【横須賀】松坂屋4代目松井義昌さんが作るIFFA金賞受賞ソーセージ

Release2024.11.26

Update2025.02.03

食材

グルメ

お買い物

老舗

横須賀

【横須賀】松坂屋4代目松井義昌さんが作る IFFA金賞受賞ソーセージ

Release2024.11.26

Update2025.02.03

ソーセージは全13種類。IFFAコンテストで受賞したソーセージも

110年以上続くお肉屋さん「横須賀松坂屋」。生肉を切り売りするだけでなく、ベーコンやソーセージなどの加工品作りにもこだわっています。

なかでもソーセージは、レギュラー商品だけで13種類もの品揃え。定番のプレーン、チョリソーをはじめ、とうふ、葉山夏みかん&ローズマリー、ゴルゴンゾーラ黒胡椒、イカ墨と海苔などの珍しいソーセージが店頭に並んでいます。これらの商品は、すべて4代目店主・松井義昌さんが独学で生み出しました。

「腸への具材の入れ方やソーセージの捻り方などは、海外のインスタグラムを見て真似しました」。

試行錯誤を繰り返した結果、食肉業界でも世界的な権威のあるIFFAコンテストで、プレーンソーセージは銀賞、あらびきガーリックハーブと葉山夏みかんローズマリーのソーセージは金賞を獲得しました。

「いまでもこれが正解なのかはわかりませんが、受賞したことで、お店のお客さんが喜んでくれたことが何よりうれしかったですね」。

こだわり加工品は、地域のお店とのコラボ商品としても活躍

ソーセージやベーコン、ハムなどの加工品を単品で食べても十分においしいのですが、近隣のおいしいお店とコラボすることで、さらにおいしい商品がうまれています。

古くからの知り合いだという「三浦パン屋 充麦」さんとは、「葉山夏みかん&ローズマリー」ソーセージ(100g 490円)を使った、「葉山の夏みかんソーセージ」(520円)というパンに。イベントを機に知り合ったという「南風コーヒー」さんとのコラボでは、「季節の野菜ブルスト」(100g 600円)が「ブルストドッグ」(800円)として人気を博しています。

3世代で支える老舗のお肉屋「横須賀松坂屋」

ここで働くのは、4代目店主の松井義昌さん夫婦をはじめ、義昌さんの母・典子さん、義昌さんの娘さんたち、義昌さんの奥様のご友人など、家族を中心としたメンバーです。

看板惣菜のひとつ・コロッケ作りは、典子さんの担当。店頭では娘さんたちがコロッケを揚げたり、お会計をしたりと、次から次へと訪れるお客さんの対応をしています。まさに“家族総出”で支えているお店なのです。

取材日 2024/09/06

店頭で揚げたてがいただけるコロッケ(100円)も人気。

旨みが凝縮したベーコンは100g 600円。

「三浦パン屋 充麦」で販売中の「葉山夏みかんソーセージ」パンは520円。

Writerおぜきめぐみ

フリーライター/ポルトガル-スペイン旅行をきっかけに、ライターの道に。旅・ライフスタイル・住宅・教育など多岐にわたるジャンルで執筆。人の話を聞くのが好きで、取材が得意。おしゃべりも大好き。

関連記事

RECOMMEND

【横須賀】「横須賀松坂屋」の
おばあちゃんが作る150円コロッケ

2024.10.29

【横須賀】「横須賀松坂屋」の おばあちゃんが作る150円コロッケ

創業110年「横須賀松坂屋」松井義昌さんが作る
世界が認めたベーコン【横須賀】

2024.10.07

創業110年「横須賀松坂屋」松井義昌さんが作る 世界が認めたベーコン【横須賀】

味染み抜群!時短調理こんにゃくとは?
創業81年老舗「森定商店」の試み【横須賀】

2025.03.23

味染み抜群!時短調理こんにゃくとは? 創業81年老舗「森定商店」の試み【横須賀】

【三浦】創業100年の豆腐店
3代目店主・髙梨喜里さんの傑作がんもどき

2024.11.22

【三浦】創業100年の豆腐店 3代目店主・髙梨喜里さんの傑作がんもどき

【三浦】大仙養蜂園・飯倉剛さんの
ミツバチが作った「小網代の森はちみつ」

2024.11.06

【三浦】大仙養蜂園・飯倉剛さんの ミツバチが作った「小網代の森はちみつ」

海洋深層水のにがりで口当たりの滑らかな
「寄せ豆腐」を作る髙梨喜里さん【三浦】

2024.10.24

海洋深層水のにがりで口当たりの滑らかな 「寄せ豆腐」を作る髙梨喜里さん【三浦】