【三浦海岸】ビストロ「LÉGUME」で味わう「ひじきと豆のスパイスサラダ」

Release2025.04.24

Update2025.04.24

【三浦海岸】ビストロ「LÉGUME」で味わう 「ひじきと豆のスパイスサラダ」

Release2025.04.24

Update2025.04.24

香りが誘う、ひじきの新たな可能性

もっと見る

三浦海岸駅から線路沿いを歩いてすぐにあるビストロ「LÉGUME」(レギューム)。

「ひじきと豆のスパイスサラダ」(1,000円)からは、なんとも食欲を掻き立てる香りがします。スパイスの香りです。この香りに抗える人はそうはいないでしょう。

このひと品にオーナーシェフ 大塚 野絵(やえ)さんの創造の秘密がありました。

「ひじきを調理する際には醤油を使いがちです。でも、ワカメはさまざまな料理に使用しますよね。ならば、ひじきとスパイスを合わせたら、磯臭さを消すだけでなく、ワインとの相性も良くなるのではないか、と考えました」

もっと見る

そして、生まれたひじきと豆のスパイスサラダはLÉGUMEでしか味わえない逸品となりました。

一杯のお酒がつなぐ幸せ時間

もっと見る

「LÉGUME」は7席のカウンターとスタンドバーで構成されています。

「一人で見渡せるように、スタンドバーはワイン一杯からでも楽しめるようにとの思いから、このようなスタイルになりました」と大塚さん。

もっと見る

「三浦海岸駅周辺には、たくさんのお店がありますが、LÉGUMEはお酒一杯でも楽しめるお店です。食前酒を一杯飲んで、他のお店に食事に向かう方がいらっしゃいますし、それぞれのスタイルで利用してもらえるといいな、と思っています。お帰り途中にワインを一杯飲んでいただいてもいいですしね」

料理は思考の積み重ね、LÉGUMEの哲学

もっと見る

メニューの考案について「レシピを考えるときはいつも素材を分解して考えます」とそのヒントを少し伺えました。

一つの例として「LÉGUME」のインスタグラムアカウントでは創作餃子が紹介されていました。

「餃子の皮にさつまいもとラムレーズンを包みバターで焼き上げました。餃子の皮は小麦粉です。デザートパイとおかずパイが存在するように、スイートポテトのような餃子があってもいいのではないか、と考えました」。

構成する食材の原点へと立ち返り、そこから味を積み上げていく……。

LÉGUMEが提供する数々のメニューは、大塚さんの料理人としての豊富な知識と柔軟な考えに基づいて深いところから組み立てられています。

数々の料理とともにシェフの思考に分け入れば、より深いマリアージュが楽しめるでしょう。

取材日 2025/02/28

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

「桜鯛のポワレ」(3,000円)。桜が咲く時期に漁獲された真鯛を桜鯛と言います。

もっと見る

お店の入り口にはペット可のテラス席があります。

もっと見る

大塚シェフの調理シーンを肴に、スタンドバーでワイングラスを傾けるのも乙ですね。

Writerしゅんどう

三浦半島在住。「カピバラ写真展」をよこすかポートマーケット、ソレイユの丘などで開催し、自身はカピバラ紙粘土の造形、カピバラ絵本制作を行っている。

関連記事

RECOMMEND

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

2025.08.08

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

【三浦】さかな料理まつばら「二色丼」で
三崎マグロと三浦サーモンを一度に

2025.04.21

【三浦】さかな料理まつばら「二色丼」で 三崎マグロと三浦サーモンを一度に

【三浦】料理人・松原和治さんの秘伝の
タレが旨さの秘密「さかな料理まつばら」の海鮮丼

2025.01.29

【三浦】料理人・松原和治さんの秘伝の タレが旨さの秘密「さかな料理まつばら」の海鮮丼

【三崎】元マグロ問屋の「寿司元」で味わう熟成赤身のまぐろ寿司

2025.09.05

【三崎】元マグロ問屋の「寿司元」で味わう熟成赤身のまぐろ寿司

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳

2025.08.28

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳

【三浦海岸】「ビストロ ナキータ」常連さん太鼓判の牛ハラミのマリネ焼き

2025.08.25

【三浦海岸】「ビストロ ナキータ」常連さん太鼓判の牛ハラミのマリネ焼き

人気記事

RANKING

No.1

北原製パン所の一番人気"ポテチパン” 
【横須賀】の歴史を知るパン職人・北原俊勝さん

2024.12.11

北原製パン所の一番人気"ポテチパン” 【横須賀】の歴史を知るパン職人・北原俊勝さん

No.2

【横須賀】月見台住宅の天空カフェ!絶景×グルテンフリースイーツALL GOOD

2025.09.06

【横須賀】月見台住宅の天空カフェ!絶景×グルテンフリースイーツALL GOOD

No.3

【三浦海岸】完走後に三浦の恵みで整える。「キミステ」のご褒美ごはん

2025.09.03

【三浦海岸】完走後に三浦の恵みで整える。「キミステ」のご褒美ごはん

No.4

【老舗】ポテトチップスをパンに挟む?
横須賀のソウルフード「ポテチパン」の魅力

2025.03.20

【老舗】ポテトチップスをパンに挟む? 横須賀のソウルフード「ポテチパン」の魅力

No.5

【葉山】溢れだすタルタル!フライが見えないフィッシュサンド、爆誕。

2025.08.31

【葉山】溢れだすタルタル!フライが見えないフィッシュサンド、爆誕。

No.6

【三浦】一度食べたら他のナスには戻れない 須原農園こだわりの「実生ナス」とは?

2025.09.01

【三浦】一度食べたら他のナスには戻れない 須原農園こだわりの「実生ナス」とは?

No.7

【横須賀】食のプロ絶賛!職人技で甘みを引き出した「丸良水産」の走水海苔

2025.09.02

【横須賀】食のプロ絶賛!職人技で甘みを引き出した「丸良水産」の走水海苔

No.8

【横須賀】パリでも人気 布ぞうり工房禅蔵のヨコスカスリッパ自作教室

2025.08.30

【横須賀】パリでも人気 布ぞうり工房禅蔵のヨコスカスリッパ自作教室

No.9

【葉山】名店を渡り歩いた料理人が作る「金魚花鯛」国産鰻の炭火焼丼

2025.08.29

【葉山】名店を渡り歩いた料理人が作る「金魚花鯛」国産鰻の炭火焼丼

No.10

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳

2025.08.28

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