【葉山】本格的チャイの評判店が焼く、クセになる“特製スパイスケーキ”|Home Grown Cafe

Release2025.11.05

Update2025.11.05

【葉山】本格的チャイの評判店が焼く、クセになる“特製スパイスケーキ”|Home Grown Cafe

Release2025.11.05

Update2025.11.05

スパイスチャイの湯気とともに、ふわりと漂う甘く香ばしい香り。焼きたての「ハニースパイスケーキ」は表面がカリッと香ばしく、中はしっとり。カルダモンやシナモンがほのかに香り、ひと口頬張れば、ハチミツの優しい甘さと塩のアクセントが絶妙に溶け合います。

ここ「Home Grown Cafe」では、看板ドリンクのスパイスチャイと相性抜群な、自家製のスイーツが人気を集めています。

もっと見る

もっと見る

スパイスに魅了された店主が手がける“スパイスチャイのカフェ”

店主の梅澤健さんは葉山町出身。子どもの頃から、ハーブやスパイスをふんだんに使った母の料理に親しんできました。鎌倉のレストランバーで飲食の経験を積んだのち、父が運営するマリンアクティビティ施設の一角でカフェをスタート。

イベント出店などで好評を得たスパイスチャイを看板商品に、2021年、森戸神社参道の路地裏に「Home Grown Cafe」をオープンしました。

もっと見る

もっと見る

絵本から生まれた、大人の味「Honey Spice Cake」

スパイスチャイに合うスイーツをと考えていた健さんに、ヒントをくれたのは、ケータリングサービスを営む母。プーさんの絵本に登場する“はちみつ入りスパイスケーキ”が合うのではと、母が幼い頃に読んでいた絵本とともに教えてくれたのです。

もっと見る

もっと見る

こうして誕生した「ハニースパイスケーキ(540円税込)」は、チャイに使う6種にフェンネルとジンジャーを加えた8種のスパイスをブレンド。ギリシャ産の濃厚なハチミツを使い、仕上げには塩をひとつまみ。少し高温で焼き上げることで、カリッとした香ばしい表面と、しっとりとした中身が“ふわっとした甘じょっぱさ”を生み出します。

この絶妙な味わいが美味しく、クセになります。

注文ごとにリベイクされ、スパイスチャイはもちろん、さっぱりとした中煎りコーヒーとも相性抜群です。

もっと見る

ザクッと濃厚。存在感あるシナモンクッキー

もうひとつの人気は「シナモンクッキー」(350円税込)。厚みがあり、ザクザクとした食感。アーモンドとミルクチョコの甘さが、濃厚で香り高いシナモンと調和し、しっかりとした満足感を与えてくれます。

もっと見る

もっと見る

ケーキより軽く、気軽につまめるスイーツとしてチャイやコーヒーに寄り添います。甘さ控えめで、大人のティータイムにぴったり。リピーターの多さも頷ける逸品です。

葉山で、自分に「やさしい時間」を

「日々の生活に“隙間”のような、ほっとする時間を」と語る健さん。自家製スイーツは、そんな想いを形にしたものかもしれません。地元客はもちろん、観光の途中に立ち寄る人、千葉から毎年来るという常連客も。

もっと見る

もっと見る

スパイスの香りと甘じょっぱさが心をほぐす、ここだけの味わい。スイーツ目当ての訪問者も増える「Home Grown Cafe」、わざわざ足を運ぶ価値があります。

取材日 2025/07/23

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

看板商品の「スパイスチャイティー(650円税込)」。シナモンやカルダモンをベースに、全6種のスパイスをブレンド。さらに「スパイスミックスパウダー」をひと振りし、香りや舌ざわり、飲み心地まで高める工夫がなされています。

もっと見る

お店の味を自宅でも楽しめるのが、スパイスチャイ・ジンジャーチャイ・ミントチャイの3種の「スパイスチャイセット(各700円税込/2杯分・1500円/5杯分)」。 「スパイス」と「紅茶葉・きび砂糖」を別々にティーバッグ化されており、鍋と牛乳さえあれば、手軽に香り高いチャイが楽しめます。

もっと見る

「Today’s Sandwiches(各600円税込)」スパイシーな自家製ベーコンなどを挟んだBLTのほか、ハラペーニョツナ、生ハムエッグ、スモークポーク(各600円税込)など、内容は日替わり。 ボリューミーで美味しいと評判で、早々に売り切れてしまうこともしばしばです。

