【三浦】さかな料理まつばら「二色丼」で三崎マグロと三浦サーモンを一度に

Release2025.04.21

Update2025.04.21

【三浦】さかな料理まつばら「二色丼」で 三崎マグロと三浦サーモンを一度に

Release2025.04.21

Update2025.04.21

三崎まぐろと三浦サーモンを使った「二色丼」

もっと見る

三浦海岸駅近くにある「さかな料理まつばら」は、2代続く、地元の方々に愛されるお店。地物の魚料理と日本酒・焼酎が楽しめます。

三浦生まれ、三浦育ちの2代目店主、松原和治(まつばら かずはる)さんが「地のものを使ったメニューを」と提供しているのが「二色丼」です。三崎のマグロ問屋から仕入れたマグロと、三浦サーモンの2種類をのせています。

もっと見る

付け合わせは、サラダ(この日は大根サラダ)、小鉢(ひじきの炒め煮)、カニの味噌汁、香の物。丼のフタの裏にわさびがついていてビックリ!

三浦サーモンを食べてみると、すっきりとした味わい。程よく引き締まった身でありながらシルキーな舌触りで、松原さんが「きれいな脂」と仰る意味がよくわかりました。

ルビー色に輝くマグロは熟成させるのがこだわりで、「漬け」でも身が固くありません。しなやかな身で口の中でとろけます。

畑の中で育った「三浦サーモン」

もっと見る

三浦サーモンは、三浦市内の畑で養殖されているトラウトサーモン。農業生産法人デリーターファームが三浦の湧水地の豊富な水資源を利用し、畑の中にプールを作って養殖しています。

「三浦サーモンは、値段がちょっと高いので、三浦で出しているところはウチともう1軒ぐらい。でも食べてみるとぜんぜん違う。輸送に時間がかからないから脂がきれいだし、おろしたてで冷凍もしていないので、色もきれい。みんなサーモン好きでしょ? ホント、うまいんだから」と、教えてくれました。

三浦大根を使った焼酎も楽しめる

もっと見る

お酒が好き、人が好き、三浦の良さを伝えたいというアイデアマンの松原さんが目を付けたのは三浦大根。これを焼酎にした「だいこん焼酎 三浦」を開発しました。松原さんが所属する「みうら江戸前倶楽部」のメンバーが育てた三浦大根を九州の蔵元に送り、製造を依頼して実現しました。

お酒と料理のマリアージュを楽しむ会を、定期的にお店の2階で行っています。人との出会いや会話が、三浦サーモンの丼や大根焼酎のような新たな商品開発のきっかけにも繋がっています。

これから松原さんは、どんな新しい三浦の味を創るのでしょうか。

取材日 2024/12/20

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

だいこん焼酎 三浦のボトル。「三浦」の文字が力強いです。

もっと見る

落ち着きがありながらどこか新しい店頭。

もっと見る

落ち着いた雰囲気の店内。テーブル席とお座敷席があります。2階には50名ほど入れる宴会場も。

もっと見る

ランチタイムの一番人気はリーズナブルな「海鮮丼」

もっと見る

2代目店主の松原和治さんは京料理店などで10年修業した後、同店を継ぎました。

Writer田辺 紫

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。「横浜ウォッチャー」として、見て、聞いて、撮って、食べて、実際に体験した横浜情報を発信。

関連記事

RECOMMEND

【三浦】料理人・松原和治さんの秘伝の
タレが旨さの秘密「さかな料理まつばら」の海鮮丼

2025.01.29

【三浦】料理人・松原和治さんの秘伝の タレが旨さの秘密「さかな料理まつばら」の海鮮丼

【三浦】緑は抹茶?いえキャベツです!和食店が作る驚きのシューアイス「chou chou」

2025.09.27

【三浦】緑は抹茶?いえキャベツです!和食店が作る驚きのシューアイス「chou chou」

【三崎】元マグロ問屋の「寿司元」で味わう熟成赤身のまぐろ寿司

2025.09.05

【三崎】元マグロ問屋の「寿司元」で味わう熟成赤身のまぐろ寿司

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳

2025.08.28

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

2025.08.08

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

2025.08.07

【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】一口で虜に とろける餡と秘伝のコク 三代目十八番の「広東麺」

2025.10.20

【横須賀】一口で虜に とろける餡と秘伝のコク 三代目十八番の「広東麺」

No.2

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

2025.10.24

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

No.3

【逗子】1時間で完売する日も! 作りたてのおいしさが魅力「菓子こよみ」のどら焼き

2025.10.18

【逗子】1時間で完売する日も! 作りたてのおいしさが魅力「菓子こよみ」のどら焼き

No.4

【葉山】しらす土鍋ごはんと季節の前菜が絶品!和の真髄を味わえる「割烹 真」

2025.10.20

【葉山】しらす土鍋ごはんと季節の前菜が絶品!和の真髄を味わえる「割烹 真」

No.5

【横須賀】お好み焼きハイカラの隠れ名物!元野球少年店主のカリカリWチーズ天

2025.10.17

【横須賀】お好み焼きハイカラの隠れ名物!元野球少年店主のカリカリWチーズ天

No.6

【横須賀】「LOOK UP」で触れるテックスメックスのブリトー&カルチャー

2025.10.22

【横須賀】「LOOK UP」で触れるテックスメックスのブリトー&カルチャー

No.7

【横須賀】YOKOSUKA GELATO FACTORYが届ける季節と地元の味わい

2025.10.21

【横須賀】YOKOSUKA GELATO FACTORYが届ける季節と地元の味わい

No.8

【逗子】スパイスが決め手!もちもち食感の米粉パンケーキが人気のカフェ「在 aru」

2025.10.25

【逗子】スパイスが決め手!もちもち食感の米粉パンケーキが人気のカフェ「在 aru」

No.9

【三崎】マグロの港町に金目鯛ひとすじの味処「公海」。漬け丼のおいしさの秘密

2025.10.19

【三崎】マグロの港町に金目鯛ひとすじの味処「公海」。漬け丼のおいしさの秘密

No.10

【三浦】甘くて濃い“まるでジュース”な極上みかん狩り「ザ・作兵衛フルーツガーデン石井みかん園」

2025.10.18

【三浦】甘くて濃い“まるでジュース”な極上みかん狩り「ザ・作兵衛フルーツガーデン石井みかん園」