【逗子】スパイスカレー×イタリアンの新境地 the 3 HERBS&SPICES

Release2025.11.12

Update2025.11.12

【逗子】スパイスカレー×イタリアンの新境地 the 3 HERBS&SPICES

Release2025.11.12

Update2025.11.12

本記事は、横浜市立大学の公認団体『三浦半島研究会』による全3回の連載企画『カレーを食べに逗子へ行く』の第3回です。学生の視点で“逗子へ足を運びたくなる個性派カレー店'’を実際に訪れ、感じたことを記事にしました。

逗子市久木の静かな住宅街に、明るい温もりを感じられるお店があります。それがハーブとスパイスのお店「the 3 HERBS&SPICES」です。ここは、イタリアンの経験を持つ夫・聞蔵さんと、妻・道子さんが、自宅を自ら改装して営む特別な空間。漆喰の壁、葉山の中古屋さんで見つけた扉、夫婦で修理したデッキ。すべてが二人の手で丁寧に作られています。2025年2月にプレオープン、3月に正式オープンを果たしました。

もっと見る

もっと見る

太陽のような明るさを込めた店名

店名の「the 3」は、太陽を意味する「Sun(サン)」と数字の「3」をかけた造語です。「太陽のように明るいお店にしたい」という想いと、「3に行こうよ」と気軽に覚えてもらえるようにという願いが込められています。

もっと見る

イタリアンの手法が生む唯一無二のスパイスカレー

the 3のスパイスカレーが他店と一線を画すのは、聞蔵さんのイタリアンの技術が活かされている点です。横浜のスパイスカレー店で店長を務める友人のカレーに感動し、独自のスタイルを確立しました。

特にシーフードカレーは、エビ、アサリ、魚をそれぞれ丁寧に焼き、ハーブをふんだんに使います。ソースは玉ねぎ、セロリ、人参などを時間をかけて煮詰め、シーフードの出汁で深みを出す本格派。「南インドのスパイスカレーのレシピに、イタリアンの基礎ソースの作り方を合わせているんです」と道子さん。

もっと見る

もっと見る

人気メニュー「the 3ご褒美プレート」(2300円)は、3種のカレーに加えて、ホタテのアチャール、自家製サラダ、ハーブ漬けピクルス、バジルと塩をのせたゆで卵が美しく盛り付けられています。「目で見ても楽しめるようにしたかった」という想いが形になった一皿です。

副菜やドレッシングは毎日自家製で作り、新鮮なハーブはこだわりのハーブ農園から直接仕入れています。「原価よりも美味しいものを食べてもらいたい」という聞蔵さんの想いが、一皿一皿に込められています。利益追求よりも、本当に美味しいものを届けたいという姿勢が、リピーターを増やしています。

もっと見る

もっと見る

地域とともに育つお店

開業当初は知り合いだけだったお客様も、Googleマップを見て訪れる方や、近隣からのリピーターが増えてきました。地域との関わりも大切にしており、定期的にガレージセールを開催。その日限定でビリヤニを提供するなど、様々な楽しみ方を提案しています。「お店を始めなければ出会えなかった方々とのつながりに、毎日感謝しています」と道子さん。

店には2匹の看板犬も。大きなドーベルマンの「えのしまくん」と、プードルの「ショコラちゃん」。2匹に会いに訪れるお客様も多いそうです。

もっと見る

現在はランチタイムのみの営業ですが、夜のバータイムも構想中。スパイスカレーと相性抜群のクラフトビールや、自家製ハーブを使ったモヒートなど、すでにランチタイムで提供しているドリンクは、一度飲んだらまた飲みたくなるとお客様からも好評です。

もっと見る

住宅街にひっそりとあるお店は、地域とのつながりを感じられる温かな場所でした。夫婦が丁寧に作り上げた空間で、ハーブとスパイスの香りに包まれながら、特別な一皿を味わう贅沢な時間を、ぜひthe 3で過ごしてみてください。