もっと見る

レモン果肉がたっぷり入った「自家製レモネード(650円税込)」。きび砂糖とギリシャ産のはちみつで作ったシロップは、甘さ控えめでまろやか。

もっと見る

アジア食材専門店の店主からスパイスの知識を学び、より風味豊かなスパイスチャイとなっています。

WriterYASU

企業で商品の企画を中心にデザイン、建築に従事してきたものづくり好き。 フリーライター、デザイナーとして体験価値を大切に業務を手がけています。 食べ歩き・猫・三浦半島の環境の満喫が日々の目標。

関連記事

RECOMMEND

【葉山】スパイスチャイと味わう名物 具だくさん三浦野菜の日替わりサンド

2025.09.22

【葉山】スパイスチャイと味わう名物 具だくさん三浦野菜の日替わりサンド

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

2025.08.15

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

【葉山】長者ヶ崎の絶景カフェで味わう「葉山ハチミツ」のマフィン

2025.08.11

【葉山】長者ヶ崎の絶景カフェで味わう「葉山ハチミツ」のマフィン

【葉山】78歳シェフが4時間かけて焼き上げる、ふじりんごの「タルト・タタン」

2025.07.02

【葉山】78歳シェフが4時間かけて焼き上げる、ふじりんごの「タルト・タタン」

【葉山】ぷるぷる食感に感動 老舗 「サンルイ島」のクラフティーが長年人気な理由

2025.06.18

【葉山】ぷるぷる食感に感動 老舗 「サンルイ島」のクラフティーが長年人気な理由

香水だけじゃないHAYAMA AROMANCE
の魅力をティーやバッグでも【葉山】

2025.05.14

香水だけじゃないHAYAMA AROMANCE の魅力をティーやバッグでも【葉山】

人気記事

RANKING

No.1

【久里浜】老舗「ひさご寿司」で味わう職人技の「ランチにぎり」〜親子で守る味と想い

2025.10.27

【久里浜】老舗「ひさご寿司」で味わう職人技の「ランチにぎり」〜親子で守る味と想い

No.2

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」

2025.10.27

【横須賀】まるで小籠包 噛めばスープと肉汁が溢れ出す進化系餃子「浜ん家」

No.3

【葉山】理由がある!冷やしても美味しい、大人気の“クロワッサンとシナモンロール”

2025.10.29

【葉山】理由がある!冷やしても美味しい、大人気の“クロワッサンとシナモンロール”

No.4

【葉山】まるで海外リゾート!森戸海岸のラウンジで絶品トリュフ生ハムピザ

2025.10.27

【葉山】まるで海外リゾート!森戸海岸のラウンジで絶品トリュフ生ハムピザ

No.5

【北久里浜】"すかどら”が大人気!地元に愛され続ける和菓子屋「壺屋」福波さんの物語

2025.10.26

【北久里浜】"すかどら”が大人気!地元に愛され続ける和菓子屋「壺屋」福波さんの物語

No.6

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

2025.10.24

【横須賀】久里浜駅前で“露天焼き鳥”!樂呑(たのもう)の名物ライブ焼きが熱い

No.7

【横須賀】アメリカ×メキシコの融合料理!「DOO's DELI」の絶品タコライス&チリチーズフライ

2025.11.02

【横須賀】アメリカ×メキシコの融合料理!「DOO's DELI」の絶品タコライス&チリチーズフライ

No.8

【横須賀】エゾ鹿の旨み凝縮!フレンチ仕込みの極上ボロネーゼと旬野菜の前菜

2025.10.30

【横須賀】エゾ鹿の旨み凝縮!フレンチ仕込みの極上ボロネーゼと旬野菜の前菜

No.9

【葉山】香り立つごはんとジューシー鶏!予約必至「会英楼」の海南チキンライス

2025.10.28

【葉山】香り立つごはんとジューシー鶏!予約必至「会英楼」の海南チキンライス

No.10

【逗子】牧場直送ミルク仕立て!「自家製チーズ」の贅沢な彩りプレート|グリコノコ

2025.11.01

【逗子】牧場直送ミルク仕立て!「自家製チーズ」の贅沢な彩りプレート|グリコノコ