【横須賀】完熟アップルマンゴーと薔薇のカクテル 大人の隠れ家「Bar Lily Bell」

Release2025.07.14

Update2025.08.26

【横須賀】完熟アップルマンゴーと薔薇のカクテル 大人の隠れ家「Bar Lily Bell」

Release2025.07.14

Update2025.08.26

Bar Lily Bellでは、今が旬のフルーツを使った、とびきり美味しいカクテルが楽しめます。

初夏は特にフルーツの種類が豊富。熟れた果実を、バーテンダーの村上さんがまるで魔法のように美しいカクテルに変身させます。

北海道出身、異例な経歴を持つ店主が、店名やカクテルに込めた特別な想い。それは「訪れる人が心からくつろぎ、幸せな時間を過ごせる場所にしたい」という願いです。

華やかで美しい アップルマンゴーと薔薇のカクテル 1,800円

もっと見る

マンゴーの中でも果皮が赤く、濃厚な甘みと芳醇な香りを持つ、宮崎産アップルマンゴー。

すりおろした果肉とホワイトラムをシェイカーでリズミカルに混ぜ合わせます。

仕上げには、ローズの花びらを添え、ローズウォーターをひと吹き。グラスに描かれたチョコレートの繊細な模様は、ずっと眺めていたいくらい美しく、まさに”飲む芸術”です。

ひとくち含むと、アップルマンゴーの甘く濃厚な香りとローズのエレガントな香りがふわりと広がります。フレッシュな甘さには、和三盆で深みとコクを加えています。さりげなく計算し尽くされた技に、思わず感嘆のため息がこぼれます。

バーの洗練された空間にいながらも、宮崎の照りつける太陽とどこまでも広がる青空、そして爽やかな風を感じているかのよう。心まで満たされる贅沢な一杯です。

もっと見る

Bar Lily Bellでは、旬のフルーツを使った季節のフルーツカクテルを常時5種類以上、用意しています。

「このフルーツカクテルは、私自身が好きで始めたもの。お店に季節の彩りを添え、何よりお客様がフルーツ名で気軽に注文できるように、と考えました」と店主 村上さんは話します。

魅惑の隠れ家的オーセンティックバー

もっと見る

横須賀中央駅から徒歩3分のところ、昭和レトロな繁華街 若松マーケットの一角に、「Bar Lily Bell(リリーベル)」があります。

2016年のオープン以来、本物のお酒と心地よい時間を求めて、国籍を問わず愛されている”知る人ぞ知る”オーセンティックバーです。

薄暗い照明に照らされた落ち着いたカウンター、丁寧に磨き上げられたグラス、そしてバックバーにずらりと並ぶボトルたち。

重厚な扉を開くと、日常を忘れさせる幻想的な空間が広がります。

北海道出身の店主が横須賀でバーテンダーに

もっと見る

カウンターに立つのは、店主 村上貴士さんです。

すらりと伸びた背筋に、無駄のない軽やかな身のこなし、シェーカーを振る姿、カクテルを注ぐ所作のすべてが洗練されています。

意外にも、原点は北の大地、北海道。

高校卒業後、海上自衛隊に入隊し、潜水艦の乗組員だったというから驚きです。

「最初は単純に憧れでした。よく行っていたバーのバーテンダーさんがいつも笑顔で素敵に見えたので・・・」

最終勤務地の横須賀で退職後にバーテンダーとしての道を歩み始めました。

各店や有名ホテルなどに勤めながら、着実にキャリアを積み上げていきました。

未知からのスタート

もっと見る

バーテンダーの世界は、未知の領域からのスタートでした。

基本となるのが、バースプーンという細長いスプーンを使ってカクテルを静かに混ぜる「ステア」という技術です。これは、スプーンを中指と薬指で挟むように持ち、指先だけを使ってクルクルと滑らかに回すのがコツです。

「最初の頃は、このステアの練習だけで毎日4時間も費やしていましたね」と、当時のことを思い出しながら話します。

バーテンダーとして大切なことは?

