【葉山】長者ヶ崎の絶景カフェで味わう「葉山ハチミツ」のマフィン

Release2025.08.11

Update2025.08.26

【葉山】長者ヶ崎の絶景カフェで味わう「葉山ハチミツ」のマフィン

Release2025.08.11

Update2025.08.26

かながわの景勝50選のひとつ、長者ヶ崎の絶景をのぞむ「Corail Cafe and Labo」は、葉山ホテル音羽ノ森が手がける海辺のカフェ。

店内で焼き上げるマフィンには、地元の「葉山ハチミツ」がたっぷり。マフィンを焼き上げる、製菓長の岩佐浩司さんに、素材へのこだわりと美味しさの秘密を伺いました。

葉山産のはちみつを使用した「葉山ハチミツ」(700円)

もっと見る

「Corail Cafe and Labo」のドアを開けると、ガラスのショーケースの中に、色とりどりのマフィンがずらりと並んでいるのが目に飛び込んできます。

「おすすめは、『葉山ハチミツ』(700円)です。地元の石井養蜂園で採れた葉山産のハチミツを使用しています。今は『春のはちみつ』ですが、『夏のはちみつ』のほうが独特の風味があって好きなんです。ナスやキュウリの花の蜜を集めるそうですよ」と、製菓長の岩佐浩司さんが教えてくれました。

もっと見る

「葉山ハチミツ」は、しっとりとしてフローラルな香りとやさしい甘さ。葉山の春の景色が浮かぶよう。

スポイトに入っているはちみつレモンシロップをかけると、しっとり感がアップします。

「夏のはちみつ」を使ったものと食べ比べてみたいなぁと思いました。

一番人気の「ショコラ」(700円)は濃厚な甘さ、季節限定の「アブリコ」(650円)は夏にピッタリのさわやかな味わいです。

もっと見る

マフィンは定番5種類と季節ごとに替わる3種類、常時8種類を用意。素朴なイメージのマフィンですが、どれも見た目が美しいことに驚かされます。価格は500円〜700円。

抜群のロケーションに佇む見晴らしの良い店内

もっと見る

お店は長者ヶ崎駐車場の敷地内にあります。天気が良い日は長者ヶ崎海岸ごしに富士山を眺めながらゆったりと過ごせます。

お店の奥にはテラス席も用意されていて、ワンちゃんとの入店もOK(諸注意事項あり)。

国道134号をドライブしている途中に立ち寄ると、スイーツ休憩と絶景のご褒美が待っています。

もっと見る

もっと見る

マフィンごとに生地の配合をチェンジする徹底ぶり

もっと見る

長崎県から上京した岩佐さんが製菓の道に入ったのは、20歳の時。

葉山の名店「サンルイ島」や「インターコンチネンタル東京ベイ」などを経て、葉山ホテル音羽ノ森へ。

ドライフルーツでも季節感を演出したい、と話す岩佐さん。ウェディングケーキなどを手掛けてきた経験が、マフィンのデコレーションにも活かされています。

もっと見る

しっとりとしたマフィンの秘密は、それぞれで生地の配合を変えていること。基本の材料は、小麦粉、バター、砂糖、卵ですが、「サレ」(700円)だけは、小麦粉に加えて上新粉、さらにマスカルポーネチーズを使用しています。

「お食事系マフィンの『サレ』も季節によって味が変わります。今はアンチョビ、オリーブ、チョリソー、ブロッコリー、オニオン、ドライトマトを入れています」

甘いだけじゃない、こだわりのマフィンを絶景とともに味わってみては。

取材日 2025/6/12

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

夏季限定で「信州深層天然氷のかき氷」を提供。「葉山ハチミツレモン」(1,500円)。※イートイン価格

もっと見る

ノンアルコールカクテル「ハヤマビーチ」「ハヤマサンセット」(各800円)は、ホテルのチーフバーテンダーが考案した本格派です。

もっと見る

窓の外に長者ヶ崎海岸をのぞむロケーション。

もっと見る

クッキー缶や琥珀糖、自家製ジャムの販売も。

Writer田辺 紫

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。「横浜ウォッチャー」として、見て、聞いて、撮って、食べて、実際に体験した横浜情報を発信。

