【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

Release2025.08.07

Update2025.08.26

【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

Release2025.08.07

Update2025.08.26

厳選した旬の海の幸の料理を味わえる「海鮮道楽えん」は、地元はもちろん、全国からお客様が訪れる人気店。

「食べたことがあるお客様は、気づくかもしれません」と店主 川崎さんは微笑みます。

実は店主の川崎さんは、今はなき、京急油壺観潮荘や城ヶ島京急ホテルにて料理長を勤めた知る人ぞ知る料理人。

多くの観光客に、真のマグロの奥深さの感動を与えた伝説のマグロの角煮は、あの頃の感動の味をここで味わうことができます。

コロナ禍を乗り越えた仲間との絆、そして、娘さんも一緒に楽しむ長年の趣味とは?

誰もが感動する「まぐろ角煮」440円

もっと見る

「マグロ独特のクセを消すためには、生姜と酒がポイントです」

大きな鍋で煮詰められた深い飴色の「まぐろ角煮」。

丁寧に下処理をしたマグロを約3時間かけて丁寧に煮詰めていきます。

実は、ここからが本当のクライマックス。

火を止めてから、何度も煮汁を回しかけることで、凝縮された旨味のすべてが、じんわり、じんわりと内へ浸透していきます。

この根気のいるひと手間こそが、他では決して味わえない、記憶に残る極上の一品を生み出す唯一無二の秘密です。

もっと見る

見た目の色の濃さからは想像もつかないほど、ほろりと繊維に沿って身が崩れます。

噛みしめるほどに、凝縮されたマグロ自身の力強い旨味が、じわりと滲み出してきます。後から鼻に抜ける生姜の爽やかな風味が、この濃厚な味わいを引き締めています。

白いご飯はもちろん、日本酒と一緒に味わうのもおすすめ。

マグロの濃厚な旨みを、米の穏やかな風味が受け止め、完璧な調和です。

「『ここは食事が美味しいからお酒もすすむよ』と言ってくれるお客様もいます。居酒屋ではなく、食事処ですが、そう言ってもらえると嬉しいですね」

良き肴あればこそ、酒はさらにその輝きを増します。

幼き頃から魅せられた、マグロの味

もっと見る

横須賀中央からバスで上町三丁目へ。徒歩2分の「海鮮道楽えん」は、三浦市三崎出身の店主、川﨑茂さん(53歳)が営む名店です。

「祖父がマグロ船の船長だったので、常にマグロがある環境で育ちました」と話す川﨑さん。

数々の有名店を経験後、2022年2月に夢であった自分の店を開店しました。

魚を知り尽くした海鮮料理は、美しさも味も格別。全国からこの味を求めてお客様が訪れます。

バイクを愛する親子の絆

もっと見る

オートバイをこよなく愛する川﨑さん。学生時代からの夢を実現し、これまで様々なバイクを乗り継いできました。

茂さんの影響を受け、娘の円さんもまた、19歳で普通二輪免許を、翌年には大型二輪免許を取得し、バイク愛好家としての道を歩み始めました。

昨年から、娘さんと仲間と共にチームを結成し、バイクレース大会「カフェ耐」に出場しています。「カフェ耐」とは、飲食店とその顧客がチームを組み、他店との競争を通じて交流を深めるというもの。見事、総合優勝を果たすなど、親子でライダーとしての醍醐味を満喫しています。

絆が育む新たな決意

もっと見る

オープンしたばかりの「海鮮道楽えん」は、新型コロナウイルスの影響で売上が激減するという、逆風のスタートを切りました。しかし、残念ながら「持続化給付金」の対象外。

そんな苦境にあっても、「給付金に頼らなくても成り立つ店にする」と固く心に誓いました。

この困難な時期に、茂さんの心を奮い立たせたのは、遠方から駆けつけてくれたバイク仲間たちの存在でした。仲間の温かい支援が何よりも大きな力となり、新たな決意を後押ししたと話します。

もっと見る

新鮮な魚介類を使った海鮮丼(1,760円)やマグロ漬け丼(1,375円)や定食メニューのほか、マグロ刺身(1,375円)、マグロカツ(1,045円)やアジフライ(825円)、えん特製だし巻き玉子(715円)などの一品料理もおすすめです。

店主の茂さんは、穏やかな雰囲気の中に料理への燃えるような情熱を秘めています。厨房での無駄のない動きは、まるで愛車を操るライダーのよう。一品一品に魂を込め、丁寧に仕上げていきます。