もっと見る

リリーベルは故郷・北海道を象徴する花、すずらんのこと。花言葉は“幸福の訪れ”。

「長く厳しい冬を乗り越え、春の訪れとともに咲き誇るすずらんのように、この店を訪れるすべての方に幸せな時間が訪れますように」という思いを込めて店名を付けました。

「バーテンダーに必要なのは、お客様のために何かをしたい、という純粋な気持ちじゃないでしょうか」

バーを訪れる人は、喜び、悲しみ、明日への活力など、様々な想いを胸にグラスを傾けます。

村上さんが紡ぐカクテルには心温まるエールが込められています。

取材日 2025/5/26

※掲載されている商品・情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

大会に出場し、数々の賞を受賞した実力派。

もっと見る

バーボンやロックには、純氷をダイヤモンドカットにして提供。美しさとお酒の味を引き立てます。

もっと見る

人気の牛肉のソテー(2800円)はシェリー酒を使ったソースをかけて。

Writerうみのとなり

ライター歴5年 「横須賀っていいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。 地元の美しい自然・歴史・地域のあたたかさと魅力を伝えたい!Yahoo!ニュースライター 500件以上取材実績あり。地域クリエイター月間MVA2024年11月、7月、2023年7月連続受賞。

関連記事

RECOMMEND

【横須賀】出汁が溢れ出す!創業150年「うなぎ梅本」のふわとろ食感 う巻き玉子

2025.10.13

【横須賀】出汁が溢れ出す!創業150年「うなぎ梅本」のふわとろ食感 う巻き玉子

【横須賀】樂呑(たのもう)で名物パインサワーとアヒージョ!家族で営むあったか居酒屋

2025.10.02

【横須賀】樂呑(たのもう)で名物パインサワーとアヒージョ!家族で営むあったか居酒屋

【横須賀】若松マーケットを盛り上げたい!「ロータス」山田祥子さんがつくる餃子と元祖横須賀ブラジャー

2025.09.09

【横須賀】若松マーケットを盛り上げたい!「ロータス」山田祥子さんがつくる餃子と元祖横須賀ブラジャー

【横須賀】元自衛官が人生をかけて開業!「浜ん家」の「何杯でもいける」お通し

2025.08.21

【横須賀】元自衛官が人生をかけて開業!「浜ん家」の「何杯でもいける」お通し

【横須賀】横須賀中華KOMINEの医食同源から生まれた「土鍋の麻婆豆腐」

2025.08.19

【横須賀】横須賀中華KOMINEの医食同源から生まれた「土鍋の麻婆豆腐」

【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

2025.08.07

【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】300種の観葉植物とケーキに和む!植物ショップカフェ|cocos farm

2025.10.08

【横須賀】300種の観葉植物とケーキに和む!植物ショップカフェ|cocos farm

No.2

【横須賀】鰻×卵焼き×コシヒカリの“幸せすぎる”天空のおむすび 「おむすびゆら」

2025.10.06

【横須賀】鰻×卵焼き×コシヒカリの“幸せすぎる”天空のおむすび 「おむすびゆら」

No.3

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

2025.10.05

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

No.4

【逗子】チーズが伸びるホットサンド「ツナメルト」が人気!美女と野獣がテーマのBelles cafe

2025.10.06

【逗子】チーズが伸びるホットサンド「ツナメルト」が人気!美女と野獣がテーマのBelles cafe

No.5

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

2025.10.03

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

No.6

【不動産】三浦半島に移住するならこの人に相談。海町暮らしのコンシェルジュ「ナカムラ商會」

2025.10.12

【不動産】三浦半島に移住するならこの人に相談。海町暮らしのコンシェルジュ「ナカムラ商會」

No.7

【葉山】の小さなスペイン酒場「スペインバル哲」シェフ山方哲也さんの絶品イカスミパエリア

2025.10.11

【葉山】の小さなスペイン酒場「スペインバル哲」シェフ山方哲也さんの絶品イカスミパエリア

No.8

【横須賀】山上大輔さんが作る唯一無二の
スカジャン「ドブ板コーバスタジオ」

2025.02.25

【横須賀】山上大輔さんが作る唯一無二の スカジャン「ドブ板コーバスタジオ」

No.9

【三浦】農家らしくない農家!チャラ夫さんが育てる300品種の完熟いちじく|大井農園

2025.10.09

【三浦】農家らしくない農家!チャラ夫さんが育てる300品種の完熟いちじく|大井農園

No.10

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE

2025.10.04

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE