【三崎】美味しい理由は市場と直結しているから。「魚市場食堂」の海鮮丼

Release2025.02.12

Update2025.02.12

【三崎】美味しい理由は市場と直結 しているから。「魚市場食堂」の海鮮丼

Release2025.02.12

Update2025.02.12

世界に通用する三崎港の「海鮮丼」

もっと見る

三崎水産物地方卸売市場の建物の中、魚市場のすぐ上にある「魚市場食堂」は地元の海の幸が味わえるお店です。

この食堂でぜひ食べていただきたいのは、マグロ、イクラ、赤えび、地魚、シラスが載った、色鮮やかな「三崎市場の特選海鮮丼」(2,200円)です。この食堂の一番人気!

20代からご高齢の方まで幅広い人たちが注文しているメニューですが、驚いたのは意外な層からの人気でした。

「外国人のお客様は生ものを食べない人が多いですけど、この海鮮丼はペロリと食べちゃう人が多いです」と、料理人の松本稜右(りょうすけ)さん。

温かいごはんと海の幸を一緒に食べる感覚、もしかしたらパエリアに近いのかもしれません。

“行きつけの食堂”兼“グルメ垂涎のお店”

もっと見る

お店は建物の外階段から2階に上がった少し奥にあります。人気No.1「海鮮丼」のほか、「市場の日替わり刺身と焼き魚定食」(1.980円)や「市場の日替わり地魚フライと刺身定食」(1.980円)もおすすめ。

「遠方から来るお客様は海の幸がダイレクトに食べられる海鮮丼を、地元の方はフライものを注文することが多いです。家で揚げるのって面倒ですからね(笑)」と松本さん。

つまり、“地元民が利用する食堂”と“全国のグルメが訪れる注目店”という2つの役割をこのお店は担っているわけです。

地元の方や遠方から来た方、様々なお客さんが計70席の店内に集い舌鼓を打ちます。

もっと見る

“三崎港の生き字引”から受け継いだ、確かな目

もっと見る

料理人として松本さんがこだわるのは「いいものを選んで仕入れること」。店と直結した市場で、彼が仕入れを担当することもあるそうです。

「メジャーじゃない魚もあえて仕入れて『こんなおいしいものもありますよ』と知ってもらいたいと考えています」と語ります。

マイナーでおいしい魚を選ぶ審美眼は、ある人の指導によって育まれました。

「市場で知り合った“師匠”に、魚種の違いによる仕入れのコツを教えてもらいました。80歳くらいになる魚屋さんなんですけど。」と同業者同士の中でも師弟関係が生まれることを教えていただきました。

三崎港の生き字引から受け継いだ、確かな目。いい魚を使ったいい料理が食べられるお店です。

取材日 2025/01/17

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

1階に魚市場、2階に「魚市場食堂」がある三崎水産物地方卸売市場。2階通路から1階のせりを見下ろすことができます。

もっと見る

天井にぶら下がった巨大マグロがお客さんをお出迎え! さすが、“マグロの町”として名高い三崎です。

もっと見る

海の幸がダイレクトに食べられるメニューも、フライが楽しめるメニューも、どちらも人気。いい素材が使われています!

Writer寺西ジャジューカ

1978年生まれ。数年間の異業界での活動を経てライターに転身。得意分野は芸能、音楽、ドラマ評、(昔の)プロレス。『証言UWF』などで執筆。東京生まれだけに地方のおいしいものに憧れがある。

関連記事

RECOMMEND

【三崎】三崎マグロと一緒に食べたい
「魚市場食堂」のあっさりアジフライ定食

2025.03.15

【三崎】三崎マグロと一緒に食べたい 「魚市場食堂」のあっさりアジフライ定食

【三崎】三浦半島の市場といえば「うらりマルシェ」
朝市や食べ歩き、お土産にもおすすめなグルメも!

2025.03.22

【三崎】三浦半島の市場といえば「うらりマルシェ」 朝市や食べ歩き、お土産にもおすすめなグルメも!

【三浦】緑は抹茶?いえキャベツです!和食店が作る驚きのシューアイス「chou chou」

2025.09.27

【三浦】緑は抹茶?いえキャベツです!和食店が作る驚きのシューアイス「chou chou」

【三崎】元マグロ問屋の「寿司元」で味わう熟成赤身のまぐろ寿司

2025.09.05

【三崎】元マグロ問屋の「寿司元」で味わう熟成赤身のまぐろ寿司

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳

2025.08.28

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳

【三浦海岸】「みうら市場寿司」斎藤社長自ら目利きする「三崎マグロ」寿司

2025.06.03

【三浦海岸】「みうら市場寿司」斎藤社長自ら目利きする「三崎マグロ」寿司

人気記事

RANKING

No.1

【不動産】三浦半島に移住するならこの人に相談。海町暮らしのコンシェルジュ「ナカムラ商會」

2025.10.12

【不動産】三浦半島に移住するならこの人に相談。海町暮らしのコンシェルジュ「ナカムラ商會」

No.2

【葉山】マーロウ逗葉新道店でしか味わえない!週替わりのウィークリープリン&野菜ピザランチ

2025.10.13

【葉山】マーロウ逗葉新道店でしか味わえない!週替わりのウィークリープリン&野菜ピザランチ

No.3

【横須賀】お好み焼きハイカラの隠れ名物!元野球少年店主のカリカリWチーズ天

2025.10.17

【横須賀】お好み焼きハイカラの隠れ名物!元野球少年店主のカリカリWチーズ天

No.4

【逗子】1時間で完売する日も! 作りたてのおいしさが魅力「菓子こよみ」のどら焼き

2025.10.18

【逗子】1時間で完売する日も! 作りたてのおいしさが魅力「菓子こよみ」のどら焼き

No.5

【三浦】甘くて濃い“まるでジュース”な極上みかん狩り「ザ・作兵衛フルーツガーデン石井みかん園」

2025.10.18

【三浦】甘くて濃い“まるでジュース”な極上みかん狩り「ザ・作兵衛フルーツガーデン石井みかん園」

No.6

【横須賀】出汁が溢れ出す!創業150年「うなぎ梅本」のふわとろ食感 う巻き玉子

2025.10.13

【横須賀】出汁が溢れ出す!創業150年「うなぎ梅本」のふわとろ食感 う巻き玉子

No.7

【逗子】原点は“婆ちゃんのカレー”。お米に合うカレーを追求する「spice tree」

2025.10.14

【逗子】原点は“婆ちゃんのカレー”。お米に合うカレーを追求する「spice tree」

No.8

【三浦】トラック一台分を間引く!三浦半島発「おろぬき大根」は秋限定の幻の味「加藤農園」

2025.10.17

【三浦】トラック一台分を間引く!三浦半島発「おろぬき大根」は秋限定の幻の味「加藤農園」

No.9

【葉山】地魚アヒージョとマサラチャイティープリンを絶景テラスで。港のマーロウで特別なひととき

2025.10.13

【葉山】地魚アヒージョとマサラチャイティープリンを絶景テラスで。港のマーロウで特別なひととき

No.10

【逗子】旅する居酒屋で未知なる食体験!“海のジビエ”を味わう「風ら坊」

2025.10.16

【逗子】旅する居酒屋で未知なる食体験!“海のジビエ”を味わう「風ら坊」