【逗子】トッピング56通り!香りと会話が広がる「ハーブカレーカフェ88」の優しい時間

Release2025.11.11

Update2025.11.11

【逗子】トッピング56通り!香りと会話が広がる「ハーブカレーカフェ88」の優しい時間

Release2025.11.11

Update2025.11.11

本記事は、横浜市立大学の公認団体『三浦半島研究会』による全3回の連載企画『カレーを食べに逗子へ行く』の第2回です。学生の視点で“逗子へ足を運びたくなる個性派カレー店'’を実際に訪れ、感じたことを記事にしました。

いつもと違うカレー、今日はハーブカレーにしませんか?

「今日はちょっと変わったカレーが食べたいな」と思った日に訪れてほしいのが、逗子・久木にある「ハーブカレーカフェ88」。

店主の進藤佳代さんがかつて勤めていたカフェで出会い、「大好きだった」というカレーをベースに、自身のこだわりを加えて作った一皿がこのお店のルーツ。店名「88」も、そのカフェの語呂合わせにちなんで名付けられたそうです。

もっと見る

ハーブ香る、カウンター4席だけのあたたかな空間

お店のドアを開けると迎えてくれるのは4つのカウンター席。お客様同士が仲良くなってお話しすることもよくあるそうで、進藤さん自身も、健康の秘訣など興味があることをお客様から教わるようです。距離が近いカウンター席ならではの楽しみですね。

印象的なのは、黄色い壁紙に掛かった水彩画。実はこれ、進藤さんが描いたもので、「もったいないから飾りなさいよ」とお客様に勧められたことがきっかけだそう。偶然にも取材班も絵を描くのが趣味で、自然とお話に花が咲きました。

もっと見る

トッピングを選ぶ楽しさ!56通りのハーブカレー

このお店のハーブカレーの魅力はトッピングを自由にカスタマイズできること。好きなトッピングを3つ選びます。この日は8種類が用意されていたので、その組み合わせはなんと56通り!行くたびに違う味わいに出会える楽しみがありますね。

中でも目を引いたのが「アーモンド」。カレーには意外な組み合わせと思いましたが、スライスされていてパリパリ食感がクセになります。

もっと見る

進藤さんが作るハーブカレーは、ココナッツミルクを使ったタイカレーがベース。ハーブの良さを引き出すために、何回もの試行錯誤があったそうです。

「スパイスを入れすぎるとハーブの香りが飛んでしまうんです」と話し、相乗効果を大切に、入れすぎないよう微調整を重ねたそう。

「何回も試食を繰り返して、トッピングにハーブを乗せるようにしました」

食材は、なるべく知り合いの農家さんから仕入れたものを使用。また、ハーブは自身の庭で作っているそう。とっておきはタイム、バジル、紫蘇と教えてくれました。

この日来店した、ロンドンから来たという2人組は「今まで食べたカレーで一番美味しい!」と絶賛。いつの間にか店主とも、私たち取材班とも仲良くなっていました。

もっと見る

ハーブカレー(1350円)

地域の人が集う、宝箱のようなカフェ

お店の一角には本が並べられています。健康にまつわる本が多いですね、と尋ねると「そう思います?」と進藤さん。実はこれ、お客様が読み終えた本を置いていき、おのずと健康に関する本が集まってきたのだそうです。

「地域の人が集まってくれる場所だったらいいな」

そんな進藤さんの想いが、カレーにも空間にもやさしくにじんでいます。

もっと見る

清藤千紘・濱口博嗣

取材日 2025/08/30

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

元々はラーメン屋だったという厨房をそのまま使用。

もっと見る

テイクアウトもできます。

もっと見る

「久木郵便局前」交差点が目印。

Writer三浦半島研究会

三浦半島研究会(通称みはんけん)は横浜市立大学の公認団体です。 「三浦半島を網羅し、遊び尽くす」ことをモットーに、フィールドワークやクリエイティブ活動を行っています。

関連記事

RECOMMEND

【逗子】パイス香る本格キーママドラス。夫婦が営む多国籍カフェ「Love Saves the Day」

2025.11.12

【逗子】パイス香る本格キーママドラス。夫婦が営む多国籍カフェ「Love Saves the Day」

【逗子】スパイスカレー×イタリアンの新境地  the 3 HERBS&SPICES

2025.11.12

【逗子】スパイスカレー×イタリアンの新境地 the 3 HERBS&SPICES

【逗子】森の中の古民家カフェで味わうアートと自然が彩るスパイスカレー|art of life 山の音

2025.11.10

【逗子】森の中の古民家カフェで味わうアートと自然が彩るスパイスカレー|art of life 山の音

【逗子】予約制「本日のお弁当」米粉唐揚げと三浦野菜の目にも体にも優しいごちそう

2025.11.04

【逗子】予約制「本日のお弁当」米粉唐揚げと三浦野菜の目にも体にも優しいごちそう

【逗子】原点は“婆ちゃんのカレー”。お米に合うカレーを追求する「spice tree」

2025.10.14

【逗子】原点は“婆ちゃんのカレー”。お米に合うカレーを追求する「spice tree」

【逗子】入荷待ちの逸品!おむすびやさんの「葉山のしらすと季節の野菜のふりかけ」

2025.09.15

【逗子】入荷待ちの逸品!おむすびやさんの「葉山のしらすと季節の野菜のふりかけ」

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】7年継ぎ足しのタレが決め手!長井漁港で味わう、漁師の煮魚定食

2025.11.03

【横須賀】7年継ぎ足しのタレが決め手!長井漁港で味わう、漁師の煮魚定食

No.2

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

2025.11.08

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

No.3

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

2025.11.07

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

No.4

【横須賀】地元で“幻のタコ”を追う漁師「弥春丸」8代目が語る亡き父の想い

2025.11.05

【横須賀】地元で“幻のタコ”を追う漁師「弥春丸」8代目が語る亡き父の想い

No.5

【横須賀】築110年の蔵が甦る。味噌工房「幸保六兵衛」が伝える“天然醸造”の味

2025.11.04

【横須賀】築110年の蔵が甦る。味噌工房「幸保六兵衛」が伝える“天然醸造”の味

No.6

【逗子】予約制「本日のお弁当」米粉唐揚げと三浦野菜の目にも体にも優しいごちそう

2025.11.04

【逗子】予約制「本日のお弁当」米粉唐揚げと三浦野菜の目にも体にも優しいごちそう

No.7

【葉山】贅沢の極み!希少な葉山牛100%バーガー体験|Ali'i Drive

2025.11.06

【葉山】贅沢の極み!希少な葉山牛100%バーガー体験|Ali'i Drive

No.8

【葉山】本格的チャイの評判店が焼く、クセになる“特製スパイスケーキ”|Home Grown Cafe

2025.11.05

【葉山】本格的チャイの評判店が焼く、クセになる“特製スパイスケーキ”|Home Grown Cafe

No.9

【横須賀】アメリカ×メキシコの融合料理!「DOO's DELI」の絶品タコライス&チリチーズフライ

2025.11.02

【横須賀】アメリカ×メキシコの融合料理!「DOO's DELI」の絶品タコライス&チリチーズフライ

No.10

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」

2025.10.27

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」