【三浦海岸】「伊豆島」唐辛子味噌で絶品「マグロの三食丼」を堪能する

Release2025.07.23

Update2025.07.23

【三浦海岸】「伊豆島」唐辛子味噌で絶品「マグロの三食丼」を堪能する

Release2025.07.23

Update2025.07.23

三浦海岸沿いを走る上宮田金田三崎港線は、新鮮な魚介を扱う和食店が軒を連ねるグルメストリートです。そのうちの一つ、「伊豆島 三浦海岸店」は店主兼料理長の伊豆島信行さんが切り盛りする創業34年の老舗。長年、会席料理や仕出しを主軸に地元の人々に愛されてきました。

もっと見る

大トロ・中トロ・ねっとり赤身がのった「マグロの三食丼」

もっと見る

厚く切られた大トロ、中トロ、赤身が丼から溢れんばかりに盛られている「マグロの三食丼」(3,300円・税込)。ツヤツヤのごはんの上に敷かれた大葉の緑、グラデーションになったマグロ、そしてぷくっとまん丸の黄身と色彩豊かで視覚的にも楽しませてくれます。

もっと見る

「三食丼は、お客さまが少なくなったコロナ禍2年目くらいに、なにかインパクトのある丼をつくろうと思って始めたメニューです。やっぱりお客さまの喜ぶ顔が見たいので、誰にでも『おいしい!』と言ってもらえるような丼にしようと考案しました」

もっと見る

「伊豆島」で取り扱っているマグロは、地中海・マルタ島の畜養マグロ。他の地域のマグロよりも臭みがなく、身もやわらかいので、赤身でもマグロの中トロのようなねっとりな味わいが特徴なのだとか。だからどこを食べてもトロのような味わいなんですね。

もっと見る

釣りで訪れた島で着想を得た唐辛子味噌

脂が多く、濃厚な味わいのマグロがのったボリューミーな丼ですが、ぺろりと食べられてしまう秘密は自家製の唐辛子味噌にあります。黄身をつぶしてから、八丈島産唐辛子を使った味噌をワサビと一緒に醤油に溶かしてマグロにかけるのが、伊豆島さんのおすすめ。

もっと見る

味噌のコクがとろけるような脂の甘みと溶け合い、ワサビ醤油のさっぱり感とはまた違った新鮮な味わいです。あれだけたっぷり入れたワサビは卵の黄身によって辛みが軽減され、さっぱりとした後味だけが残ります。

「脂が多いマグロなので、ワサビだけでは物足りない方、ワサビが苦手という方に向けてオリジナルの味噌をつくりました。八丈島産唐辛子は1~2cm程度の大きさですが、辛味成分が強いのが特徴。唐辛子と青山椒の実をミキサーにかけた後、信州みそと混ぜて複雑な味わいにしています」

もっと見る

このオリジナル味噌のアイディア元は、伊豆島さんが趣味の釣りで訪れた三宅島や八丈島。地元の方に教えてもらった島寿司だそうです。

「ワサビを使わずに、醤油で洗った魚に辛子をつけて握るのが島寿司。美味しくて、うちでやろうとなったとき、唐辛子味噌をつけたらもっと美味しくなるんじゃないかと思いつきました。それで地元の農家さんから毎年仕入れさせていただいています」

もっと見る

今や看板商品となった三食丼を「ここまで人気になるなんて」と驚く伊豆島さん。今後も三浦海岸を盛り上げるために、意気込みを伺いました。

「僕ができるのは美味しいものを提供することなので、ぜひマグロを食べに三浦海岸の『伊豆島』にいらしてください」

もっと見る

取材日 2025/6/5

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

40歳で独立して、三浦海岸駅近くで会席料理の「伊豆島 駅前店」(現在は閉店)を始めた伊豆島さん。7年目に三浦海岸店を増やし、仕出しもスタートしたという。

もっと見る

混みあう土日は椅子席の予約をお断りしているのは、ふらりとお客さまも気軽に立ち寄ってもらえるように。

もっと見る

お酒がずらりと並ぶカウンター。日本酒や地ビール、焼酎、伊豆島お気に入りのワインまで多種多様なお酒がそろいます。

もっと見る

奥の座敷へとつながる廊下。2間ある座敷は法事や食事会で予約されたお客さま向け。

Writer小林有希

東京在住フリーライター/Web編集。2016年にアパレル企画兼バイヤーを辞めて、ライターに。 紙、WEB問わず企業PR、ファッション、アート、地域、建築、教育、働き方など多分野で執筆中。

