【横須賀】築110年の蔵が甦る。味噌工房「幸保六兵衛」が伝える“天然醸造”の味

Release2025.11.04

Update2025.11.04

【横須賀】築110年の蔵が甦る。味噌工房「幸保六兵衛」が伝える“天然醸造”の味

Release2025.11.04

Update2025.11.04

潮の香りが届く浦賀の町で、築110年の石蔵が再び“発酵の香り”に包まれています。

「みそ工房 幸保六兵衛」は、国登録有形文化財の蔵を再生し、天然醸造の味噌や甘酒を手づくりで仕込む味噌工房。

専業主婦から味噌職人へと転身した幸保節子さんが、地域の記憶と人のつながりを大切に、“手しごとの優しさ”を未来へと紡いでいます。

110年の蔵で育まれる「浦賀ペルリみそ」

もっと見る

「幸保六兵衛」の看板商品は、ユニークな名前の「浦賀ペルリみそ」です。

ペリー来航の地として知られる浦賀の歴史にちなんで名付けられました。

アメリカ産ひよこ豆のやわらかな甘みと、国産米麹の自然な甘さが調和した、まろやかで奥行きのある味わいです。

たっぷりの米麹を使用し、塩分を控えめに仕上げているため、味噌汁はもちろん、野菜にそのままつけても美味しい“もろみ風”の味噌です。

ペルリ味噌と並ぶ人気商品が、「横須賀トモダチみそ」。

ひよこ豆と米麹に大麦麹の香ばしさが加わり、奥深い甘みが感じられる一品です。

どちらも300g(400円)、650g(800円)と家庭サイズで販売しています。

そのほか、米みそやあわせみそ、麦みそも販売中。どれも素材を厳選して丁寧に仕込んでいます。

石蔵の中でじっくり天然熟成させる

もっと見る

「幸保六兵衛」では、約110年の歴史を持つ石蔵内に醸造室を設置。「空気の循環」を行いながら、自然の温度変化だけを利用してじっくり天然熟成させています。加熱殺菌をしていない生みそです。

味噌づくりは最低でも60日間の発酵期間が必要。

冬の仕込みが定番ですが、夏の高温期には塩分量を丁寧に調整しながら発酵を見守ります。一度に仕込めるのは24樽(約420kg)ほど。まさに“一樽一樽に心を込めて”の手仕事です。