「海鮮道楽えん」の料理には、料理とバイク、それぞれの道を極めた店主の“生き方”が凝縮されています。ぜひ一度、その情熱が詰まった逸品をご賞味ください。

取材日 2025/6/9

※掲載されている商品・情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

運べる2種小井(1,705円)は、マグロ漬け丼、ビントロ漬け丼、天井(えび天、野菜天)、サーモンいくら丼(プラス220円)の中から2種類選びます。

もっと見る

御刺身定食(1,738円)は、新鮮な三崎マグロ、カンバチ、赤エビ、サザエの4点盛り。鮮度と旨みが違います。

もっと見る

オリジナル湯呑みも販売中。オリジナルマグカップは、バイクのマフラーに見立て、遊び心満載。

もっと見る

元蕎麦屋の店内は、優しい和の雰囲気に癒されます。

Writerうみのとなり

ライター歴5年 「横須賀っていいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。 地元の美しい自然・歴史・地域のあたたかさと魅力を伝えたい!Yahoo!ニュースライター 500件以上取材実績あり。地域クリエイター月間MVA2024年11月、7月、2023年7月連続受賞。

関連記事

RECOMMEND

【横須賀】升から溢れる刺身と創作天ぷら “心がアガる”『天ぷら葉やま』の魅力

2025.06.28

【横須賀】升から溢れる刺身と創作天ぷら “心がアガる”『天ぷら葉やま』の魅力

【横須賀】地元が通う名店。日本酒と手仕事料理に癒される隠れ家居酒屋「じゅん屋」

2025.11.10

【横須賀】地元が通う名店。日本酒と手仕事料理に癒される隠れ家居酒屋「じゅん屋」

【横須賀】7年継ぎ足しのタレが決め手!長井漁港で味わう、漁師の煮魚定食

2025.11.03

【横須賀】7年継ぎ足しのタレが決め手!長井漁港で味わう、漁師の煮魚定食

【横須賀】現役漁師が作る肉厚のアジフライ定食!海鮮料理「勝魚」で港町グルメ

2025.09.08

【横須賀】現役漁師が作る肉厚のアジフライ定食!海鮮料理「勝魚」で港町グルメ

【横須賀】元自衛官が人生をかけて開業!「浜ん家」の「何杯でもいける」お通し

2025.08.21

【横須賀】元自衛官が人生をかけて開業!「浜ん家」の「何杯でもいける」お通し

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

2025.08.09

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】7年継ぎ足しのタレが決め手!長井漁港で味わう、漁師の煮魚定食

2025.11.03

【横須賀】7年継ぎ足しのタレが決め手!長井漁港で味わう、漁師の煮魚定食

No.2

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

2025.11.08

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

No.3

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

2025.11.07

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

No.4

【横須賀】地元で“幻のタコ”を追う漁師「弥春丸」8代目が語る亡き父の想い

2025.11.05

【横須賀】地元で“幻のタコ”を追う漁師「弥春丸」8代目が語る亡き父の想い

No.5

【横須賀】築110年の蔵が甦る。味噌工房「幸保六兵衛」が伝える“天然醸造”の味

2025.11.04

【横須賀】築110年の蔵が甦る。味噌工房「幸保六兵衛」が伝える“天然醸造”の味

No.6

【逗子】予約制「本日のお弁当」米粉唐揚げと三浦野菜の目にも体にも優しいごちそう

2025.11.04

【逗子】予約制「本日のお弁当」米粉唐揚げと三浦野菜の目にも体にも優しいごちそう

No.7

【葉山】贅沢の極み!希少な葉山牛100%バーガー体験|Ali'i Drive

2025.11.06

【葉山】贅沢の極み!希少な葉山牛100%バーガー体験|Ali'i Drive

No.8

【葉山】本格的チャイの評判店が焼く、クセになる“特製スパイスケーキ”|Home Grown Cafe

2025.11.05

【葉山】本格的チャイの評判店が焼く、クセになる“特製スパイスケーキ”|Home Grown Cafe

No.9

【横須賀】アメリカ×メキシコの融合料理!「DOO's DELI」の絶品タコライス&チリチーズフライ

2025.11.02

【横須賀】アメリカ×メキシコの融合料理!「DOO's DELI」の絶品タコライス&チリチーズフライ

No.10

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」

2025.10.27

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」