【横須賀】勝海舟も通った創業150年老舗「うなぎ梅本」の絶品関東風 うな重

Release2025.08.15

Update2025.08.15

【横須賀】勝海舟も通った創業150年老舗「うなぎ梅本」の絶品関東風 うな重

Release2025.08.15

Update2025.08.15

150年、変わらぬ味に人は何度も帰ってくる。

勝海舟も通った横須賀・浦賀の老舗「うなぎ梅本」。六代目・上野友之さんが焼き上げる鰻は、炭の香りと秘伝のタレが絡み合い、心に深く染み渡ります。

守り続けるのは、味だけではない。そこにあるのは、歴史と想いそのものでした。

熟練の技が光る関東風 うな重(雪)3,900円

もっと見る

こだわりは、関東風の蒲焼き。

新鮮な活鰻を丁寧に捌き、一度白焼きにしてから蒸し上げ、秘伝のタレをつけながらじっくりと焼き上げていきます。

焼き上げには、火持ちが良く火力の強い鯱炭(しゃちたん)を使用。

1メートル以内に近づくとその熱が伝わってくるほどの強火です。熱が満遍なく通るよう、うちわで仰ぎながら鰻を動かして焼きムラなく仕上げます。

もっと見る

丁寧に焼き上げられた鰻は、外側は香ばしく、中はふわふわ、それでいて弾力のある歯応えも残る絶妙な食感。タレがしみ込んだご飯も箸が止まらないおいしさです。

味の決め手は大切に受け継がれてきた「継ぎ足しの秘伝タレ」。砂糖を加えていないタレは、辛口であっさりとしていながらも深いコクがあります。このタレを三度漬けするのが「梅本のこだわり」。

創業150年 横須賀が誇る名店「うなぎ梅本」

もっと見る

京急線浦賀駅から歩いて5分のところに佇む「うなぎ梅本」。

創業およそ150年の歴史を持ち、幕末の偉人、勝海舟も立ち寄ったという横須賀の名店です。

六代目店主の上野友之さんは、調理師学校を卒業後、横浜市内で会席料理やうなぎ専門店の修行を経て、3年前に実家を継ぎました。

もっと見る

「昔は、もっと海辺に店がありましたが、浦賀ドック建設に伴い、現在の場所へと移転しました。かつては広大な料亭で、現在の駐車場部分もその敷地と庭でした」

祖父の時代には、近隣にあった住友の工場で働く数千人規模の社員の昼食を、地元飲食店と共に持ち回りで提供していた時期もあり、その名残から今も調理場が広いのだとか。

うなぎ梅本は浦賀の歴史や産業と共に歩み、多くの人々に愛されてきました。

これからも地域と共に

もっと見る

週末や繁忙期には、奥様の美香さんも加わり、お店は一層活気が溢れます。

店内には、小さなお子さんからご年配まで、美味しさに笑顔を見せる光景が広がります。

浦賀地域のイベントにも積極的に参加し、地域との絆を深めています。

六代目・友之さんが受け継ぐのは、150年続く秘伝の味だけでなく、お客様の心身を満たし、この浦賀の町全体を笑顔で包み込むという、温かな想い。

うな重(雪 3,900円、月 4,800円、花 5,600円)のほか、うなぎ2本分を使用した特 (7,300円)も人気。少しだけ召し上がりたい方には、うな丼(2,200円)やうな玉丼(2,500円)もご用意しています。

うなぎ梅本の食事券は横須賀市ふるさと納税返礼品です。

土用の丑の日はもちろん、心と体を満たす特別な場所として、「うなぎ梅本」へお立ち寄りください。

取材日 2025/6/23

※掲載されている商品・情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

継ぎ足しの秘伝タレが味の決め手

もっと見る

季節感を味わっていただけるように、南高梅のシロップ漬けも提供予定。

もっと見る

大人気のう巻き玉子(2,500円)は、いっぱいの出汁を使い、ふわふわ食感がたまりません。冷酒と一緒にいただきたい。

もっと見る

店内はカウンター席とテーブル席がある。歴史を感じさせるテーブルや椅子が懐かしい雰囲気。

Writerうみのとなり

ライター歴5年 「横須賀っていいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。 地元の美しい自然・歴史・地域のあたたかさと魅力を伝えたい!Yahoo!ニュースライター 500件以上取材実績あり。地域クリエイター月間MVA2024年11月、7月、2023年7月連続受賞。

関連記事

RECOMMEND

【横須賀】創業昭和24年。箸で切れる“ひれカツ”の名店「やなせ支店」三代目が継ぐ味の記憶

2025.06.09

【横須賀】創業昭和24年。箸で切れる“ひれカツ”の名店「やなせ支店」三代目が継ぐ味の記憶

【横須賀】松坂屋4代目松井義昌さんが作る
IFFA金賞受賞ソーセージ

2024.11.26

【横須賀】松坂屋4代目松井義昌さんが作る IFFA金賞受賞ソーセージ

【横須賀】「横須賀松坂屋」の
おばあちゃんが作る150円コロッケ

2024.10.29

【横須賀】「横須賀松坂屋」の おばあちゃんが作る150円コロッケ

創業110年「横須賀松坂屋」松井義昌さんが作る
世界が認めたベーコン【横須賀】

2024.10.07

創業110年「横須賀松坂屋」松井義昌さんが作る 世界が認めたベーコン【横須賀】

【横須賀】「美しい刃は、人生を変える」菊秀刃物店 創業100年の包丁

2025.08.10

【横須賀】「美しい刃は、人生を変える」菊秀刃物店 創業100年の包丁

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

2025.08.09

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

2025.08.09

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

No.2

【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

2025.08.07

【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

No.3

【横須賀】本場アメリカの絶品タコス!多国籍な街で愛される「DOO's DELI」

2025.08.08

【横須賀】本場アメリカの絶品タコス!多国籍な街で愛される「DOO's DELI」

No.4

【横須賀】朝どれ野菜と牛すじブイヨンの魔法!地元で愛される、YOKOSUKAスパイシーカレー

2025.08.05

【横須賀】朝どれ野菜と牛すじブイヨンの魔法!地元で愛される、YOKOSUKAスパイシーカレー

No.5

【横須賀】元潜水艦料理人が作る!シェリー香る極上ステーキと禁断のレーズンバター

2025.08.04

【横須賀】元潜水艦料理人が作る!シェリー香る極上ステーキと禁断のレーズンバター

No.6

【三浦市】自家製練乳とピスタチオ!夏に行きたい行列かき氷「こぶたとカモメ」

2025.08.03

【三浦市】自家製練乳とピスタチオ!夏に行きたい行列かき氷「こぶたとカモメ」

No.7

【横須賀】愛犬と癒しランチ。発酵×三浦野菜の「塩麹わっぱ弁当」

2025.08.02

【横須賀】愛犬と癒しランチ。発酵×三浦野菜の「塩麹わっぱ弁当」

No.8

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

2025.08.08

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

No.9

【三浦】鎌倉時代から続く加藤農園 黒皮スイカと甘酸っぱいメロンの挑戦

2025.08.02

【三浦】鎌倉時代から続く加藤農園 黒皮スイカと甘酸っぱいメロンの挑戦

No.10

【横須賀】葉山牛の旨味が濃厚すっきり 牛テールラーメン専門「たけめん」

2025.07.28

【横須賀】葉山牛の旨味が濃厚すっきり 牛テールラーメン専門「たけめん」