【横須賀】大正13年創業の名店で味わう海軍カレーパン「法塔ベーカリー」

Release2025.07.29

Update2025.07.31

【横須賀】大正13年創業の名店で味わう海軍カレーパン「法塔ベーカリー」

Release2025.07.29

Update2025.07.31

大正13年から続く「法塔ベーカリー」は、土日限定でオープンする老舗パン工房。

通常は卸し売りを主な業務としている工場ですが、現地で購入できる自社製品が人気です。

地元食材を使ったよこすか海軍カレーパンなど、商品棚に並んだそばから飛ぶように売れていく様子に活気を感じました。

ボリューム満点!「よこすか海軍カレーパン」「たまごサンド」「メンチバーガー」

もっと見る

毎週土曜と日曜、わずか4時間のみオープンしている久里浜の「法塔ベーカリー」。

店内にはズラリとパンが並んでいますが、惣菜パンのほうが多いのだそう。

代表取締役の森柾人さんがおすすめするお食事系のパンは「よこすか海軍カレーパン」(300円)と「安田養鶏場のたまごサンド」(520円)、そして「横須賀松坂屋の和牛メンチバーガー」(420円)。

もっと見る

横須賀といえば海軍カレー。

「よこすか海軍カレーパン」の生地に使われている小麦は、神奈川県海老名市の「泉橋酒造」の米粉を練り込んだもの。もっちりとした生地の中にはレトロな欧風カレーがとろり。

もっと見る

そして「安田養鶏場のたまごサンド」は、地元の人たちから親しまれている「安田養鶏場」の卵を使ったたまごサラダを、焼きたての天然酵母の田舎パンではさんでいます。

ふんわりとしたパンにかぶりつくと、あふれんばかりのたまごサラダを味わえます。

もっと見る

「横須賀松坂屋の和牛メンチバーガー」は地元の人にはおなじみの横須賀・松坂屋のメンチを使用。おいしくないわけがありません。

大正創業。軍隊や学校を支えてきた歴史あるパン屋

もっと見る

大正13年に創業した法塔ベーカリー。

戦前は市販のほか、海軍や陸軍にも納入していました。戦後は学校給食が全国に広がっていくのに伴い給食用のパンを製造。最大12,000食のパンを製造していました。

店頭に総菜パンが多めなのは、そんな人々の食を支えてきたというお店の歴史を汲んでいるから。

「当店のパンを家に持って帰ってもらって、お客様の好みに合わせて調理してもらいたい、という思いがあります。その一例が販売している調理パン。本来はお客様の好きなものをはさんでもらいたいんです」と、森さん。

「戦後、食べられるものがない時代からパン屋をやっていて、当時は飢えをしのぐためにパンを提供していた部分があると思うんです。今も地域のお客様の食事の面を支えたい、という思いが根本にあります。特に今はお米も高いですから」。

また横須賀にはおいしいものがたくさんあるからこそ、「パンにはさんで、地元のおいしいものを通じて再発見してほしい」という思いも。

法塔ベーカリーの惣菜パンには、歴史と温かい思いが詰まっているのです。

変わらない食の提供を目指す

もっと見る

法塔ベーカリーには自動販売機もあります。ここでは店頭とは異なり、法塔ベーカリーが主軸として販売している袋パンを購入できます。

ご自身のことを「職人というよりビジネス的な観点でパンを見ていると思う」と話す森さん。ただその背景には人への愛があります。

「会社を継続させることが僕のメインの仕事です。そうすることで地域の人に食を提供し続けられます」

「おいしい」はもちろんのこと、地域の人たちの食生活を支える立場でありたい。

時代は変われど法塔ベーカリーのコンセプトは変わりません。

取材日 2025/6/7

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

店舗が営業していない日も24時間自販機でパンを購入できます。500円でたっぷり買えると人気。

もっと見る

こぢんまりとした店内。次から次へと人が訪れ、飛ぶようにパンが売れていきました。

もっと見る

スイーツ系のパンも人気。定番の「クリームパン」(各250円)には、定番カスタードやチョコレートのほか季節限定のものも。取材時には「夏みかんクリームパン」が登場していました。

