「ラテアートの細いラインを描くために乳脂肪分3.5%以上の牛乳を使っています」
きめ細やかなフォームミルクにチョコレートで器用にイラストを描いているのは、横須賀市坂本町にある「スーパーみねを」の店主、峯尾真実さんです。
イメージを確認しながら、細い竹串を使い、手早く描いていきます。
「ラテアートの細いラインを描くために乳脂肪分3.5%以上の牛乳を使っています」
きめ細やかなフォームミルクにチョコレートで器用にイラストを描いているのは、横須賀市坂本町にある「スーパーみねを」の店主、峯尾真実さんです。
イメージを確認しながら、細い竹串を使い、手早く描いていきます。
5分ほどでラテアートが完成。今回は筆者のアイコンのキャラクターを描いていただきました。
キュートさが表現されており、まるで今にも飛び出してきそうな躍動感のあるイラストです。チョコレートの甘さが加わった温かいカフェラテをいただき、ホッと一息です。
坂元町にある唯一のスーパーマーケット、創業約90年の「スーパーみねを」の一角にカフェペルカをオープンしたのは2018年のこと。買い物に来たお客様から「この近所にお茶ができる場所ない」という話を聞いたことがきっかけです。
カフェペルカではコーヒー(220円)やカフェラテ(330円)、紅茶 (165円)のほか、卵ウインナープレート (550円)や生姜焼きプレート (715円) など、リーズナブルな価格でランチも提供しています。
2022年から予約制でカフェラテアートのサービスを始めました。
「ラテアートを始めたきっかけは、イラストを描くのがもともと好きで、YouTubeでコーヒーに絵を描くのを見ていておもしろそうだと思い、自分でも試してみたのがきっかけです。毎晩寝る前にラテアートを描くようになり、その様子を見ていた息子に勧められて、お店でも提供するようになりました」と話します。
真実さんが好きなキャラクターやスポーツ選手、動物、似顔絵など、表現力豊かなラテアートは見る人を楽しませています。
2023年には、これまでの作品を写真に収めた「M.Mineo ラテアート展」を「おもしろかん按針」にて開催し、神奈川新聞で紹介されました。
「”Perca”(ペルカ)とはスペイン語で「止まり木」という意味です。 お客様が一日の中で肩の力を抜いて、ほっと一息つくことができるようにと思って名付けました」と話します。
このスペースを利用し、パステルアート教室やプリザーブドフラワー教室などのイベントなどを開催するなど、誰でも気軽に集い、時間を過ごすことができる地域の憩いの場になっています。
取材日 2025/1/31
※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください
Information
スーパーみねを
住所 神奈川県横須賀市坂本町1-33
電話番号 046-825-1915
営業時間 9:00~16:00(祝祭日9:00~15:00)
定休日 土曜 日曜
アクセス 汐入駅から京急バス「衣笠駅」行き「坂本坂上」下車徒歩1分
Writerうみのとなり
ライター歴5年 「横須賀っていいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。 地元の美しい自然・歴史・地域のあたたかさと魅力を伝えたい!Yahoo!ニュースライター 500件以上取材実績あり。地域クリエイター月間MVA2024年11月、7月、2023年7月連続受賞。
RECOMMEND