関連記事

RECOMMEND

【三浦海岸】「蕎麦処いしい」三崎マグロを石井さん厳選の日本酒と楽しむ

2025.06.04

【三浦海岸】「蕎麦処いしい」三崎マグロを石井さん厳選の日本酒と楽しむ

【三崎】季節ごとに味がかわる地元野菜
を使った「食房miura」の絶品モツ煮

2025.05.12

【三崎】季節ごとに味がかわる地元野菜 を使った「食房miura」の絶品モツ煮

【三浦】さかな料理まつばら「二色丼」で
三崎マグロと三浦サーモンを一度に

2025.04.21

【三浦】さかな料理まつばら「二色丼」で 三崎マグロと三浦サーモンを一度に

【三浦】料理人・松原和治さんの秘伝の
タレが旨さの秘密「さかな料理まつばら」の海鮮丼

2025.01.29

【三浦】料理人・松原和治さんの秘伝の タレが旨さの秘密「さかな料理まつばら」の海鮮丼

【三浦】うどんはるかぜ 室越敦さんの
完全手打ち「パクチーまぐろうどん」

2024.11.18

【三浦】うどんはるかぜ 室越敦さんの 完全手打ち「パクチーまぐろうどん」

【三浦海岸】一人でもタイを満喫。「トムヤムクン」自慢のパッタイセット

2025.07.19

【三浦海岸】一人でもタイを満喫。「トムヤムクン」自慢のパッタイセット

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】「美味しいチョココロネの秘密は自家製カスタード!溶岩窯パンの名店「ヒマラヤンベーカリー」

2025.07.20

【横須賀】「美味しいチョココロネの秘密は自家製カスタード!溶岩窯パンの名店「ヒマラヤンベーカリー」

No.2

【横須賀】貝と牛骨の旨味が凝縮したWスープ 夫の想いを継ぐSUNGOの一杯

2025.07.26

【横須賀】貝と牛骨の旨味が凝縮したWスープ 夫の想いを継ぐSUNGOの一杯

No.3

【横須賀】木で完熟させるトマトはこんなに甘いの?本物の味を届ける Bell Tree Farm

2025.07.21

【横須賀】木で完熟させるトマトはこんなに甘いの?本物の味を届ける Bell Tree Farm

No.4

【三浦海岸】懐かしい洋食屋の味わい「ビストロ ナキータ」のナポリタン

2025.07.22

【三浦海岸】懐かしい洋食屋の味わい「ビストロ ナキータ」のナポリタン

No.5

【横須賀】選べる幸せ。まぐろ&天丼を小丼で贅沢に「海鮮道楽えん」

2025.07.18

【横須賀】選べる幸せ。まぐろ&天丼を小丼で贅沢に「海鮮道楽えん」

No.6

【三浦市】富士山と海を望む「アソラ」で味わう三浦食材の絶品パスタセット

2025.07.24

【三浦市】富士山と海を望む「アソラ」で味わう三浦食材の絶品パスタセット

No.7

【三浦海岸】「伊豆島」唐辛子味噌で絶品「マグロの三食丼」を堪能する

2025.07.23

【三浦海岸】「伊豆島」唐辛子味噌で絶品「マグロの三食丼」を堪能する

No.8

【葉山】三浦野菜×創作料理  H and Cafe守口シェフが語る地元食材の魅力

2025.07.25

【葉山】三浦野菜×創作料理 H and Cafe守口シェフが語る地元食材の魅力

No.9

【逗子・葉山】ソムリエがトゥクトゥクに乗ってやってくる!Delivery wine shop 365

2025.07.21

【逗子・葉山】ソムリエがトゥクトゥクに乗ってやってくる!Delivery wine shop 365

No.10

【三浦】1日1000個完売!伊藤農園のとろ甘完熟かぼちゃがすごい理由

2025.07.07

【三浦】1日1000個完売!伊藤農園のとろ甘完熟かぼちゃがすごい理由