鈴木香凜・濱口博嗣
取材日 2025/09/22

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

こだわったインテリアに囲まれたオープンキッチンで一皿一皿心を込めて作り上げます。

もっと見る

夫婦が力を合わせて修繕したデッキ。自然に囲まれてゆったりと過ごせます。

もっと見る

スパイスカレーと相性抜群のクラフトビール。

Writer三浦半島研究会

三浦半島研究会(通称みはんけん)は横浜市立大学の公認団体です。 「三浦半島を網羅し、遊び尽くす」ことをモットーに、フィールドワークやクリエイティブ活動を行っています。

関連記事

RECOMMEND

【逗子】パイス香る本格キーママドラス。夫婦が営む多国籍カフェ「Love Saves the Day」

2025.11.12

【逗子】パイス香る本格キーママドラス。夫婦が営む多国籍カフェ「Love Saves the Day」

【逗子】森の中の古民家カフェで味わうアートと自然が彩るスパイスカレー|art of life 山の音

2025.11.10

【逗子】森の中の古民家カフェで味わうアートと自然が彩るスパイスカレー|art of life 山の音

【逗子】原点は“婆ちゃんのカレー”。お米に合うカレーを追求する「spice tree」

2025.10.14

【逗子】原点は“婆ちゃんのカレー”。お米に合うカレーを追求する「spice tree」

【逗子】トッピング56通り!香りと会話が広がる「ハーブカレーカフェ88」の優しい時間

2025.11.11

【逗子】トッピング56通り!香りと会話が広がる「ハーブカレーカフェ88」の優しい時間

【葉山】絶品カスタードレモンパイ!カフェ会英楼の人気スイーツと熟成コーヒーの秘密

2025.11.10

【葉山】絶品カスタードレモンパイ!カフェ会英楼の人気スイーツと熟成コーヒーの秘密

【逗子】予約制「本日のお弁当」米粉唐揚げと三浦野菜の目にも体にも優しいごちそう

2025.11.04

【逗子】予約制「本日のお弁当」米粉唐揚げと三浦野菜の目にも体にも優しいごちそう

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】7年継ぎ足しのタレが決め手!長井漁港で味わう、漁師の煮魚定食

2025.11.03

【横須賀】7年継ぎ足しのタレが決め手!長井漁港で味わう、漁師の煮魚定食

No.2

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

2025.11.08

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

No.3

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

2025.11.07

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

No.4

【横須賀】地元で“幻のタコ”を追う漁師「弥春丸」8代目が語る亡き父の想い

2025.11.05

【横須賀】地元で“幻のタコ”を追う漁師「弥春丸」8代目が語る亡き父の想い

No.5

【横須賀】築110年の蔵が甦る。味噌工房「幸保六兵衛」が伝える“天然醸造”の味

2025.11.04

【横須賀】築110年の蔵が甦る。味噌工房「幸保六兵衛」が伝える“天然醸造”の味

No.6

【逗子】予約制「本日のお弁当」米粉唐揚げと三浦野菜の目にも体にも優しいごちそう

2025.11.04

【逗子】予約制「本日のお弁当」米粉唐揚げと三浦野菜の目にも体にも優しいごちそう

No.7

【葉山】贅沢の極み!希少な葉山牛100%バーガー体験|Ali'i Drive

2025.11.06

【葉山】贅沢の極み!希少な葉山牛100%バーガー体験|Ali'i Drive

No.8

【葉山】本格的チャイの評判店が焼く、クセになる“特製スパイスケーキ”|Home Grown Cafe

2025.11.05

【葉山】本格的チャイの評判店が焼く、クセになる“特製スパイスケーキ”|Home Grown Cafe

No.9

【横須賀】アメリカ×メキシコの融合料理!「DOO's DELI」の絶品タコライス&チリチーズフライ

2025.11.02

【横須賀】アメリカ×メキシコの融合料理!「DOO's DELI」の絶品タコライス&チリチーズフライ

No.10

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」

2025.10.27

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」