【久里浜】朝から満腹!手作りローストビーフ丼が名物の地元食堂「なぎさとサリー」

Release2025.07.07

Update2025.07.07

【久里浜】朝から満腹!手作りローストビーフ丼が名物の地元食堂「なぎさとサリー」

Release2025.07.07

Update2025.07.07

北久里浜駅から徒歩7分。笑い声の絶えない食堂「元気ごはん なぎさとサリー」は地元に愛される名物食堂です。

「元気の出るごはんを」と、提供されるローストビーフ丼は、定食屋さんで少し贅沢で特別な気分になってほしいとの願いから。

2人の店主たちに会いに来るお客様も多く、料理と雰囲気の両方から元気をもらえるお店です。

お肉好きが作る本格ローストビーフ丼(1,500円)

もっと見る

長年の親友2人で経営する食堂「元気ごはん なぎさとサリー」の看板メニューのひとつが「ローストビーフ丼」(1,500円)です。

お肉好きの2人が自信を持って提供する一品は、手作りのローストビーフがたっぷりと盛られた見た目にも満足度の高い一品。

「同じ部位をもらってるんですけど、牛の個体差がすごくて」と、店主のなぎささんが語るように、仕入れるたびに微妙に味わいが変わるのも楽しみのひとつ。「今回のは、すごくいいです」と、その日のお肉の出来に一喜一憂する姿からは、料理への真摯な姿勢が伝わってきます。

初めてのお客さんには、「ローストビーフ小むすび」(600円)で試食的に食べていただくことも。気に入ったらローストビーフ丼を注文してもらいたいという、心遣いを感じられるメニュー構成も嬉しいポイントです。

居酒屋経営から「元気ごはん なぎさとサリー」へ転身

もっと見る

かつては子育てのために、ダブルワークをしていたなぎささん。

お酒が好きという理由から、最初はスナックから飲食店のキャリアをスタートさせました。でも夜の遅さが合わず、もう少し早く終わることができる居酒屋へ転向。その後は専業で現在と同じ場所で居酒屋「なぎさ」を営んでいました。

しかし、コロナ禍で営業時間の制限が厳しくなり、お店経営のモチベーションが失われるまでに。一度は店を閉めてゆっくり休むつもりだったというなぎささんですが、周りから「ボケるから駄目だって言われて」と、次はパートで働き始めたそうです。

そんな時、旅行先で親友のサリーさんから「飲食店をやってみたい」と打ち明けられます。「それなら居酒屋の店舗を使おう」と、すぐにサリーさんを後押し。

もっと見る

さらに慎重にものごとをすすめようとするサリーさんに対し、「私は、思ったらすぐやりたくて。駄目だったらやめればいいから」と、一緒にお店を運営することを決定。新しいお店作りへと舵をきったのです。

地域に愛される朝昼営業の食堂

もっと見る

現在は朝7時半から15時までの営業(ラストオーダーは14時)。朝ご飯やランチだけでなく夜勤明けのご飯を求める地域の方々に重宝されています。

「やっとリピートしてくださる方も増えて」と、手応え感じているなぎささん。「笑顔になって帰ってくれればいい」という思いで、今日も親友のサリーさんと一緒に元気な笑い声を響かせながら、地域の人たちの胃袋と心を満たしています。

もっと見る

取材日 2025/5/20

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

週替わりメニューで小鉢もたっぷりの「おまかせ御膳」(1300円)。夜勤明けの人は、おかずだけお酒のつまみに食べて、ご飯はおにぎりにして持ち帰る人もいるのだそう。

もっと見る

おにぎりやおかずのテイクアウトも。取材中もひっきりなしにお客さんが訪れていました。

もっと見る

おかずは350円。おにぎりとの組み合わせで購入していく人も。

もっと見る

おむすびをテイクアウトしていく人も多く、取材中も常連さんが購入していました。

Writerミノシマタカコ

フリーライター/Web編集。旅行や食、ホテル、ライトテック、ビジネスなど多岐にわたる分野を執筆。インタビュー多め。狛犬愛好家としても活動中。日本参道狛犬研究会会員。

関連記事

RECOMMEND

【逗子】一口で旨みの違い!城ヶ島メカジキ使用の自家製ツナマヨおむすび

2025.08.12

【逗子】一口で旨みの違い!城ヶ島メカジキ使用の自家製ツナマヨおむすび

【横須賀】塩麹と発酵パワーで“腸から整う”!「腸活おにぎり御膳」が人気のカフェ

2025.07.10

【横須賀】塩麹と発酵パワーで“腸から整う”!「腸活おにぎり御膳」が人気のカフェ

【横須賀】塩麹と和のうま味で仕上げる。 “腸活”  ガパオライス!「腸食キムチ工房 ととのい」

2025.06.29

【横須賀】塩麹と和のうま味で仕上げる。 “腸活” ガパオライス!「腸食キムチ工房 ととのい」

【久里浜】小鉢たっぷり!朝から満たされる「なぎさとサリー」の元気ごはん

2025.06.23

【久里浜】小鉢たっぷり!朝から満たされる「なぎさとサリー」の元気ごはん

【横須賀】名店の味を手軽にご家庭で!やなせ支店の「家で揚げない冷凍ひれかつ」

2025.06.21

【横須賀】名店の味を手軽にご家庭で!やなせ支店の「家で揚げない冷凍ひれかつ」

【横須賀】腸活の新定番「ととのい」のやさしい発酵キムチ | テイクアウトも人気

2025.06.14

【横須賀】腸活の新定番「ととのい」のやさしい発酵キムチ | テイクアウトも人気

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】勝海舟も通った創業150年老舗「うなぎ梅本」の絶品関東風 うな重

2025.08.15

【横須賀】勝海舟も通った創業150年老舗「うなぎ梅本」の絶品関東風 うな重

No.2

【三浦海岸】 自動車整備工場が始めた持ち帰り専門焼き鳥「BC-STAND」

2025.08.16

【三浦海岸】 自動車整備工場が始めた持ち帰り専門焼き鳥「BC-STAND」

No.3

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

2025.08.09

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

No.4

【葉山】長者ヶ崎の絶景カフェで味わう「葉山ハチミツ」のマフィン

2025.08.11

【葉山】長者ヶ崎の絶景カフェで味わう「葉山ハチミツ」のマフィン

No.5

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

2025.08.15

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

No.6

【逗子】元有名店シェフ・sou+細田健太郎さんがつくるオリーブオイルがたっぷり絶品「タコじゃが」

2025.08.13

【逗子】元有名店シェフ・sou+細田健太郎さんがつくるオリーブオイルがたっぷり絶品「タコじゃが」

No.7

【三崎】25年ぶりに復活!懐かしの「きいろい」カツカレーがキッチンカーで登場「だるま食堂」

2025.08.11

【三崎】25年ぶりに復活!懐かしの「きいろい」カツカレーがキッチンカーで登場「だるま食堂」

No.8

【横須賀】本場アメリカの絶品タコス!多国籍な街で愛される「DOO's DELI」

2025.08.08

【横須賀】本場アメリカの絶品タコス!多国籍な街で愛される「DOO's DELI」

No.9

【三崎】「うーぼん家」地元の家族に愛される青木夫婦お手製の餃子

2025.08.11

【三崎】「うーぼん家」地元の家族に愛される青木夫婦お手製の餃子

No.10

【逗子】一口で旨みの違い!城ヶ島メカジキ使用の自家製ツナマヨおむすび

2025.08.12

【逗子】一口で旨みの違い!城ヶ島メカジキ使用の自家製ツナマヨおむすび