青山椒のヒリリとした刺激に、葉山産柚子の爽やかな香り。ひと口含めば鼻に抜ける清涼感とほのかな苦みが広がる――。そんな個性的な味わいを楽しめるのが、期間限定「山椒ゆずエール」です。
葉山の「ブリュースターズヨットクラブ 葉山ブリューイング(Brewstars Yacht Club)」では、定番に加え、企画ビールや限定醸造が楽しめるのが魅力。訪れるたび新しい発見があり、ここでしか飲めない一杯があります。
青山椒のヒリリとした刺激に、葉山産柚子の爽やかな香り。ひと口含めば鼻に抜ける清涼感とほのかな苦みが広がる――。そんな個性的な味わいを楽しめるのが、期間限定「山椒ゆずエール」です。
葉山の「ブリュースターズヨットクラブ 葉山ブリューイング(Brewstars Yacht Club)」では、定番に加え、企画ビールや限定醸造が楽しめるのが魅力。訪れるたび新しい発見があり、ここでしか飲めない一杯があります。
店主で醸造家の菊池文武さんは、商社経営を経てブルワリーを開業。学生時代にヨット合宿で訪れた葉山を「原点」とし、2022年に店を構えました。翌年からジャパングレートビアアワードに出品し、金賞・銀賞を連続受賞。国際大会のインターナショナルビアカップでは、ドイツ伝統のメルツェンスタイルで2位を獲得するなど、実力は折り紙付きです。
短期間で二度目の仕込みを行ったのが「山椒ゆずエール(L 1200円税込)」。青山椒の痺れる辛みと葉山・木古庭産柚子の爽やかさが評判となり、すぐに完売。再醸造を望む声が高まり実現しました。
誕生のきっかけは、「うなぎに合うビールを」という発想から。自由な着想に醸造技術が掛け合わさった味わいです。
もう一つは「グリーンモンスター(R 850円税込)」。トレイルランを終えた人を見て思いつきました。宇治抹茶を贅沢に使った苦味と抹茶シロップの甘みをIPAに調和させ、栄養豊富な海藻スピルリナを加えた個性的な仕上がり。運動後には一層美味しく感じられるビールです。
クセになる「山椒ゆずエール」の青山椒のスパイシーさや、鼻に抜ける抹茶の風味がたまらない「グリーンモンスター」抹茶IPAと相性抜群なのが「大和豚のソーセージピザ(1320円)」。
ブランド豚の肉の旨みが濃厚なソーセージに、トマトソース、ハラペーニョ、3種のチーズを合わせた一枚で、会話を楽しみながらシェアできる一皿です。
「Brewstars Yacht Club」では、フードロスを活かしたアップサイクルビールも話題。天然酵母の働きなどが原因でロスになった、地元のベーカリー「earth7716 factory」のパンを原料に使い、イベント限定で販売するなど、地域の資源を循環させています。
さらに“葉山ホテル音羽ノ森”や、プリンの“マーロウ”とのコラボも展開。地域資源を活かし「ローカル性」を大切にしています。
地元だけでなく、女子旅、ビール好きのソロ客、ファミリーまで幅広く支持される「Brewstars Yacht Club」。葉山の自然や文化を感じながら、その瞬間にしか味わえない特別なビールを堪能してみてはいかがでしょうか。
取材日 2025/08/30
※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。
Information
ブリュースターズヨットクラブ 葉山ブリューイング (Brewstars Yacht Club)
住所 神奈川県三浦郡葉山町堀内2038-10
電話番号 046-854-9846
定休日 基本 月火水(インスタ確認)
営業時間 基本 土日祝 12:00〜21:00 木 17:00-21:00 /木金 13:00〜18:00 (1F take outのみ)
アクセス JR逗子駅又は京急逗子・葉山駅から京急バスで約15分「葉山小学校前下車」
URL https://brewstars.co.jp/
https://www.instagram.com/brewstars_yacht_club/
WriterYASU
企業で商品の企画を中心にデザイン、建築に従事してきたものづくり好き。 フリーライター、デザイナーとして体験価値を大切に業務を手がけています。 食べ歩き・猫・三浦半島の環境の満喫が日々の目標。
RECOMMEND
RANKING