薪窯ピッツァで評判の「グリコノコ」には、特別感ある人気のランチがあります。彩り豊かなプレートで自家製チーズを堪能できる「前菜と自家製チーズのプレート8種類(1870円税込)」。
薪窯ピッツァで評判の「グリコノコ」には、特別感ある人気のランチがあります。彩り豊かなプレートで自家製チーズを堪能できる「前菜と自家製チーズのプレート8種類(1870円税込)」。
店主・山崎博之さんが茅ヶ崎の牧場から直接仕入れる生乳を、その日のうちにチーズに加工。フレッシュで濃厚な「モッツァレラチーズ」と「リコッタチーズ」が味わえる贅沢な一皿は、ランチタイムならではの特別感で評判を呼んでいます。
ランチセットは、生ハムのサラダに加え、自家製チーズを含む前菜8種、バゲット、デザート付き。見た目も華やかでボリューム満点です。
生ハムと合わせたモッツァレラチーズはむっちりとした弾力、広がるミルキーなコクと甘みが、鮮度感ある味わいです。リコッタチーズはふわっと軽やかで、こちらも口の中に優しいミルクの印象的な風味を残します。バゲットと合わせれば、より一層引き立つ味わいに。
さらに魚介カルパッチョの繊細な旨み、濃厚なレバーパテ、粗挽きの肉感あふれるパテ・ド・カンパーニュ、甘酸っぱく煮込まれたナスのカポナータ、かぼちゃのアグロドルチェ、自家製ツナと大麦のサラダ…。8種それぞれが丁寧に仕込まれ、異なる味わいと食感が楽しめます。一つ一つの美味しさに頬が緩みます。
チーズ作りのきっかけは、ソムリエでもある博之さんが営んでいる、都内のワインバーでの出会い。外国人客との手作りチーズ体験に感銘を受け、自身でも研究を重ねました。その後、逗子に移住し「湘南ちがさきMILK」の牧場主に出逢います。ホモジナイズ処理をしていないミルクは生乳本来のコクが得られました。
生乳の低温殺菌をはじめ、厳密な温度管理で発酵や凝固工程を行うなど、細心の注意を払って作られるモッツァレラチーズはぷるんとした弾力と、噛むほどに広がるミルキーな香りが魅力。リコッタチーズも生乳から贅沢に仕込み、ふんわり豆腐のような口どけとコクある甘みを実現。
自身で牧場まで行くなど、山崎さんの全てに手間を惜しまぬ姿勢が、この鮮度と美味しさを支えています。
ランチにはパンナコッタが付きますが、+350円で人気の「窯焼きなめらかプリン」(単品700円税込)に変更可能。ここでも牧場直送ミルクを使い、前日の薪窯の余熱で焼き上げるプリンは、少し固めで大人の甘さ。なめらかな舌触りと濃厚な風味がふんわり広がり、食後の余韻を楽しめます。
京急「逗子葉山駅」から徒歩3分、築80年以上の元お茶屋をリノベーションした「グリコノコ」。店内は温かみがあり、席間も広く落ち着ける空間です。肩肘張らずに楽しめる雰囲気で、自家製チーズを使った料理をじっくり堪能できます。
もちろん、ゆったり過ごしたい日にはワインを添えても格別。多彩な味わいが楽しめる自家製チーズは、昼のひとときにも夜の食事にもぴったりです。
取材日 2025/08/25
※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。
Information

グリコノコ
住所 神奈川県逗子市逗子6-2-6
電話番号 046-876-6187
定休日 水曜(インスタ確認)
営業時間 月火木金 17:00〜22:30/土日祝 11:30〜14:30 17:00〜22:30
アクセス 京浜急行「逗子葉山駅」から徒歩3分
Instagram https://www.instagram.com/gliconoco.zushi/

WriterYASU
企業で商品の企画を中心にデザイン、建築に従事してきたものづくり好き。 フリーライター、デザイナーとして体験価値を大切に業務を手がけています。 食べ歩き・猫・三浦半島の環境の満喫が日々の目標。

RECOMMEND
RANKING