【横須賀】ハンバーガーとスイーツに詰まった奇跡。「Blue Moon」松原さんのカフェ物語

Release2025.11.17

Update2025.11.17

【横須賀】ハンバーガーとスイーツに詰まった奇跡。「Blue Moon」松原さんのカフェ物語

Release2025.11.17

Update2025.11.17

津久井浜の海沿いに佇む「Blue Moon」は、20年前に松原佐知子さんが夢を込めて立ち上げたカフェ。

奇跡の月に癒やされた日々が、店名の由来です。

地元パン屋さんのバンズで作る絶品バーガーと共に、心ほどける時間をどうぞ。

地元のパン屋さんのバンズを使った絶品ハンバーガー

もっと見る

「種類はそんなに多くないんですけど……」と言ってメニューを見せてくださった「Dessert & Cafe Blue Moon」のオーナー・松原佐知子さん。

多くないだなんてとんでもない! その数の多さに驚いてしまいます。

中でもより目を惹くのがたくさんのハンバーガーです。

「アボカドベーコンチーズバーガー」(1,500円)は、アボカドがなくなり次第終了の数量限定商品です。アボカドのほかミートパティ、スライスチーズ、ベーコンが。

ひと口かじると、パティのジューシー感とクリーミーなアボカドの贅沢な味わいが口の中いっぱいに広がります。

バンズは地元のお店「パニエ・ド・パン」さんのもの。「いつ食べてもおいしいですけど、やっぱり届いたばかりのバンズは絶品です」と松原さん。

タイミング良く、届いたばかりのバンズで作られたハンバーガーを食べられたらラッキーかも?

もっと見る

レストラン&バー経営も経て現在の形に

もっと見る

Blue Moonがあるのは京浜急行「津久井浜駅」から徒歩10分のところ。

窓際の席からは広々とした海が見え、マリンスポーツをする人たちの姿も確認することができます。

オープンしたのは2005年のこと。今年でちょうど20周年になります。

もっと見る

オープンしたばかりのころは深夜まで店を開けており、レストラン&バーとしても多くの人に楽しんでいただいていたのだそう。

コロナ禍を経て、少しずつ閉店時間を繰り上げ今は18時まで。お酒の提供もしていますが、いまではフードやスイーツが充実するお店となりました。

ふと見上げた月に「ホッとした」

もっと見る

過去には会計事務所で働きながら、女手ひとつで2人のお子さんを育てていた松原さん。

あるときから、ケーキやスイーツを提供するお店をやってみたいという目標を持つように。仕事が終わってから、製菓を学ぶために週2回、教室に通う日々を送ります。

オープンは2005年3月。しかし最初のころは経営もなかなかうまく行かず、オープンから2〜3ヵ月で「もうダメかもしれない」と思うこともあったのだそう。

そんな中、お子さんたちの支えもありつつ踏ん張り、心機一転、店名も変えることにしたといいます。

「当時、夜中にシャッターを閉めて帰るときにすごくきれいな月が見えて。その月にホッと癒されて帰る、という日が続いていました」

そんな月に触発されて新しく名付けた店名「Blue Moon」。ブルームーンとは「1ヶ月の間に現れる2度目の満月」のこと。滅多にない月であることから、奇跡の月という意味もあるのだそう。

もっと見る

「私がお店を続けて来られたのも奇跡ですし、人と人の出会いもまた奇跡のようなものだな、と。そんなことからこの名前をつけてよかったな、とあらためて思います」

多くの人が訪れる「Blue Moon」。

このお店がいまでも愛され続けるのは奇跡ではなく、松原さんが確実に日々歩み続けた成果に違いありません。

取材日 2025/9/4

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

地元でとれるレモンを使った「横須賀レスカ」(700円)は爽やかなフレーバー。

もっと見る

香ばしさと生地のふわもち感が特徴の「クラッシュ塩バターキャラメルパンケーキ」(1,350円)。

もっと見る

「食べ比べショコラ」(600円)は、冷たいと温かいの両方が味わえる絶品スイーツ。

もっと見る

爽やかさが特徴的な「BLUE MOON オリジナルブレンド」(650円)。

もっと見る

お店の名前にもぴったりなブルーのテーブルと椅子。

もっと見る

お店の前に広がる景色は海!

