【逗子】で感じる南イタリアの風「maresco(マレスコ)」三崎マグロのグリル

Release2025.04.11

Update2025.04.11

【逗子】で感じる南イタリアの風 「maresco(マレスコ)」三崎マグロのグリル

Release2025.04.11

Update2025.04.11

三崎のマグロを南イタリア風に

もっと見る

逗子・池田通り沿いにある「maresco(マレスコ)」。

三浦半島で採れた旬の魚介や野菜を使用した南イタリアの料理を味わえます。メニューのこだわりについて伺うと「新鮮なものを使って、手をかけすぎず、というところですね」とシェフの柳沢学さん。

そんなこだわりが込められたディナーメニューの一品が「三崎マグロのグリル グリーンペッパーソース」(2,500円)です。グリーンペッパーソース、ペコリーノ・サルドを散らして、鮮やかなお皿に盛られ見た目もとてもカラフル!

もっと見る

マグロの頬肉の部分を使用しているとのことですが、まるでお肉を食べているような食べ応えがあります。

柳沢さんは南イタリアのサルデーニャ島で修行していた時期があり、そこでもマグロがメジャーなんだそう。年に一回、マグロの祭りもあるのだとか。

お料理に合わせてワインも。この日「三崎マグロのグリル」に合わせて選んでいただいたのはシャルドネ(グラス1,000円)が、爽やかにマッチングします。

シェフ自身が手がける本格イタリアンドルチェ

もっと見る

「Maresco」を訪れたらぜひオーダーしたいのが本格的なドルチェ(イタリア語で甘いもの)。どれも柳沢さんの手作りです。

「ドルチェは作らない、という料理人もいるんですけど、僕は昔から興味があったのでイタリア修行の間も作っていました」。

今回気になって注文してみたのは「栗とマスカルポーネピスタチオのズコット」(800円)。耳慣れないズコットというドルチェですが、聖職者がかぶっている小さな帽子を模して作られているのだそう。ドーム状のスポンジケーキの中には、マスカルポーネチーズのクリームに粒感が感じられる栗やピスタチオがたっぷりと練り込まれています。季節で具材も変わるので「次のズコットはなんだろう?」と、通年で楽しめそうです。

もっと見る

本場で修行したからこそ提供できる味わい

もっと見る

南イタリア料理と聞くと、なかなかどんなメニューか思いつきにくいかもしれません。しかしそれぞれの料理のお話を伺ううちに日本との共通点が浮かび上がってきました。

「三浦半島と南イタリアの海産物や野菜を見ていると、似ているなと思うような食材が多くあります。だから、ここ逗子で料理を提供できているのでしょうね。南イタリア料理に近いものがお出しできていると思います」。

現地で修行をしてきたからこその味と、こだわりが感じられる「Maresco」の料理。

現在も南イタリアにはたびたび訪れているという柳沢さん。「またそろそろ行かないとなあ」。そうつぶやく表情にはどこか楽し気な様子も感じられるのでした。

取材日 2025/02/07

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

店内は家庭的な温かさを感じられます。

もっと見る

池田通り沿いの店舗は入りやすい雰囲気です。

もっと見る

「魚介たっぷりペスカトーレ」(2,300円)は旨味が凝縮したパスタ。

Writerふくだりょうこ

大阪府出身、神奈川県の盆地住まいのライター。ゲームシナリオのほか、インタビュー、エッセイ、コラム記事などを執筆。読書とカメラ、うさぎが好き。

関連記事

RECOMMEND

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

2025.10.05

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

【逗子】「maresco(マレスコ)」海に魅せられた
オーナー柳沢学さんが作るペスカトーレ

2025.03.07

【逗子】「maresco(マレスコ)」海に魅せられた オーナー柳沢学さんが作るペスカトーレ

【三浦海岸】一人でもタイを満喫。「トムヤムクン」自慢のパッタイセット

2025.07.19

【三浦海岸】一人でもタイを満喫。「トムヤムクン」自慢のパッタイセット

【逗子】にラザニア専門店がオープン!元・名店フレンチシェフが作る牛ほほ肉のボロネーゼソースで

2025.06.30

【逗子】にラザニア専門店がオープン!元・名店フレンチシェフが作る牛ほほ肉のボロネーゼソースで

【逗子】ジワジワゆっくりと低温油で揚げる、味も見た目も上品な「白いとんかつ」

2025.06.20

【逗子】ジワジワゆっくりと低温油で揚げる、味も見た目も上品な「白いとんかつ」

【三浦海岸】「蕎麦処いしい」三崎マグロを石井さん厳選の日本酒と楽しむ

2025.06.04

【三浦海岸】「蕎麦処いしい」三崎マグロを石井さん厳選の日本酒と楽しむ

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】300種の観葉植物とケーキに和む!植物ショップカフェ|cocos farm

2025.10.08

【横須賀】300種の観葉植物とケーキに和む!植物ショップカフェ|cocos farm

No.2

【横須賀】鰻×卵焼き×コシヒカリの“幸せすぎる”天空のおむすび 「おむすびゆら」

2025.10.06

【横須賀】鰻×卵焼き×コシヒカリの“幸せすぎる”天空のおむすび 「おむすびゆら」

No.3

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

2025.10.05

【逗子】生地に舌鼓!薪窯で焼き上げる「自家製チーズとしらすの絶品ピッツァ」

No.4

【逗子】チーズが伸びるホットサンド「ツナメルト」が人気!美女と野獣がテーマのBelles cafe

2025.10.06

【逗子】チーズが伸びるホットサンド「ツナメルト」が人気!美女と野獣がテーマのBelles cafe

No.5

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

2025.10.03

【三浦】ジャムのような甘さで予約殺到!樹上で完熟させる”濃厚いちじく”「大井農園」

No.6

【不動産】三浦半島に移住するならこの人に相談。海町暮らしのコンシェルジュ「ナカムラ商會」

2025.10.12

【不動産】三浦半島に移住するならこの人に相談。海町暮らしのコンシェルジュ「ナカムラ商會」

No.7

【葉山】の小さなスペイン酒場「スペインバル哲」シェフ山方哲也さんの絶品イカスミパエリア

2025.10.11

【葉山】の小さなスペイン酒場「スペインバル哲」シェフ山方哲也さんの絶品イカスミパエリア

No.8

【横須賀】山上大輔さんが作る唯一無二の
スカジャン「ドブ板コーバスタジオ」

2025.02.25

【横須賀】山上大輔さんが作る唯一無二の スカジャン「ドブ板コーバスタジオ」

No.9

【三浦】農家らしくない農家!チャラ夫さんが育てる300品種の完熟いちじく|大井農園

2025.10.09

【三浦】農家らしくない農家!チャラ夫さんが育てる300品種の完熟いちじく|大井農園

No.10

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE

2025.10.04

【三浦】食感と旨みが格別!希少銘柄豚の「ロースカツプレート」|とんかつCAFE