【横須賀】山の恵みで仕込む18種の自家製リキュール「Kadoya no BAR」

Release2025.06.11

Update2025.06.11

【横須賀】山の恵みで仕込む18種の自家製リキュール「Kadoya no BAR」

Release2025.06.11

Update2025.06.11

ドブ板通りにあるアウトドアショップ Kadoyaには、隠れ家的なバールを併設。

厳選した国産の酒やつまみのほか、管理栄養士の資格を持つ店主が手がける、オリジナルの自家製リキュールが大人気。

一度味わうとやみつきになるという、珍しいリキュールの山の素材と驚きの入手方法とは?

マスター自慢の手作りリキュール 700円〜

もっと見る

わずかカウンター8席の隠れ家的バー「Kadoya no Bar(カドヤのバール)」では、厳選した酒やつまみを楽しむことができ、特にマスターの中谷さんが手掛ける自家製リキュールが大人気。

和(オニ)グルミという在来種のクルミを丸ごとウォッカに漬けたクルミ酒(700円、ソーダ割りはプラス100円)をロックでいただくと、クルミ特有の香ばしい香りが鼻からふんわりと抜けていきます。

口に含んだ瞬間の甘さと、後から感じる香ばしさが絶妙で、飲んだ後も心地よい余韻が残ります。

このリキュールは、北イタリアの家庭でよく作られている青いクルミのリキュール、ノチーノをヒントに作られています。

もっと見る

「このつまみが合います!」とマスターがさっと作ってくれたのは、自家製燻製ナッツと生胡椒の塩漬けを合わせ、栗のハチミツをかけたおつまみ。

香ばしさと甘さが絶妙に絡み合い、しょっぱさが味を引き立てる一品。

クルミ酒がどんどん進みます。

日本の食文化を大切に

もっと見る

ここはどこの山小屋?いえ、横須賀のドブ板通りです。

一歩踏み入れると、喧騒を忘れさせてくれる秘密の空間が広がります。

Kadoya no BAR(カドヤのバール)のマスター 中谷真司さんは、以下の3つを店のコンセプトに掲げ、素材の味を引き出す、ひと工夫されたおつまみを提供しています。

日本の食文化を大切に

可能な限り地場産品を使用

四季折々に美味しいものを提供

もっと見る

三浦産レモンを使ったレモンチェッロや、国産ラム酒を使った梅酒、さらには自家製リキュールなど、常時10種類あり、現在、漬けているものを含めると18種類も。

和グルミやマタタビなど、普段はなかなか見ることができない山の実は、マスターが新潟や長野に渓流釣りに出かけた際に自ら採ってきたのだとか。

その土地の食文化からインスピレーションを受け、オリジナルレシピで漬けています。

風味豊かなお酒には、自家製横須賀ビーフのしぐれ煮(800円)やマスターにお任せの3品(1900円)、手作り燻製2種(900円)、自家製ローストビーフ(1200円)と一緒に味わいたい。

中谷さんの自然を愛する心や美味しさをお客様と分かち合いたいという精神は、一つひとつのお酒や料理から伝わってきます。

Kadoya no BAR(カドヤのバール)で、木の温もりや自然を感じながら、特別な時間をお楽しみください。

取材日 2025/4/21

※掲載されている商品・情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

マタタビのリキュールは、まろやかな口当たりでフルーティー

もっと見る

イタリア旅行をした際に現地のワイナリーから直接買い付けた、ここでしか飲むことができない貴重なワイン

もっと見る

併設のショップでは本格的な山登りからタウンユースまで、ワクワクする豊富な品揃え

Writerうみのとなり

ライター歴5年 「横須賀っていいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。 地元の美しい自然・歴史・地域のあたたかさと魅力を伝えたい!Yahoo!ニュースライター 500件以上取材実績あり。地域クリエイター月間MVA2024年11月、7月、2023年7月連続受賞。

関連記事

RECOMMEND

【横須賀】元自衛官が人生をかけて開業!「浜ん家」の「何杯でもいける」お通し

2025.08.21

【横須賀】元自衛官が人生をかけて開業!「浜ん家」の「何杯でもいける」お通し

【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

2025.08.07

【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」

2025.10.27

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

2025.10.24

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

【横須賀】「LOOK UP」で触れるテックスメックスのブリトー&カルチャー

2025.10.22

【横須賀】「LOOK UP」で触れるテックスメックスのブリトー&カルチャー

【横須賀】出汁が溢れ出す!創業150年「うなぎ梅本」のふわとろ食感 う巻き玉子

2025.10.13

【横須賀】出汁が溢れ出す!創業150年「うなぎ梅本」のふわとろ食感 う巻き玉子

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】一口で虜に とろける餡と秘伝のコク 三代目十八番の「広東麺」

2025.10.20

【横須賀】一口で虜に とろける餡と秘伝のコク 三代目十八番の「広東麺」

No.2

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

2025.10.24

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

No.3

【逗子】1時間で完売する日も! 作りたてのおいしさが魅力「菓子こよみ」のどら焼き

2025.10.18

【逗子】1時間で完売する日も! 作りたてのおいしさが魅力「菓子こよみ」のどら焼き

No.4

【葉山】しらす土鍋ごはんと季節の前菜が絶品!和の真髄を味わえる「割烹 真」

2025.10.20

【葉山】しらす土鍋ごはんと季節の前菜が絶品!和の真髄を味わえる「割烹 真」

No.5

【横須賀】お好み焼きハイカラの隠れ名物!元野球少年店主のカリカリWチーズ天

2025.10.17

【横須賀】お好み焼きハイカラの隠れ名物!元野球少年店主のカリカリWチーズ天

No.6

【横須賀】「LOOK UP」で触れるテックスメックスのブリトー&カルチャー

2025.10.22

【横須賀】「LOOK UP」で触れるテックスメックスのブリトー&カルチャー

No.7

【横須賀】YOKOSUKA GELATO FACTORYが届ける季節と地元の味わい

2025.10.21

【横須賀】YOKOSUKA GELATO FACTORYが届ける季節と地元の味わい

No.8

【逗子】スパイスが決め手!もちもち食感の米粉パンケーキが人気のカフェ「在 aru」

2025.10.25

【逗子】スパイスが決め手!もちもち食感の米粉パンケーキが人気のカフェ「在 aru」

No.9

【三崎】マグロの港町に金目鯛ひとすじの味処「公海」。漬け丼のおいしさの秘密

2025.10.19

【三崎】マグロの港町に金目鯛ひとすじの味処「公海」。漬け丼のおいしさの秘密

No.10

【三浦】甘くて濃い“まるでジュース”な極上みかん狩り「ザ・作兵衛フルーツガーデン石井みかん園」

2025.10.18

【三浦】甘くて濃い“まるでジュース”な極上みかん狩り「ザ・作兵衛フルーツガーデン石井みかん園」