【横須賀市】お腹が空いたら「はらどけい」店主吉岡享司さんが焼く職人技の今川焼

Release2025.01.11

Update2025.02.03

スイーツ

お土産

お買い物

老舗

横須賀

【横須賀市】お腹が空いたら「はらどけい」 店主吉岡享司さんが焼く職人技の今川焼

Release2025.01.11

Update2025.02.03

焼きたての香りに引き寄せられる

JR衣笠駅から徒歩5分のところ、衣笠商店街にある今川焼・お好み焼『はらどけい』。今川焼の美味しい香りに引き寄せられるように、道ゆく人が次々と立ち寄っていきます。

焼きたての今川焼(1つ130円)から餡が溢れだします。口に入れると、優しい甘さがふわりと広がりお腹も心も満たされる瞬間です。『はらどけい』の今川焼はオリジナルの配合で焼き上げたもっちりふわふわ食感です。

売れ行きを見ながら少なくなった商品を追加で焼いていきます。一番人気はつぶあんとのこと。今川焼の型に生地を流しこみ、手早く餡を置いていきます。

1日に何個くらい売れるのか尋ねたところ「秘密!」とにっこり。準備した生地が終わると閉店、早い時は18時に終了するとのこと。

自分の作ったものでお客様に喜んでいただきたい

吉岡享司さん(64歳)は玩具メーカーの営業マンでしたが、他の社員たちが作ったおもちゃを販売する仕事でした。子供達を笑顔にする、というやりがいはあったものの、”いつか自分で作ったものでお客さんに喜んでもらいたい”という思いから脱サラし、30年前に『はらどけい』を開店。現在は衣笠商店街に訪れる人々を、手作りの今川焼きで笑顔にしています。

 業務用 焼き器は約60年前に製造されたもので、ガス直火で焼いています。

「焼きすぎると香ばしくなりすぎるし、よく焼かないと生焼けになります。気温によって焼き時間も変えています」と話します。均一に中まで火が通り、ほんのり薄い黄金色の焼き加減はまさに職人技です。

ご主人が食べたい期間限定メニュー

時代の変化に合わせて値上げしたそうですが、それでも1個130円とリーズナブル。定番のつぶあんやこしあん、クリームの他に期間限定メニューも登場します。この時期のみ味わえる期間限定メニューも見逃せません。 

取材日 2024/12/24

直火鉄板で焼くため、皮は香ばしく中はもっちり

トースターでリベイクするとカリッと感が楽しめます

昔から『はらどけい』の今川焼が大好物という常連さん

ご主人が食べたいものを発売するという期間限定メニュー。12月限定ビーフシチューは新感覚の肉まんのような味わい

Writerうみのとなり

ライター歴5年 「横須賀っていいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。 地元の美しい自然・歴史・地域のあたたかさと魅力を伝えたい!Yahoo!ニュースライター 500件以上取材実績あり。地域クリエイター月間MVA2024年11月、7月、2023年7月連続受賞。

関連記事

RECOMMEND

【横須賀】四代目水谷さんが引き継いだ
「精栄軒」の100年変わらない黒船サブレ

2025.02.26

【横須賀】四代目水谷さんが引き継いだ 「精栄軒」の100年変わらない黒船サブレ

味染み抜群!時短調理こんにゃくとは?
創業81年老舗「森定商店」の試み【横須賀】

2025.03.23

味染み抜群!時短調理こんにゃくとは? 創業81年老舗「森定商店」の試み【横須賀】

【横須賀】千葉さんご家族が営む
「できたて屋」の“大物”超プレミアム苺大福

2025.02.27

【横須賀】千葉さんご家族が営む 「できたて屋」の“大物”超プレミアム苺大福

北原製パン所の一番人気"ポテチパン” 
【横須賀】の歴史を知るパン職人・北原俊勝さん

2024.12.11

北原製パン所の一番人気"ポテチパン” 【横須賀】の歴史を知るパン職人・北原俊勝さん

【横須賀】今さんがこだわりの内装で実現した
“垣根を下げる”アイスクリーム店

2025.04.07

【横須賀】今さんがこだわりの内装で実現した “垣根を下げる”アイスクリーム店

【葉山】日本茶専門店「日の出園」
丁寧な手作業で仕上げる葉山しょうが紅茶

2025.04.07

【葉山】日本茶専門店「日の出園」 丁寧な手作業で仕上げる葉山しょうが紅茶