砂糖不使用の優しい甘さ「自家製甘酒」400円

もっと見る

やさしい甘さで人気の甘酒も、すべて手づくり。

炊飯器でじっくり5時間かけて仕上げる、米麹とご飯だけの甘酒は、砂糖を使わず自然のやさしい甘みです。

冬は生姜を添えたホット甘酒が人気です。夏は豆乳やソーダで割るなど、季節に合わせたアレンジも楽しめます。

店内でいただけるほか、テイクアウトも可能です。

100年以上の歴史を持つ国登録有形文化財「幸保家主屋・石蔵」

もっと見る

天然石造醸造 みそ工房「幸保六兵衛 」は京急線浦賀駅から徒歩13分の浦賀の街並みにあります。

「幸保六兵衛(こうほろくべえ)」の建物は、大正12年(1923年)の関東大震災直後に再建された、約100年の歴史をもつ木造の建物と石蔵です。

現在は「幸保家主屋・石蔵」として、国の登録有形文化財にも認定されています。

幸保家の敷地には、木造2階建ての主屋と、木骨石造2階建ての石蔵という2棟が並び、どちらも往時の趣を色濃く残しています。

幸保家の歴史は江戸時代にまで遡ります。

享保15(1730)年、初代・幸保六兵衛が干鰯(ほしか)問屋の株を取得し、東浦賀で商いを始めました。明治期に入ると、幸保家は米穀商へと商売を転換。

以来、地域に根ざした米屋として、平成の時代まで店を構えてきました。

土地に息づく「商いの心」と「手しごとの精神」を受け継いで

もっと見る

この建物を受け継いだのが、店主の幸保節子さんです。夫が相続したのをきっかけに、「この建物を残したい」という想いから事業をスタートしました。

専業主婦として17年間家庭を支えてきた節子さんですが、実は10年ほど前から趣味で味噌を仕込んでいたそう。

「せっかくなら、自分の手でこの蔵を息づかせたい」

その一心で商工会議所に相談し、創業セミナーにも参加。

片付けと改修に2年をかけ、2025年6月25日、ついに「幸保六兵衛」が誕生しました。

人と歴史をつなぐ、味噌づくり

もっと見る

節子さんは一人で仕込みから販売までをこなす日々です。

一度に仕込む量(約420kg)には限りがあります。そのため、大量生産はできませんが、手作りで品質管理された美味しい味噌をお客様に提供したいと話します。

節子さんが大切にしているのは、長い年月を経て受け継がれてきたこの建物を大切に守りながら、お客様や地域とのつながりを育てていきたいという想いです。

「味噌をきっかけに、人が集い、会話が生まれる場所にしたい」

そんな願いを込めて、節子さんは今日もひと樽ひと樽に心を込めています。

時間をかけて熟成される味噌のように、

人の手で紡がれるものには、言葉では言い表せない深いぬくもりがあります。

「幸保六兵衛」の味噌と甘酒は、そんな“手しごとの優しさ”そのもの。

忙しい日々の食卓に、少しだけ穏やかな時間を添えてくれます。

「味噌づくりの楽しさを伝えたい」と少人数制の味噌教室も企画しています。

1.2kgコース(3,300円)と3kgコース(4,400円)があり、4名までの小さな教室を開いています。

取材日 2025/8/27

※掲載されている商品・情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

石蔵は粗い石壁と太い木材の骨組みで構成され、歴史を感じる素朴で頑丈な造りです。

もっと見る

店内には、「浦賀米商組合」の看板が飾られ、趣きを感じます。

もっと見る

母家の2階は町屋事業としてスペースを活用予定です。

Writerうみのとなり

ライター歴5年 「横須賀っていいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。 地元の美しい自然・歴史・地域のあたたかさと魅力を伝えたい!Yahoo!ニュースライター 500件以上取材実績あり。地域クリエイター月間MVA2024年11月、7月、2023年7月連続受賞。

関連記事

RECOMMEND

【横須賀】指の間が痛くなりにくい パリ絶賛の優しいカラフル布ぞうり

2025.09.30

【横須賀】指の間が痛くなりにくい パリ絶賛の優しいカラフル布ぞうり

【横須賀】「M.シダータ」アトリエで生まれる唯一無二の革仕事

2025.09.04

【横須賀】「M.シダータ」アトリエで生まれる唯一無二の革仕事

【横須賀】パリでも人気 布ぞうり工房禅蔵のヨコスカスリッパ自作教室

2025.08.30

【横須賀】パリでも人気 布ぞうり工房禅蔵のヨコスカスリッパ自作教室

【浦賀】ファーマシーガーデン浦賀を飛び回る自然飼育の蜜蜂たちと濃厚蜂蜜

2025.08.17

【浦賀】ファーマシーガーデン浦賀を飛び回る自然飼育の蜜蜂たちと濃厚蜂蜜

【横須賀】腸活の新定番「ととのい」のやさしい発酵キムチ | テイクアウトも人気

2025.06.14

【横須賀】腸活の新定番「ととのい」のやさしい発酵キムチ | テイクアウトも人気

【横須賀】30分イチゴ食べ放題!
三浦育ちの旬を味わう「津久井浜観光農園」

2025.02.10

【横須賀】30分イチゴ食べ放題! 三浦育ちの旬を味わう「津久井浜観光農園」

人気記事

RANKING

No.1

【久里浜】老舗「ひさご寿司」で味わう職人技の「ランチにぎり」〜親子で守る味と想い

2025.10.27

【久里浜】老舗「ひさご寿司」で味わう職人技の「ランチにぎり」〜親子で守る味と想い

No.2

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」

2025.10.27

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」

No.3

【葉山】理由がある!冷やしても美味しい、大人気の“クロワッサンとシナモンロール”

2025.10.29

【葉山】理由がある!冷やしても美味しい、大人気の“クロワッサンとシナモンロール”

No.4

【葉山】まるで海外リゾート!森戸海岸のラウンジで絶品トリュフ生ハムピザ

2025.10.27

【葉山】まるで海外リゾート!森戸海岸のラウンジで絶品トリュフ生ハムピザ

No.5

【北久里浜】"すかどら”が大人気!地元に愛され続ける和菓子屋「壺屋」福波さんの物語

2025.10.26

【北久里浜】"すかどら”が大人気!地元に愛され続ける和菓子屋「壺屋」福波さんの物語

No.6

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

2025.10.24

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

No.7

【横須賀】アメリカ×メキシコの融合料理!「DOO's DELI」の絶品タコライス&チリチーズフライ

2025.11.02

【横須賀】アメリカ×メキシコの融合料理!「DOO's DELI」の絶品タコライス&チリチーズフライ

No.8

【横須賀】エゾ鹿の旨み凝縮!フレンチ仕込みの極上ボロネーゼと旬野菜の前菜

2025.10.30

【横須賀】エゾ鹿の旨み凝縮!フレンチ仕込みの極上ボロネーゼと旬野菜の前菜

No.9

【葉山】香り立つごはんとジューシー鶏!予約必至「会英楼」の海南チキンライス

2025.10.28

【葉山】香り立つごはんとジューシー鶏!予約必至「会英楼」の海南チキンライス

No.10

【逗子】牧場直送ミルク仕立て!「自家製チーズ」の贅沢な彩りプレート|グリコノコ

2025.11.01

【逗子】牧場直送ミルク仕立て!「自家製チーズ」の贅沢な彩りプレート|グリコノコ