Writerふくだりょうこ

大阪府出身、神奈川県の盆地住まいのライター。ゲームシナリオのほか、インタビュー、エッセイ、コラム記事などを執筆。読書とカメラ、うさぎが好き。

関連記事

RECOMMEND

【横須賀】パン好きなら一度は行きたい!行列ベーカリー「芦兵衛」の絶品惣菜パン

2025.07.04

【横須賀】パン好きなら一度は行きたい!行列ベーカリー「芦兵衛」の絶品惣菜パン

【横須賀】行列必至の人気パン屋「芦名ベーカリー芦兵衛」スイーツ系パンを厳選紹介

2025.06.20

【横須賀】行列必至の人気パン屋「芦名ベーカリー芦兵衛」スイーツ系パンを厳選紹介

【横須賀】創業111周年「パン市場はまだぶんてん」定番ソフトフランスの「ロースカツサンド」

2025.05.26

【横須賀】創業111周年「パン市場はまだぶんてん」定番ソフトフランスの「ロースカツサンド」

【久里浜】昭和23年創業の味。
ワカフジベーカリーのくりはまあんぱん

2025.05.22

【久里浜】昭和23年創業の味。 ワカフジベーカリーのくりはまあんぱん

【横須賀】創業70年「パン生地がおいしい」
と評判 「中井パン店」のアンパン

2025.05.20

【横須賀】創業70年「パン生地がおいしい」 と評判 「中井パン店」のアンパン

【老舗】ポテトチップスをパンに挟む?
横須賀のソウルフード「ポテチパン」の魅力

2025.03.20

【老舗】ポテトチップスをパンに挟む? 横須賀のソウルフード「ポテチパン」の魅力

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】「美味しいチョココロネの秘密は自家製カスタード!溶岩窯パンの名店「ヒマラヤンベーカリー」

2025.07.20

【横須賀】「美味しいチョココロネの秘密は自家製カスタード!溶岩窯パンの名店「ヒマラヤンベーカリー」

No.2

【横須賀】貝と牛骨の旨味が凝縮したWスープ 夫の想いを継ぐSUNGOの一杯

2025.07.26

【横須賀】貝と牛骨の旨味が凝縮したWスープ 夫の想いを継ぐSUNGOの一杯

No.3

【横須賀】木で完熟させるトマトはこんなに甘いの?本物の味を届ける Bell Tree Farm

2025.07.21

【横須賀】木で完熟させるトマトはこんなに甘いの?本物の味を届ける Bell Tree Farm

No.4

【三浦海岸】懐かしい洋食屋の味わい「ビストロ ナキータ」のナポリタン

2025.07.22

【三浦海岸】懐かしい洋食屋の味わい「ビストロ ナキータ」のナポリタン

No.5

【横須賀】選べる幸せ。まぐろ&天丼を小丼で贅沢に「海鮮道楽えん」

2025.07.18

【横須賀】選べる幸せ。まぐろ&天丼を小丼で贅沢に「海鮮道楽えん」

No.6

【三浦市】富士山と海を望む「アソラ」で味わう三浦食材の絶品パスタセット

2025.07.24

【三浦市】富士山と海を望む「アソラ」で味わう三浦食材の絶品パスタセット

No.7

【三浦海岸】「伊豆島」唐辛子味噌で絶品「マグロの三食丼」を堪能する

2025.07.23

【三浦海岸】「伊豆島」唐辛子味噌で絶品「マグロの三食丼」を堪能する

No.8

【葉山】三浦野菜×創作料理  H and Cafe守口シェフが語る地元食材の魅力

2025.07.25

【葉山】三浦野菜×創作料理 H and Cafe守口シェフが語る地元食材の魅力

No.9

【逗子・葉山】ソムリエがトゥクトゥクに乗ってやってくる!Delivery wine shop 365

2025.07.21

【逗子・葉山】ソムリエがトゥクトゥクに乗ってやってくる!Delivery wine shop 365

No.10

【三浦】1日1000個完売!伊藤農園のとろ甘完熟かぼちゃがすごい理由

2025.07.07

【三浦】1日1000個完売!伊藤農園のとろ甘完熟かぼちゃがすごい理由