【鎌倉】テキスタイルのためのギャラリーCasa de pañoで出会う海辺暮らしのカレンダー

Release2024.12.16

Update2025.03.17

【鎌倉】テキスタイルのためのギャラリー Casa de pañoで出会う海辺暮らしのカレンダー

Release2024.12.16

Update2025.03.17

暮らしの中でテキスタイルが魅力を放つ空間

もっと見る

大きな高窓から「今月のテキスタイル」がお出迎えします

「テキスタイルのためのギャラリーがある」と聞いて鎌倉駅から徒歩15分。辿り着いたのは、大きな縦長のガラス窓が目印の素敵な一軒家です。

屋内に入ると、約4mの天井高があるメインスペースで、大胆に配置されたファブリックの作品たちが大きく切り取られた窓から差し込む自然光をたっぷり浴びて、一層鮮やかな色彩を放っていました。

もっと見る

暮しの中に、テキスタイルが最高に輝くための空間が

もっと見る

テキスタイル研究所「Casa de paño」代表 伊藤 眞依子さん

「自宅の一部を交流の場として開放することを“住み開き”って言うそうなんです。」教えてくれたのはここ、テキスタイル研究所「Casa de paño」代表・伊藤 眞依子さん。ご夫婦ともにテキスタイルに魅了されて、布の展示をコンセプトにおいたご自宅を設計しました。テキスタイルデザイナーの作品が中心のギャラリーとして、また地域の方に布の魅力を発信する場として、催事の時のみ自宅を開放しているとのこと。想いの通り、布たちが生き生きと魅力を放つ幸せな空間です。

海辺暮らしの日常を「地域もよう」にして

もっと見る

もっと見る

テキスタルデザイナー吉岡陽子さん。布を通してその街の景色や息遣いを表現します

この日はテキスタルデザイナー吉岡陽子さんの企画展「海辺のテキスタイル展」が開催中。これまで様々な地域の食べ物や建物などをモチーフに作品にしてきた吉岡さん。今回は江ノ電沿線に暮らす人、営む人へのインタビューを通し、海辺に暮らす人々の日常を丁寧に拾い上げた「地域もよう」を描きました。

もっと見る

待ち合わせ場所に欠かせない時計台のそばには、山の住民タヌキの姿も

もっと見る

地域のお祭りにはリスも参加してます

海辺暮らしの魅力が詰まった「地域もよう」カレンダー

もっと見る

@401tnd 角田洋一 「江ノ島は実はヘビなのだー!」楽しい物語が始まりそうなデザイン

展示の中には年末にぴったりのアイテムも。海辺の日常がぎっしり詰まった「地域もよう」のファブリックカレンダー(2,310円)です。よーく見てみると、江ノ島が2025年の干支「巳」の背中の一部になっていて、その周りに地元のお祭りや、いつも立ち寄る馴染みのお店と思しきものから、浜辺でトンビに食べ物を取られてしまうといった“海辺のあるある”まで、リアルな海辺の暮らしが所狭しと愉快に描かれています。そんな小さなモチーフを一つ一つ眺めていると、「家族やお友達と絵探しとして遊んでも楽しいですよ」と吉岡さん。確かに!

もっと見る

@401tnd 角田洋一

もっと見る

タペストリーやお弁当包みとしても活躍しそうなこのファブリックカレンダーは、全13色で展開中。鎌倉市内各所で手に入れることができます。(詳細はリンクから)

今回の企画展は、様々なテキスタイルデザイナーと「Casa de paño」の協働によるプロジェクトで、湘南暮らしの小さな楽しみや宝物をテキスタイルデザインで表現し、プロダクトに落とし込むことで地域の観力を再発見&共有する「SHONAN LOCAL TEXTILE Project」の第1弾とのこと。テキスタイルによって掘り起こされる地域の魅力との出会い、これからも楽しみです。

取材日 2024/12/03

もっと見る

カレンダーの他にもバックや手提げがあります

もっと見る

布を切り取る場所で商品の表情がかわるのでどれにしようか迷ってしまいます

もっと見る

地元の方へのインタビュー取材は実に4ヶ月に及んだそう。その一つ一つをモチーフに描き起こしました

もっと見る

製版の展示もありました。お日様の光を受けて木漏れ日のようです

Writer地元良品JOURNEY編集部

地元良品JOURNEYは、”地元が愛する名物をめぐる”三浦半島密着ウェブメディア。誰もが知ってる名産品から、みんながまだ知らない体験まで、確かな地元のお墨付きをお楽しみください。

関連記事

RECOMMEND

【横須賀】指の間が痛くなりにくい パリ絶賛の優しいカラフル布ぞうり

2025.09.30

【横須賀】指の間が痛くなりにくい パリ絶賛の優しいカラフル布ぞうり

【横須賀】「M.シダータ」アトリエで生まれる唯一無二の革仕事

2025.09.04

【横須賀】「M.シダータ」アトリエで生まれる唯一無二の革仕事

【横須賀】パリでも人気 布ぞうり工房禅蔵のヨコスカスリッパ自作教室

2025.08.30

【横須賀】パリでも人気 布ぞうり工房禅蔵のヨコスカスリッパ自作教室

【浦賀】ファーマシーガーデン浦賀を飛び回る自然飼育の蜜蜂たちと濃厚蜂蜜

2025.08.17

【浦賀】ファーマシーガーデン浦賀を飛び回る自然飼育の蜜蜂たちと濃厚蜂蜜

【鎌倉】三浦スイカの絶品ソルベ!御成商店街「GELATERIA SANTi」の夏限定クラフトソルベ

2025.07.14

【鎌倉】三浦スイカの絶品ソルベ!御成商店街「GELATERIA SANTi」の夏限定クラフトソルベ

【三浦】1日1000個完売!伊藤農園のとろ甘完熟かぼちゃがすごい理由

2025.07.07

【三浦】1日1000個完売!伊藤農園のとろ甘完熟かぼちゃがすごい理由

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】本場も驚くサイズと旨さ!ヨコスカで本格メキシカン「ブリトー」

2025.09.29

【横須賀】本場も驚くサイズと旨さ!ヨコスカで本格メキシカン「ブリトー」

No.2

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

2025.10.03

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

No.3

【三崎】25年ぶり復活「だるま食堂」400円ヒレカツはラード揚げのこだわり仕込み

2025.09.28

【三崎】25年ぶり復活「だるま食堂」400円ヒレカツはラード揚げのこだわり仕込み

No.4

【葉山】魚愛あふれる店主の「金魚花鯛」佐島タコと地魚の4種刺身盛り

2025.09.29

【葉山】魚愛あふれる店主の「金魚花鯛」佐島タコと地魚の4種刺身盛り

No.5

【横須賀】樂呑(たのもう)で名物パインサワーとアヒージョ!家族で営むあったか居酒屋

2025.10.02

【横須賀】樂呑(たのもう)で名物パインサワーとアヒージョ!家族で営むあったか居酒屋

No.6

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

2025.10.05

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

No.7

【横須賀】年間2000本研ぐ大正の老舗 ゲームコラボで新風の菊秀刃物店

2025.09.29

【横須賀】年間2000本研ぐ大正の老舗 ゲームコラボで新風の菊秀刃物店

No.8

【横須賀】「いもこめ」のやさしいおやつの時間 月見台住宅で出会った米粉ベーグル

2025.09.29

【横須賀】「いもこめ」のやさしいおやつの時間 月見台住宅で出会った米粉ベーグル

No.9

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE

2025.10.04

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE

No.10

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」

2025.09.26

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」