【三崎】25年ぶりに復活!懐かしの「きいろい」カツカレーがキッチンカーで登場「だるま食堂」

Release2025.08.11

Update2025.08.26

【三崎】25年ぶりに復活!懐かしの「きいろい」カツカレーがキッチンカーで登場「だるま食堂」

Release2025.08.11

Update2025.08.26

三崎漁港にある市場、うらりマルシェ。その入り口に不定期に現れるキッチンカーがあります。「だるま食堂」はかつて三崎にあった家族経営の人気食堂でした。

その店が25年ぶりにキッチンカーとして復活。当時と変わらない"きいろい”昭和レトロなカレーに、早くも地元民は大喜びです。

25年ぶりに復活した懐かしの「きいろい」カレー

もっと見る

日曜日の昼過ぎ、三崎漁港のうらりマルシェ前にキッチンカーが登場しました。うらりマルシェで働く人や近隣に住むご夫婦、お母さんたちなど、みんなが笑顔でカツカレーを買って行きます。

キッチンカー「だるま食堂」のメインメニューは、こだわりのヒレカツが乗った「きいろい」カレーです。

もっと見る

「ひれかつカレー」(1,200円)の、どろっとしたカレールーは昭和食堂を彷彿させる黄色。

そこに豚肉と玉ねぎがたっぷり入っています。それをご飯にかけて口に運ぶと見た目よりピリリと辛い大人の味。初めて食べるのに何か懐かしい、そんなカレーです。

さらにサクサクのヒレカツと絡めて食べるとボリュームも満点。 漁港の強い陽射しと海の香り、そしてきいろいカレーが三崎ならではの郷愁を感じさせてくれました。

三崎生まれで20年の鮮魚店勤務を経て独立開業

もっと見る

キッチンカーでカレーを提供してくれる店主の高橋祐太さんは、生まれも育ちも三崎です。

高校生の頃から地元の鮮魚店「魚音」で約20年間、ずっと働いてきました。そこで浮かんできた「自分のお店をやりたい」という気持ち。古くからの友人や知り合いから家業の味について懐かしむ声が多く、復活のきっかけとなりました。

「子どもの頃、実家の『だるま食堂』では、よくお手伝いをしていました。ただ僕が中学生の頃に閉店したんです。継ぐ気もなかったので、あまり気にしていなかったんですが、大人になったら町のいろんな人から『お前のところのカレーうまかったな』とか『鍋を持ってルーを買いに行った』って、いろんな人から言われたんですよ」

そこで頭に浮かんだのが、町のみんなに愛されていたきいろいカレーでした。

もっと見る

キッチンカーで「だるま食堂」が復活

もっと見る

キッチンカーできいろいカレーを販売することを決めた高橋さん。

2024年末に「魚音」を退職し、中古のキッチンカーを購入して「だるま食堂」を復活させる準備に入りました。

もっと見る

新しい"きいろい”カレーのレシピも、家族やお世話になってきた地元の先輩に食べてもらったりしながら完成させました。

そして6月5日からの4日間のプレオープン期間は、毎日用意していた100食分が事前予約で売り切れたそうです。それは町の人がだるま食堂のきいろいカレーの復活を待ち望んでいたことの証拠だといえます。

もっと見る

「これからの夏以降は、三崎を出て三浦海岸のイベントに出店します。そこで初めて食べる人達に美味しいって言ってもらえたらいいなと思っています」

復活の味が、外に飛び出して他のエリアの人に伝わっていく。懐かしくも新しいカレーが広がっていきそうです。

取材日 2025/07/06

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

念願だったキッチンカーできいろいカレーを復活させた高橋祐太さん

もっと見る

だるま食堂のロゴは新たに作りました。

もっと見る

地元のうらりマルシェ前での出店では昔を知る知り合いがたくさん買いに来てくれます。

もっと見る

週末ということで家族も応援に駆けつけていました。キッチンカーにやってくる人たちはみな顔馴染みで和気あいあいとした雰囲気。

Writerコヤマタカヒロ

1973年生まれのフリーランスライター。東京・多摩地区在住。大学在学中にファッション誌でライターデビュー。30年以上、パソコンやデジタルガジェット、家電を専門分野として執筆活動を展開。また、家電の情報サイト「カデスタ」を運営するほか、製品開発、人材教育、PR戦略に関してのアドバイザーなども務める。町中華探検隊にも所属しており、食べ歩きや飲食店取材、人物インタビューなども行う。

