【逗子】旅する居酒屋で未知なる食体験!“海のジビエ”を味わう「風ら坊」

Release2025.10.16

Update2025.10.16

【逗子】旅する居酒屋で未知なる食体験!“海のジビエ”を味わう「風ら坊」

Release2025.10.16

Update2025.10.16

逗子駅から延びる街のメインストリート、逗子銀座商店街にある「風ら坊」は“旅する居酒屋”がコンセプト。手書きのメニュー表には、紙に収まらないほどの品数がびっしり。三浦の鮮魚や野菜をはじめ、熊野や糸島、さらには小笠原まで。全国各地の食材を使った創作料理の数々が、食いしん坊の心を躍らせます。

もっと見る

アナグマ、イノシシ、カンガルーなど珍しいジビエ料理をいただける店としても食通たちの間で知られ、県外からここをめがけて訪れる人も珍しくありません。

名物は小笠原諸島に伝わるウミガメの煮込み

「旅と人が好き」と話す店主の天野友さんは、「旅行先でも観光地に行くより食材の生産者に会うことが好きで、話したり、仕事を見たりするのが趣味でそれがお店のメニューにも繋がっています」とのこと。そんな「風ら坊」らしい逸品が、小笠原諸島の父島で出会った“海亀の煮込み”です。

もっと見る

「父島にはこれまで3回訪れましたが、2回目の時にウミガメ料理を出している居酒屋の店主からウミガメを少し分けてもらったんです。そこからウミガメ漁に興味がわいて、漁のシーズンにまた訪れたんです。現地でいろいろな人に知り合いにウミガメの漁師がいないか聞いて回って、そしたら雑貨屋さんの奥さんの旦那さんが漁師だよって教えてもらって。そこからウミガメ漁を見せてほしいと直談判。亀の解体も少し手伝わせてもらいました」

その解体後に、漁師たちと一緒にウミガメの刺身や煮込みを食べた体験が「海亀煮」(1,000円)のメニュー誕生のきっかけに。こうした現地での“数珠繋ぎ”で会いたい人にたどり着く過程も、天野さんが旅に魅了される醍醐味なのだとか。

もっと見る

ウミガメ漁師直伝のレシピで現地の味を再現

「煮込みに使うのは赤身の切れ端や肺や卵管、腸や胃袋などの内臓系。それらを亀から出る水分と脂のみで蒸し煮に。足すのは酒と醤油だけで至ってシンプルな調理法ですが、亀自体にすごい旨みがあるから十分おいしくなるんです」

例えるならもつ煮込みの味わいに近いですが、臭みもなく食べやすく、ほのかな塩みのある独特の深い旨みが初体験の味わい。お酒と一緒にちびちび呑りたくなります。

もっと見る

ウミガメは乱獲を防ぐため年間135頭の捕獲頭制限があり、漁師も少ないことから手に入れることがとても困難な希少な食材。ですが、天野さんは父島の漁師から毎年1頭買い付けて冷凍保存し、通年「海亀煮」を提供しています。

「風ら坊」では珍しい美味に出会えるだけでなく、天野さんが訪れた旅先の風景や人との出会いまで追体験できる、非日常を味わう時間を過ごせます。

取材日 2025/7/25

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

作り手の温度が伝わってくるような風合いの素敵な酒器の数々。

もっと見る

店名は英語表記にすると「fou.labo」。「fou」はフランス語で「狂った」、「labo」は「研究所」で“食材おたくな天野さんの実験室”といった意味を含んでいるそう。

もっと見る

店内はカウンターとテーブル席で構成。テーブル席はソファシートもあり、子連れのファミリー客にも評判です。

もっと見る

お通しで提供しているゆし豆腐は、加計呂麻島の海水と逗子の豆乳で作った自家製。お通しレベルを超えたこだわりの味わいです。

Writer坂井あやの

雑誌やweb媒体で食・酒・旅にまつわる記事を執筆。町場の酒場から星付きレストランまで、おいしい料理とお酒があると聞きつければフットワーク軽く全国へ足を延ばす。ナチュラルワインとサウナと野球が、日々の癒し&楽しみ。

関連記事

RECOMMEND

【逗子】夜はお酒とおつまみ。鶏白湯ラーメンでシメる大人の楽しみ方「Ramen TORIO」

2025.09.25

【逗子】夜はお酒とおつまみ。鶏白湯ラーメンでシメる大人の楽しみ方「Ramen TORIO」

【逗子】50種類超のメニューが魅力!隠れ家居酒屋「酒処たきよし」の独創料理

2025.09.23

【逗子】50種類超のメニューが魅力!隠れ家居酒屋「酒処たきよし」の独創料理

【逗子】カナダ帰りシェフの鶏白湯ラーメン!女性に人気「Ramen TORIO」

2025.08.26

【逗子】カナダ帰りシェフの鶏白湯ラーメン!女性に人気「Ramen TORIO」

【逗子】住宅街の隠れ家居酒屋で味わう名物「元祖あさりの唐揚げ」|酒処たきよし

2025.08.23

【逗子】住宅街の隠れ家居酒屋で味わう名物「元祖あさりの唐揚げ」|酒処たきよし

【逗子】日本茶の色味、旨味、香味を楽しむ「茶酒」でムーディーな夜を

2025.07.02

【逗子】日本茶の色味、旨味、香味を楽しむ「茶酒」でムーディーな夜を

【逗子】どうせ飲むなら身体にいいお酒がよくない?岡田夫妻の「をりふし薬膳・水曜養生バル」

2025.06.13

【逗子】どうせ飲むなら身体にいいお酒がよくない?岡田夫妻の「をりふし薬膳・水曜養生バル」

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】300種の観葉植物とケーキに和む!植物ショップカフェ|cocos farm

2025.10.08

【横須賀】300種の観葉植物とケーキに和む!植物ショップカフェ|cocos farm

No.2

【横須賀】鰻×卵焼き×コシヒカリの“幸せすぎる”天空のおむすび 「おむすびゆら」

2025.10.06

【横須賀】鰻×卵焼き×コシヒカリの“幸せすぎる”天空のおむすび 「おむすびゆら」

No.3

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

2025.10.05

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

No.4

【逗子】チーズが伸びるホットサンド「ツナメルト」が人気!美女と野獣がテーマのBelles cafe

2025.10.06

【逗子】チーズが伸びるホットサンド「ツナメルト」が人気!美女と野獣がテーマのBelles cafe

No.5

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

2025.10.03

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

No.6

【不動産】三浦半島に移住するならこの人に相談。海町暮らしのコンシェルジュ「ナカムラ商會」

2025.10.12

【不動産】三浦半島に移住するならこの人に相談。海町暮らしのコンシェルジュ「ナカムラ商會」

No.7

【葉山】の小さなスペイン酒場「スペインバル哲」シェフ山方哲也さんの絶品イカスミパエリア

2025.10.11

【葉山】の小さなスペイン酒場「スペインバル哲」シェフ山方哲也さんの絶品イカスミパエリア

No.8

【横須賀】山上大輔さんが作る唯一無二の
スカジャン「ドブ板コーバスタジオ」

2025.02.25

【横須賀】山上大輔さんが作る唯一無二の スカジャン「ドブ板コーバスタジオ」

No.9

【三浦】農家らしくない農家!チャラ夫さんが育てる300品種の完熟いちじく|大井農園

2025.10.09

【三浦】農家らしくない農家!チャラ夫さんが育てる300品種の完熟いちじく|大井農園

No.10

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE

2025.10.04

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE