【三浦】朝釣れ真鯛と特製バンズで作った「マダイバーガー」を船宿直営の店「ぼーめん」で

Release2025.05.30

Update2025.05.30

【三浦】朝釣れ真鯛と特製バンズで作った「マダイバーガー」を船宿直営の店「ぼーめん」で

Release2025.05.30

Update2025.05.30

毎日のように松輪で釣れるマダイを使った「マダイバーガー」(880円)が人気

もっと見る

三浦半島の南東・松輪の国道215号線沿いにある「海の幸 畑の恵 ぼーめん」では、店主で船宿「棒面丸」を経営する鈴木俊一さんが毎日のように釣るマダイを使った「マダイバーガー」(880円 コーヒーなどドリンクセットは+220円)が人気。何度でも注文したくなる美味しさです。

大きな真鯛の切り身がフライになり、バンズからはみ出るサイズでボリュームも満点。可能な限り松輪産のものを使うというキャベツやトマト、自家製のタルタルソースもマッチしています。

バンズは奥様の真由美さんが何度も試作して開発したオリジナル。

「いろいろな固さで焼いてみたんですけれど、女性でも食べやすい柔らか目に調整しました」と、真由美さん渾身(こんしん)のバンズはサクサクのマダイのフライと相性がバツグンです。

常識に囚われないチャレンジが生み出したオンリーワン

もっと見る

家業の船宿を経営しながら7年ほど前にぼーめんを開業した鈴木夫妻。それまで飲食店での修行経験はありません。鈴木家の食卓で作ったパンや魚のフライが、マダイバーガーの礎となっています。

「飲食店で修行したことがないから、セオリーでなく、自分たちが『こうしたい』という気持ちでメニューを作っています。バンズの小麦も味や香りを優先して、コスト度外視で高い物を使っていますよ」と俊一さんは大らかに微笑みます。

これまで飲食の経験がないからこそ、常識に囚われず夫妻の感覚を大切にしたメニュー作りをしているんですね。

三浦の中の松輪へ

もっと見る

俊一さんは、松輪を始め、地域で獲れた食材に誇りを持っています。三浦で海鮮のお店をしているといってもマグロを特別扱いせず、「良いものが獲れた日には日替わりメニューに出すこともありますよ」とフラットな姿勢です。

メニュー表の目立つ位置には特定の魚種の料理を書かず、その日その日の地魚を使った定食がずらり。地元・松輪で獲れた食材を堪能できるのが「海の幸 畑の恵 ぼーめん」の魅力です。

「三浦に来たら『三浦海岸』『三崎』ってなりがちなんですけれど、ぜひ途中で松輪にも立ち寄ってみて!」と鈴木さん。

ぎゅっとエリアを絞った松輪の美味を、ご堪能あれ。

取材日 2025/02/28

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

マダイバーガーに合わせて飲みたい「赤色スイカ100%スムージー」(600円)。マイナス60度に凍らせた松輪産スイカを使った、スイカ100%の極甘スムージー。

もっと見る

店頭のベンチでは地元産の切り干し大根が干されていました。

もっと見る

定食の看板は松輪の地魚をふんだんに使った「ぼーめん定食」(1,600円)

Writer奥野大児

1971年生まれ。大学卒業後20年ほどシステムエンジニアで会社勤めをした後にフリーライターとして独立。グルメ・IT・旅などのジャンルで、お出かけレポートからインタビュー、調査記事までいろいろ書きます。

関連記事

RECOMMEND

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳

2025.08.28

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳

【三浦海岸】「みうら市場寿司」斎藤社長自ら目利きする「三崎マグロ」寿司

2025.06.03

【三浦海岸】「みうら市場寿司」斎藤社長自ら目利きする「三崎マグロ」寿司

【三浦】ブランド魚の宝庫・松輪港の船宿「棒面丸」
直営店が獲れたてで提供する「ぼーめん定食」

2025.05.08

【三浦】ブランド魚の宝庫・松輪港の船宿「棒面丸」 直営店が獲れたてで提供する「ぼーめん定食」

【三浦】漁港のレストラン金田 亡きご主人の
遺志を継ぐ岩野光子さんの「おまかせB定食」

2025.04.29

【三浦】漁港のレストラン金田 亡きご主人の 遺志を継ぐ岩野光子さんの「おまかせB定食」

【三浦海岸】ビストロ「LÉGUME」で味わう
「ひじきと豆のスパイスサラダ」

2025.04.24

【三浦海岸】ビストロ「LÉGUME」で味わう 「ひじきと豆のスパイスサラダ」

三浦半島の春をシェフ 大塚野絵さんの手で 
ビストロLÉGUME桜鯛のポワレ【三浦海岸】

2025.04.23

三浦半島の春をシェフ 大塚野絵さんの手で ビストロLÉGUME桜鯛のポワレ【三浦海岸】

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】元自衛官が人生をかけて開業!「浜ん家」の「何杯でもいける」お通し

2025.08.21

【横須賀】元自衛官が人生をかけて開業!「浜ん家」の「何杯でもいける」お通し

No.2

【横須賀】週3500個売れる絶品餃子としっとり炒飯!老舗中華「三代目十八番」の伝統の味

2025.08.18

【横須賀】週3500個売れる絶品餃子としっとり炒飯!老舗中華「三代目十八番」の伝統の味

No.3

【三浦市】富士山を望む絶景カフェ|三崎口で味わう地元食材の手作りスイーツ

2025.08.18

【三浦市】富士山を望む絶景カフェ|三崎口で味わう地元食材の手作りスイーツ

No.4

【横須賀】横須賀中華KOMINEの医食同源から生まれた「土鍋の麻婆豆腐」

2025.08.19

【横須賀】横須賀中華KOMINEの医食同源から生まれた「土鍋の麻婆豆腐」

No.5

【横須賀】勝海舟も通った創業150年老舗「うなぎ梅本」の絶品関東風 うな重

2025.08.15

【横須賀】勝海舟も通った創業150年老舗「うなぎ梅本」の絶品関東風 うな重

No.6

【逗子】住宅街の隠れ家居酒屋で味わう名物「元祖あさりの唐揚げ」|酒処たきよし

2025.08.23

【逗子】住宅街の隠れ家居酒屋で味わう名物「元祖あさりの唐揚げ」|酒処たきよし

No.7

【横須賀】三浦の自然が育む絶品「三浦牛」 コーシンファーム金田牧場のこだわりとは?

2025.08.22

【横須賀】三浦の自然が育む絶品「三浦牛」 コーシンファーム金田牧場のこだわりとは?

No.8

【葉山】菓子工房「マ・シュシュット」武藤シェフが作る日常に溶け込む葉山のおやつ

2025.08.22

【葉山】菓子工房「マ・シュシュット」武藤シェフが作る日常に溶け込む葉山のおやつ

No.9

【三浦海岸】 自動車整備工場が始めた持ち帰り専門焼き鳥「BC-STAND」

2025.08.16

【三浦海岸】 自動車整備工場が始めた持ち帰り専門焼き鳥「BC-STAND」

No.10

【三浦海岸】「トムヤムクン」ミントラさん自慢のバジル香るガパオライス

2025.08.18

【三浦海岸】「トムヤムクン」ミントラさん自慢のバジル香るガパオライス