーぼん家」地元の家族に愛される青木夫婦お手製の餃子

【三浦海岸】一人でもタイを満喫。「トムヤムクン」自慢のパッタイセット

2025.07.19

【三浦海岸】一人でもタイを満喫。「トムヤムクン」自慢のパッタイセット

【三崎】おかずがもりだくさん「うーぼん家」青木夫婦がつくる日替わり定食

2025.07.14

【三崎】おかずがもりだくさん「うーぼん家」青木夫婦がつくる日替わり定食

【三崎】miura pizza paradiso植田さん特製の今ある「うまい」をのせる季節ピザ

2025.06.20

【三崎】miura pizza paradiso植田さん特製の今ある「うまい」をのせる季節ピザ

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】一口で虜に とろける餡と秘伝のコク 三代目十八番の「広東麺」

2025.10.20

【横須賀】一口で虜に とろける餡と秘伝のコク 三代目十八番の「広東麺」

No.2

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

2025.10.24

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

No.3

【逗子】1時間で完売する日も! 作りたてのおいしさが魅力「菓子こよみ」のどら焼き

2025.10.18

【逗子】1時間で完売する日も! 作りたてのおいしさが魅力「菓子こよみ」のどら焼き

No.4

【葉山】しらす土鍋ごはんと季節の前菜が絶品!和の真髄を味わえる「割烹 真」

2025.10.20

【葉山】しらす土鍋ごはんと季節の前菜が絶品!和の真髄を味わえる「割烹 真」

No.5

【横須賀】お好み焼きハイカラの隠れ名物!元野球少年店主のカリカリWチーズ天

2025.10.17

【横須賀】お好み焼きハイカラの隠れ名物!元野球少年店主のカリカリWチーズ天

No.6

【横須賀】「LOOK UP」で触れるテックスメックスのブリトー&カルチャー

2025.10.22

【横須賀】「LOOK UP」で触れるテックスメックスのブリトー&カルチャー

No.7

【横須賀】YOKOSUKA GELATO FACTORYが届ける季節と地元の味わい

2025.10.21

【横須賀】YOKOSUKA GELATO FACTORYが届ける季節と地元の味わい

No.8

【逗子】スパイスが決め手!もちもち食感の米粉パンケーキが人気のカフェ「在 aru」

2025.10.25

【逗子】スパイスが決め手!もちもち食感の米粉パンケーキが人気のカフェ「在 aru」

No.9

【三崎】マグロの港町に金目鯛ひとすじの味処「公海」。漬け丼のおいしさの秘密

2025.10.19

【三崎】マグロの港町に金目鯛ひとすじの味処「公海」。漬け丼のおいしさの秘密

No.10

【三浦】甘くて濃い“まるでジュース”な極上みかん狩り「ザ・作兵衛フルーツガーデン石井みかん園」

2025.10.18

【三浦】甘くて濃い“まるでジュース”な極上みかん狩り「ザ・作兵衛フルーツガーデン石井みかん園」