【三崎】有名町中華「中華料理 牡丹」で年間3万個作る「手作りジャンボ焼売」

Release2025.06.07

Update2025.06.07

【三崎】有名町中華「中華料理 牡丹」で年間3万個作る「手作りジャンボ焼売」

Release2025.06.07

Update2025.06.07

つなぎなし!肉とネギだけの「手作りジャンボ焼売」

もっと見る

「ごろん」。

思わずそんなオノマトペが思い浮かぶ、赤ん坊のげんこつのようなプリプリのシュウマイがふわふわの湯気を立ち上らせていました。

ここは三浦半島最西南・三崎町(みさきまち)。中心地の「三崎港」バス停から徒歩2分のところに「中華料理 牡丹」はあります。

お店で人気の「手作りジャンボ焼売(シュウマイ)」(5個750円)は箸で持つのも一苦労な大きさ。中に何が入っているのか気になったので一口目は箸で割ってみることにしました。えいっと箸を差し込むと、思っていたより柔らかい。ほどよい弾力に押し戻されながら、断面を確認するとお肉がぎっじりです。

もっと見る

年間で3万個作っているシュウマイ

もっと見る

シュウマイは作り置きせず、毎日作っているといいます。

「材料は豚肉と長ネギだけです。お好みで醤油や酢を付けてもらっていいですが、肉の味がしっかりしてるので、そのまま食べてもらっても大丈夫ですよ」

そう話してくれたのは、3代目店主である溝川利則さん。もともと大衆料理屋として始まった同店を、地元の町中華の名店にした方です。

おすすめされた通りそのままいただくと、じゅわんと湧き出る豚肉の甘み。肉臭くないのは長ネギのおかげでしょうか。素材感の良いところだけが鼻から抜ける多幸感です。

「作り方や大きさは横浜中華街で働いていたときそのまま。こうやって指がわっかになったところに皮を置いて、へらで肉を詰めて、手で包んでいるだけ。特別なことはなにもしていないんです。シュウマイの皮は横須賀から仕入れていますが普通のものです。ただなるべく薄くなるように包んでますね。破れないように気をつけています。シュウマイは多分年間で3万個くらい作ってますね」

材料は豚肉と長ネギだけ、特別なことは何もしていないといいつつ、当たり前のこととしてこだわりを守っているように感じました。

「中華料理 牡丹」には飽きずに何度でも、毎日だって食べたくなるシュウマイがありました。

もっと見る

取材日 2025/03/03

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

いつもは店頭に息子であり4代目の良介さんも立っている

もっと見る

右手の柱は戦後すぐに建てられた当初のままいまも店を支えている

もっと見る

いちいち驚く取材班にはにかんだ笑顔をみせてくれた

Writerコヤナギユウ

幸せになることだけを考えて生きている旅と遊びの散文家で写真家。スキンダイビングが趣味で、カナダ観光局「オーロラ王国ブロガー観光大使」、チェコ親善アンバサダー2018、神社検定3級。本業はグラフィックデザイナー。

関連記事

RECOMMEND

【三崎】地元で有名な老舗町中華「中華料理 牡丹」
の「 叉焼云呑(チャーシューワンタン)麺」

2025.04.05

【三崎】地元で有名な老舗町中華「中華料理 牡丹」 の「 叉焼云呑(チャーシューワンタン)麺」

【三崎】老舗町中華「中華料理 ポパイ」石渡道雄さんの「特製辛味ラーメン」

2025.06.08

【三崎】老舗町中華「中華料理 ポパイ」石渡道雄さんの「特製辛味ラーメン」

【三浦海岸】「お惣菜のマルシン」の和豚もちぶたでつくるメンチカツ

2025.06.05

【三浦海岸】「お惣菜のマルシン」の和豚もちぶたでつくるメンチカツ

【三崎】老舗町中華「中華料理 ポパイ」のメニュー内で異彩を放つ「オムライス」

2025.05.24

【三崎】老舗町中華「中華料理 ポパイ」のメニュー内で異彩を放つ「オムライス」

【三浦海岸】「お惣菜のマルシン」
山森社長が受け継いだ、とろける特製コロッケ

2025.04.04

【三浦海岸】「お惣菜のマルシン」 山森社長が受け継いだ、とろける特製コロッケ

【三浦】金田湾の朝採れ新鮮海鮮定食が
リーズナブルに味わえる「漁火亭」

2025.01.20

【三浦】金田湾の朝採れ新鮮海鮮定食が リーズナブルに味わえる「漁火亭」

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】一口で虜に とろける餡と秘伝のコク 三代目十八番の「広東麺」

2025.10.20

【横須賀】一口で虜に とろける餡と秘伝のコク 三代目十八番の「広東麺」

No.2

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

2025.10.24

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

No.3

【逗子】1時間で完売する日も! 作りたてのおいしさが魅力「菓子こよみ」のどら焼き

2025.10.18

【逗子】1時間で完売する日も! 作りたてのおいしさが魅力「菓子こよみ」のどら焼き

No.4

【葉山】しらす土鍋ごはんと季節の前菜が絶品!和の真髄を味わえる「割烹 真」

2025.10.20

【葉山】しらす土鍋ごはんと季節の前菜が絶品!和の真髄を味わえる「割烹 真」

No.5

【横須賀】お好み焼きハイカラの隠れ名物!元野球少年店主のカリカリWチーズ天

2025.10.17

【横須賀】お好み焼きハイカラの隠れ名物!元野球少年店主のカリカリWチーズ天

No.6

【横須賀】「LOOK UP」で触れるテックスメックスのブリトー&カルチャー

2025.10.22

【横須賀】「LOOK UP」で触れるテックスメックスのブリトー&カルチャー

No.7

【横須賀】YOKOSUKA GELATO FACTORYが届ける季節と地元の味わい

2025.10.21

【横須賀】YOKOSUKA GELATO FACTORYが届ける季節と地元の味わい

No.8

【逗子】スパイスが決め手!もちもち食感の米粉パンケーキが人気のカフェ「在 aru」

2025.10.25

【逗子】スパイスが決め手!もちもち食感の米粉パンケーキが人気のカフェ「在 aru」

No.9

【三崎】マグロの港町に金目鯛ひとすじの味処「公海」。漬け丼のおいしさの秘密

2025.10.19

【三崎】マグロの港町に金目鯛ひとすじの味処「公海」。漬け丼のおいしさの秘密

No.10

【三浦】甘くて濃い“まるでジュース”な極上みかん狩り「ザ・作兵衛フルーツガーデン石井みかん園」

2025.10.18

【三浦】甘くて濃い“まるでジュース”な極上みかん狩り「ザ・作兵衛フルーツガーデン石井みかん園」