Writerふくだりょうこ

大阪府出身、神奈川県の盆地住まいのライター。ゲームシナリオのほか、インタビュー、エッセイ、コラム記事などを執筆。読書とカメラ、うさぎが好き。

関連記事

RECOMMEND

【横須賀】エゾ鹿の旨み凝縮!フレンチ仕込みの極上ボロネーゼと旬野菜の前菜

2025.10.30

【横須賀】エゾ鹿の旨み凝縮!フレンチ仕込みの極上ボロネーゼと旬野菜の前菜

【野比】駅前でサイフォンコーヒーと自家製パンを。店主の“好き”が詰まった喫茶店「ビレッジボイス」

2025.10.06

【野比】駅前でサイフォンコーヒーと自家製パンを。店主の“好き”が詰まった喫茶店「ビレッジボイス」

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」

2025.09.26

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」

【横須賀】フレンチ出身シェフが仕立てる至福のふわとろオムライス|シェ・タサカ

2025.09.14

【横須賀】フレンチ出身シェフが仕立てる至福のふわとろオムライス|シェ・タサカ

【横須賀】ペットOK&絶景!手ぶらで楽しむ贅沢BBQ「earthen place 子安の里」

2025.09.08

【横須賀】ペットOK&絶景!手ぶらで楽しむ贅沢BBQ「earthen place 子安の里」

【横須賀】朝どれ野菜と牛すじブイヨンの魔法!地元で愛される、YOKOSUKAスパイシーカレー

2025.08.05

【横須賀】朝どれ野菜と牛すじブイヨンの魔法!地元で愛される、YOKOSUKAスパイシーカレー

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】焼きだんごが1日100本!創業70年「三吉野」の老舗和菓子店が守るやさしい甘さ

2025.11.14

【横須賀】焼きだんごが1日100本!創業70年「三吉野」の老舗和菓子店が守るやさしい甘さ

No.2

【北久里浜】特製鉄鍋でじっくり揚げる極上の旨さ!「特選大ヒレカツ定食」とんてつ

2025.11.13

【北久里浜】特製鉄鍋でじっくり揚げる極上の旨さ!「特選大ヒレカツ定食」とんてつ

No.3

【葉山】開店40分で完売!生地の個性を味わうMoto Painの絶品チャバタサンド

2025.11.11

【葉山】開店40分で完売!生地の個性を味わうMoto Painの絶品チャバタサンド

No.4

【横須賀】地元が通う名店。日本酒と手仕事料理に癒される隠れ家居酒屋「じゅん屋」

2025.11.10

【横須賀】地元が通う名店。日本酒と手仕事料理に癒される隠れ家居酒屋「じゅん屋」

No.5

【三崎】釣り女子が仕入れる海鮮丼!「漁師のいえ 紫季」の毎週変わる10種盛りの紫季丼

2025.11.10

【三崎】釣り女子が仕入れる海鮮丼!「漁師のいえ 紫季」の毎週変わる10種盛りの紫季丼

No.6

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

2025.11.08

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

No.7

【逗子】スパイスカレー×イタリアンの新境地  the 3 HERBS&SPICES

2025.11.12

【逗子】スパイスカレー×イタリアンの新境地 the 3 HERBS&SPICES

No.8

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

2025.11.07

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

No.9

【逗子】森の中の古民家カフェで味わうアートと自然が彩るスパイスカレー|art of life 山の音

2025.11.10

【逗子】森の中の古民家カフェで味わうアートと自然が彩るスパイスカレー|art of life 山の音

No.10

【葉山】絶品カスタードレモンパイ!カフェ会英楼の人気スイーツと熟成コーヒーの秘密

2025.11.10

【葉山】絶品カスタードレモンパイ!カフェ会英楼の人気スイーツと熟成コーヒーの秘密