【葉山】開店40分で完売!生地の個性を味わうMoto Painの絶品チャバタサンド

Release2025.11.11

Update2025.11.11

【葉山】開店40分で完売!生地の個性を味わうMoto Painの絶品チャバタサンド

Release2025.11.11

Update2025.11.11

噛んだ瞬間サクッと軽やかな歯切れ。ふわっと広がる小麦の香りとオリーブオイルの風味。

葉山「Moto Pain(モトパン)」の「チャバタサンド」(648円税込)と「クッペ アンチョビバター」(351円税込)は、それぞれの生地の特性を生かした惣菜パンです。

開店からわずか40分で売り切れることもある人気ぶりで、地元客はもちろん遠方から訪れる人も少なくありません。

もっと見る

もっと見る

生地の歯切れが引き立てる「チャバタサンド」

店主の根本拓也さんは福島県出身。都内のナポリピッツァ店で7年、京都の名店「たま木亭」で10年修行を積みました。スッと溶ける食感や口溶けの良さを伝えたいと、2025年6月にテイクアウト専門のパン店をオープン。奥さまの智美さんと二人三脚で営んでいます。

もっと見る

人気の「チャバタサンド」は、イタリアの伝統的なパン・チャバタを使用。修行時代から研究を重ねた、小麦粉と水分を強く結びつける「水和」の技術にこだわることで、外皮は薄くパリッと、中はふわっとした歯切れの良い生地に仕上げています。美味しさと食べやすさを兼ね備えた一品です。

もっと見る

もっと見る

もっと見る

厚切りベーコンはブロックで仕入れ、一枚ずつ手切り。噛み応えとジューシーさを追求し、パンとの相性が最も引き立つ厚みに仕上げています。ベーコンの旨み、肉厚トマト、新鮮レタスのシャキシャキ感、レモンを使った自家製マヨネーズの爽やかさが絶妙に調和。

食べ終える頃には、しっかりとした満足感が残ります。チャバタ単品でも販売され、お好みの具材を挟んで楽しむ人も多いようです。

もっと見る

バターがあふれる「クッペ アンチョビバター」

一方、「クッペ アンチョビバター」は、看板バゲットと同じ自家製発酵種を使ったフランスパン生地。外は香ばしく、中はしっとりとした食感で、歯切れの良いチャバタサンドとは一味違い、噛むほどに旨みを感じます。

もっと見る

もっと見る

ニンニクを丁寧に煮込み、厳選したアンチョビとバターを合わせた自家製ペーストは、口に入れた瞬間ジュワッと広がり、塩気とコクが後を引きます。リベイクすれば香ばしさが増し、外皮のクラスト部の歯応えとバターが染みた中のクラム部のコントラストが楽しめます。

もっと見る

もっと見る

わざわざ訪れたい、夫婦のパン店

根本さん夫婦は"たま木亭”で学んだ「第一にお客さまのことを考える」という姿勢を大切にしています。

常連客も多く、「前回食べて忘れられずに来た」という声が聞かれます。葉山の静かな住宅街で、夫婦が心を込めて提供するパンは、わざわざ訪れる価値があります。

もっと見る

取材日 2025/08/06

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

夜中2時からパン作りを始めるという、こちらのショーケースには、毎朝40種類ものパンが揃います。

もっと見る

冷蔵ショーケースも見逃せません。具沢山のお惣菜パンが並びます。

もっと見る

看板商品でもある、驚くほどスッと溶ける口溶け感のバゲット(378円税込)。

もっと見る

甘い系のパンも揃っています。ほっと一息入れたい時にぴったりと評判です。

もっと見る

角食(420円税込)は、ふわっと、もちっとした生地が特徴。 奥さまが、丁寧にたくさん並ぶパンの説明をしています。

WriterYASU

企業で商品の企画を中心にデザイン、建築に従事してきたものづくり好き。 フリーライター、デザイナーとして体験価値を大切に業務を手がけています。 食べ歩き・猫・三浦半島の環境の満喫が日々の目標。

関連記事

RECOMMEND

【葉山】理由がある!冷やしても美味しい、大人気の“クロワッサンとシナモンロール”

2025.10.29

【葉山】理由がある!冷やしても美味しい、大人気の“クロワッサンとシナモンロール”

【葉山】人気惣菜パン店で意外な出会い!実用と美を備えたポーランド食器

2025.09.22

【葉山】人気惣菜パン店で意外な出会い!実用と美を備えたポーランド食器

【葉山】京都名店10年修業の口溶け食感!絶品生地のパン屋さんMoto Pain

2025.09.13

【葉山】京都名店10年修業の口溶け食感!絶品生地のパン屋さんMoto Pain

【葉山】午後のごほうびに。甘さ控えめ、ボリュームたっぷり!大人も嬉しいスイーツパン

2025.08.06

【葉山】午後のごほうびに。甘さ控えめ、ボリュームたっぷり!大人も嬉しいスイーツパン

【葉山】自宅で楽しむ本格カフェ飯。予約必至のランチボックス「Sol table select」

2025.07.15

【葉山】自宅で楽しむ本格カフェ飯。予約必至のランチボックス「Sol table select」

【葉山】週1回だけ!管理栄養士が考案したボリューム満点サンドとは?

2025.06.25

【葉山】週1回だけ!管理栄養士が考案したボリューム満点サンドとは?

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】7年継ぎ足しのタレが決め手!長井漁港で味わう、漁師の煮魚定食

2025.11.03

【横須賀】7年継ぎ足しのタレが決め手!長井漁港で味わう、漁師の煮魚定食

No.2

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

2025.11.08

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

No.3

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

2025.11.07

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

No.4

【横須賀】地元で“幻のタコ”を追う漁師「弥春丸」8代目が語る亡き父の想い

2025.11.05

【横須賀】地元で“幻のタコ”を追う漁師「弥春丸」8代目が語る亡き父の想い

No.5

【横須賀】築110年の蔵が甦る。味噌工房「幸保六兵衛」が伝える“天然醸造”の味

2025.11.04

【横須賀】築110年の蔵が甦る。味噌工房「幸保六兵衛」が伝える“天然醸造”の味

No.6

【逗子】予約制「本日のお弁当」米粉唐揚げと三浦野菜の目にも体にも優しいごちそう

2025.11.04

【逗子】予約制「本日のお弁当」米粉唐揚げと三浦野菜の目にも体にも優しいごちそう

No.7

【葉山】贅沢の極み!希少な葉山牛100%バーガー体験|Ali'i Drive

2025.11.06

【葉山】贅沢の極み!希少な葉山牛100%バーガー体験|Ali'i Drive

No.8

【葉山】本格的チャイの評判店が焼く、クセになる“特製スパイスケーキ”|Home Grown Cafe

2025.11.05

【葉山】本格的チャイの評判店が焼く、クセになる“特製スパイスケーキ”|Home Grown Cafe

No.9

【横須賀】アメリカ×メキシコの融合料理!「DOO's DELI」の絶品タコライス&チリチーズフライ

2025.11.02

【横須賀】アメリカ×メキシコの融合料理!「DOO's DELI」の絶品タコライス&チリチーズフライ

No.10

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」

2025.10.27

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」