【三浦】ぷるぷる食感のたこ焼きをスープにドボン!「pulu pulu pulpo!」

Release2025.04.15

Update2025.04.15

【三浦】ぷるぷる食感のたこ焼きを スープにドボン!「pulu pulu pulpo!」

Release2025.04.15

Update2025.04.15

たこ焼きをスープに浸す「体ぽかぽか!スープたこ」

もっと見る

2024年12月末に開店1周年を迎えた、たこ焼き店「pulu pulu pulpo!(プルプルプルポ)」のたこ焼きの味は、ソース・しょうゆ・塩だれ・スープの4種類です。

ちょっと珍しい「体ぽかぽか!スープたこ」は、たこ焼きの需要が下がる夏季に、冷たい出汁とともに提供したのがはじまり。冬季は温かい出汁とともに提供しています。いわゆる関西の「出汁たこ」スタイル。

価格は1パック6個入り・スープのカップつきで500円。持ち歩きに便利なカップ入り(3個、300円)も用意されています。

もっと見る

たこ焼きをスープに浸して食べると、「たぬきうどん」のような味わいです。出汁をたっぷりと吸ったたこ焼きは、ちゅるんとした“のど越し”で、身体があったまります。

「ぷるぷる」食感のたこ焼きを三崎で

もっと見る

「pulu pulu pulpo!」は、京急バス「三崎港」バス停からほど近く、店主の大西健太郎さんが三崎銀座通りに2023年12月末にオープンしました。

もっと見る

pulpoとは、スペイン語で「タコ」のこと。大西さんが目指すたこ焼きの食感である「ぷるぷる」と掛け合わせて、店名としています。

もっと見る

たこ焼きの具材は、タコ、天かす、ネギ、紅ショウガ。やわらかな生地を菜箸で器用にひっくり返しながら焼き上げます。

三崎の魅力は「人」

もっと見る

サラリーマン生活30年の節目で早期退職し、三崎へ完全移住した大西さんは

「三崎の人たちとの出会いも大きい」

と語ります。

手ごろな物件を探していたところ、毎週のように通っている「まるいち食堂」のおかみさんから「隣が空いているよ」と教えてもらい、大家さんを紹介してもらったそう。

「毎週末、三崎に通い続けて『そろそろ住みたいな』と。三崎の魅力は、なんといっても『人』の良さ。お店の人も魅力的ですし、そのお店に集まる人も魅力的。私もそんなお店を持ちたいなと考え始め、三崎にはたこ焼き店がないので、開くことを決めました」と、大西さん。

三崎が大好きな大西さんが焼きあげる、ぷるぷる・とろとろのたこ焼きをぜひ味わってみてください。

取材日 2024/11/28

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

「たこ焼き呑み」を三崎の文化にしたいと話す大西さん。ビール(500円)やワイン(赤・白400円)との相性抜群!

もっと見る

味は、ソース・しょうゆ・塩だれ・スープの4種類。マヨネーズをかけることもできます。鰹節は最近、粉のものから花かつおに変えたとか。

もっと見る

ロゴは、ぷるぷるとした丸いたこ焼きと三崎の海の波を描いたもの。

Writer田辺 紫

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。「横浜ウォッチャー」として、見て、聞いて、撮って、食べて、実際に体験した横浜情報を発信。

関連記事

RECOMMEND

「pulu pulu pulpo!」大西健太郎さんが焼く
ぷるぷる食感のたこ焼き【三浦】

2024.12.26

「pulu pulu pulpo!」大西健太郎さんが焼く ぷるぷる食感のたこ焼き【三浦】

【三浦海岸】「ビストロ ナキータ」常連さん太鼓判の牛ハラミのマリネ焼き

2025.08.25

【三浦海岸】「ビストロ ナキータ」常連さん太鼓判の牛ハラミのマリネ焼き

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

2025.08.08

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

【三崎口】地域の人々の昼食を支える「わくや」涌井さんの日替わり弁当

2025.06.14

【三崎口】地域の人々の昼食を支える「わくや」涌井さんの日替わり弁当

「わくや」涌井さんのローストビーフ丼
は洋食屋譲りの本格的な味わい【三浦】

2025.05.04

「わくや」涌井さんのローストビーフ丼 は洋食屋譲りの本格的な味わい【三浦】

【三浦海岸】ビストロ「LÉGUME」で味わう
「ひじきと豆のスパイスサラダ」

2025.04.24

【三浦海岸】ビストロ「LÉGUME」で味わう 「ひじきと豆のスパイスサラダ」

人気記事

RANKING

No.1

北原製パン所の一番人気"ポテチパン” 
【横須賀】の歴史を知るパン職人・北原俊勝さん

2024.12.11

北原製パン所の一番人気"ポテチパン” 【横須賀】の歴史を知るパン職人・北原俊勝さん

No.2

【横須賀】月見台住宅の天空カフェ!絶景×グルテンフリースイーツALL GOOD

2025.09.06

【横須賀】月見台住宅の天空カフェ!絶景×グルテンフリースイーツALL GOOD

No.3

【三浦海岸】完走後に三浦の恵みで整える。「キミステ」のご褒美ごはん

2025.09.03

【三浦海岸】完走後に三浦の恵みで整える。「キミステ」のご褒美ごはん

No.4

【老舗】ポテトチップスをパンに挟む?
横須賀のソウルフード「ポテチパン」の魅力

2025.03.20

【老舗】ポテトチップスをパンに挟む? 横須賀のソウルフード「ポテチパン」の魅力

No.5

【葉山】溢れだすタルタル!フライが見えないフィッシュサンド、爆誕。

2025.08.31

【葉山】溢れだすタルタル!フライが見えないフィッシュサンド、爆誕。

No.6

【三浦】一度食べたら他のナスには戻れない 須原農園こだわりの「実生ナス」とは?

2025.09.01

【三浦】一度食べたら他のナスには戻れない 須原農園こだわりの「実生ナス」とは?

No.7

【横須賀】食のプロ絶賛!職人技で甘みを引き出した「丸良水産」の走水海苔

2025.09.02

【横須賀】食のプロ絶賛!職人技で甘みを引き出した「丸良水産」の走水海苔

No.8

【横須賀】パリでも人気 布ぞうり工房禅蔵のヨコスカスリッパ自作教室

2025.08.30

【横須賀】パリでも人気 布ぞうり工房禅蔵のヨコスカスリッパ自作教室

No.9

【葉山】名店を渡り歩いた料理人が作る「金魚花鯛」国産鰻の炭火焼丼

2025.08.29

【葉山】名店を渡り歩いた料理人が作る「金魚花鯛」国産鰻の炭火焼丼

No.10

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳

2025.08.28

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