関連記事

RECOMMEND

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

2025.08.15

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

【葉山】スパイスチャイと味わう名物 具だくさん三浦野菜の日替わりサンド

2025.09.22

【葉山】スパイスチャイと味わう名物 具だくさん三浦野菜の日替わりサンド

【愛犬とお散歩旅】神奈川が好きすぎるインフルエンサーNachiさんと葉山マリーナ絶品プリン!

2025.07.31

【愛犬とお散歩旅】神奈川が好きすぎるインフルエンサーNachiさんと葉山マリーナ絶品プリン!

【葉山】78歳シェフが4時間かけて焼き上げる、ふじりんごの「タルト・タタン」

2025.07.02

【葉山】78歳シェフが4時間かけて焼き上げる、ふじりんごの「タルト・タタン」

【葉山】ぷるぷる食感に感動 老舗 「サンルイ島」のクラフティーが長年人気な理由

2025.06.18

【葉山】ぷるぷる食感に感動 老舗 「サンルイ島」のクラフティーが長年人気な理由

香水だけじゃないHAYAMA AROMANCE
の魅力をティーやバッグでも【葉山】

2025.05.14

香水だけじゃないHAYAMA AROMANCE の魅力をティーやバッグでも【葉山】

人気記事

RANKING

No.1

【三浦海岸】6個入り「ハッピーBOX」がお土産にも人気!ミニマフィン詰め合わせ | HIBA

2025.09.24

【三浦海岸】6個入り「ハッピーBOX」がお土産にも人気!ミニマフィン詰め合わせ | HIBA

No.2

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」

2025.09.26

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」

No.3

【葉山】人気惣菜パン店で意外な出会い!実用と美を備えたポーランド食器

2025.09.22

【葉山】人気惣菜パン店で意外な出会い!実用と美を備えたポーランド食器

No.4

【横須賀】肉好き必食!「たけめんの極味(きわみ)」は牛テールとチャーシュー丼の満腹セット

2025.09.19

【横須賀】肉好き必食!「たけめんの極味(きわみ)」は牛テールとチャーシュー丼の満腹セット

No.5

【葉山】家族で営む菓子工房「マ・シュシュット」葉山レモンケーキ&夏限定スイーツ

2025.09.22

【葉山】家族で営む菓子工房「マ・シュシュット」葉山レモンケーキ&夏限定スイーツ

No.6

【逗子】50種類超のメニューが魅力!隠れ家居酒屋「酒処たきよし」の独創料理

2025.09.23

【逗子】50種類超のメニューが魅力!隠れ家居酒屋「酒処たきよし」の独創料理

No.7

【横須賀】豪華客船仕込み!アートカフェで味わう ふわとろ絶品モンテクリスト

2025.09.21

【横須賀】豪華客船仕込み!アートカフェで味わう ふわとろ絶品モンテクリスト

No.8

【葉山】スパイスチャイと味わう名物 具だくさん三浦野菜の日替わりサンド

2025.09.22

【葉山】スパイスチャイと味わう名物 具だくさん三浦野菜の日替わりサンド

No.9

【横須賀】ふんわり生地と手炊きクリーム|法塔ベーカリーの週末限定パン

2025.09.20

【横須賀】ふんわり生地と手炊きクリーム|法塔ベーカリーの週末限定パン

No.10

【逗子】夜はお酒とおつまみ。鶏白湯ラーメンでシメる大人の楽しみ方「Ramen TORIO」

2025.09.25

【逗子】夜はお酒とおつまみ。鶏白湯ラーメンでシメる大人の楽しみ方「Ramen TORIO」