創業110年「横須賀松坂屋」松井義昌さんが作る世界が認めたベーコン【横須賀】

Release2024.10.07

Update2024.12.12

食材

グルメ

お買い物

横須賀 東海岸

創業110年「横須賀松坂屋」松井義昌さんが作る 世界が認めたベーコン【横須賀】

Release2024.10.07

Update2024.12.12

明治時代から続く老舗精肉店「横須賀松坂屋」

横須賀市上町の中里通り商店街の一角にある「横須賀松坂屋」は、創業1910年(明治43年)から続く老舗のお肉屋さんです。お店を切り盛りするのは、4代目となる松井義昌さん。お休みの日は、5人のお子さんたちの習い事や部活動の送り迎えに奮闘する、大家族のパパです。

アメリカンな雰囲気を感じさせる可愛らしい店内には、お肉や総菜、ソーセージやハムなどの加工品がずらりと並び、その種類の多さにまず圧倒されます。

4代目が一から作りあげたスモークベーコン

代々続いてきた肉屋で育ったからこそ「お肉をおいしく食べるっていうのは、もうDNAに刷り込まれてる」と言います。お店に並ぶのは、「絶対、おいしいものじゃないと納得できない」と強く語る松井さんの厳しい目で選び抜いたものばかり。なかでも人気が高いのが、良質な国産バラ肉を使用した手作りのスモークベーコン。実はこれ、松井さんが一から独学で作ったものなんだそう。

「加工したことでお肉の旨みが失われているベーコンが多いと感じていました。手を加えたからこそ、おいしさが増す。そんなベーコンを作りたいと思い、自分で作り始めました」。

料理レシピを紹介するSNSを参考に、ああでもないこうでもないと試行錯誤を繰り返し、ベーコンの完成までに1年以上を費やしたそうです。

初参戦でIFFAコンテスト金賞を受賞 焼かずに食べても絶品なベーコン

試作を積み重ねて出来上がったベーコンはプロからも高い評価を受け、ドイツIFFAコンテストに初参戦。食肉業界でも世界的な権威のあるこのコンテストで、金賞を受賞しました。

「豚バラ肉は脂っぽいお肉で、部位によって脂の溶けやすさが異なります。食べたときの口当たりを考え、溶けにくい部分を完全に取り除くことで、隅々までおいしいと感じられるベーコンになりました」。

そんな脂の特性まで考えて作られたベーコンは、お肉の旨味がぎっしり凝縮された絶品。100g 600円です。

取材日 2024/09/06

店の入り口では揚げたてのコロッケやとんかつを。

グリーンに囲まれた外観がトレードマーク。

自家製ソーセージは14種類以上。プレーンは4本(約120g)750円。

Writerおぜきめぐみ

フリーライター/ポルトガル-スペイン旅行をきっかけに、ライターの道に。旅・ライフスタイル・住宅・教育など多岐にわたるジャンルで執筆。人の話を聞くのが好きで、取材が得意。おしゃべりも大好き。

関連記事

RECOMMEND

【横須賀】松坂屋4代目松井義昌さんが作る
IFFA金賞受賞ソーセージ

2024.11.26

【横須賀】松坂屋4代目松井義昌さんが作る IFFA金賞受賞ソーセージ

店主・荒井さん夫婦とテイスティングして選ぶ
「ル・ボスケ」のオリーブオイル【葉山】

2024.11.25

店主・荒井さん夫婦とテイスティングして選ぶ 「ル・ボスケ」のオリーブオイル【葉山】

【三浦】創業100年の豆腐店
3代目店主・髙梨喜里さんの傑作がんもどき

2024.11.22

【三浦】創業100年の豆腐店 3代目店主・髙梨喜里さんの傑作がんもどき

【三浦】大仙養蜂園・飯倉剛さんの
ミツバチが作った「小網代の森はちみつ」

2024.11.06

【三浦】大仙養蜂園・飯倉剛さんの ミツバチが作った「小網代の森はちみつ」

【逗子】焼き菓子工房の誕生 
スーパー「SUZUKIYA」店長久保稔さんの本気

2024.10.30

【逗子】焼き菓子工房の誕生  スーパー「SUZUKIYA」店長久保稔さんの本気

【横須賀】「横須賀松坂屋」の
おばあちゃんが作る150円コロッケ

2024.10.29

【横須賀】「横須賀松坂屋」の おばあちゃんが作る150円コロッケ