関連記事

RECOMMEND

【三崎】25年ぶり復活「だるま食堂」400円ヒレカツはラード揚げのこだわり仕込み

2025.09.28

【三崎】25年ぶり復活「だるま食堂」400円ヒレカツはラード揚げのこだわり仕込み

【三浦】規格外でも味は絶品!オーナー・西村まさゆきさんが考える「もったいない食堂」

2025.09.15

【三浦】規格外でも味は絶品!オーナー・西村まさゆきさんが考える「もったいない食堂」

【三崎】季節ごとに味がかわる地元野菜
を使った「食房miura」の絶品モツ煮

2025.05.12

【三崎】季節ごとに味がかわる地元野菜 を使った「食房miura」の絶品モツ煮

【三浦】海藻から作ったダイエット麺
藤水フーズの「海草美人」

2025.04.17

【三浦】海藻から作ったダイエット麺 藤水フーズの「海草美人」

20年愛されるみさきまぐろ倶楽部の
ほかほか「とろまん」【三浦】

2025.04.16

20年愛されるみさきまぐろ倶楽部の ほかほか「とろまん」【三浦】

【三崎】三浦半島の市場といえば「うらりマルシェ」
朝市や食べ歩き、お土産にもおすすめなグルメも!

2025.03.22

【三崎】三浦半島の市場といえば「うらりマルシェ」 朝市や食べ歩き、お土産にもおすすめなグルメも!

人気記事

RANKING

No.1

【三浦海岸】6個入り「ハッピーBOX」がお土産にも人気!ミニマフィン詰め合わせ | HIBA

2025.09.24

【三浦海岸】6個入り「ハッピーBOX」がお土産にも人気!ミニマフィン詰め合わせ | HIBA

No.2

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」

2025.09.26

【横須賀】東京湾一望のテラス席で大人のティラミスを|海辺のカフェ「レストア観音崎店」

No.3

【葉山】人気惣菜パン店で意外な出会い!実用と美を備えたポーランド食器

2025.09.22

【葉山】人気惣菜パン店で意外な出会い!実用と美を備えたポーランド食器

No.4

【横須賀】肉好き必食!「たけめんの極味(きわみ)」は牛テールとチャーシュー丼の満腹セット

2025.09.19

【横須賀】肉好き必食!「たけめんの極味(きわみ)」は牛テールとチャーシュー丼の満腹セット

No.5

【葉山】家族で営む菓子工房「マ・シュシュット」葉山レモンケーキ&夏限定スイーツ

2025.09.22

【葉山】家族で営む菓子工房「マ・シュシュット」葉山レモンケーキ&夏限定スイーツ

No.6

【逗子】50種類超のメニューが魅力!隠れ家居酒屋「酒処たきよし」の独創料理

2025.09.23

【逗子】50種類超のメニューが魅力!隠れ家居酒屋「酒処たきよし」の独創料理

No.7

【横須賀】豪華客船仕込み!アートカフェで味わう ふわとろ絶品モンテクリスト

2025.09.21

【横須賀】豪華客船仕込み!アートカフェで味わう ふわとろ絶品モンテクリスト

No.8

【葉山】スパイスチャイと味わう名物 具だくさん三浦野菜の日替わりサンド

2025.09.22

【葉山】スパイスチャイと味わう名物 具だくさん三浦野菜の日替わりサンド

No.9

【横須賀】ふんわり生地と手炊きクリーム|法塔ベーカリーの週末限定パン

2025.09.20

【横須賀】ふんわり生地と手炊きクリーム|法塔ベーカリーの週末限定パン

No.10

【逗子】夜はお酒とおつまみ。鶏白湯ラーメンでシメる大人の楽しみ方「Ramen TORIO」

2025.09.25

【逗子】夜はお酒とおつまみ。鶏白湯ラーメンでシメる大人の楽しみ方「Ramen TORIO」