【葉山】菓子工房「マ・シュシュット」武藤シェフが作る日常に溶け込む葉山のおやつ

Release2025.08.22

Update2025.08.26

【葉山】菓子工房「マ・シュシュット」武藤シェフが作る日常に溶け込む葉山のおやつ

Release2025.08.22

Update2025.08.26

菓子工房「Ma chouchoute(マ・シュシュット)」は、2024年8月1日に葉山の一色にグランドオープン。店名はフランス語で「私のお気に入り」という意味です。

外資系ホテルで腕を振るった武藤修司シェフが「日常に溶け込むお菓子」をコンセプトに、地元の皆さんが心地よい時間を過ごせる「葉山のおやつ」を手作りしています。あなたのお気に入りはどのお菓子でしょうか?

9種類の焼き菓子に思いを込めた「HAYAMA缶」(4,300円)

もっと見る

2024年8月に葉山の一色にオープンした菓子工房「Ma chouchoute(マ・シュシュット)」。

マ・シュシュットの思いを形にしたのが、9種類の焼き菓子を詰め込んだ「HAYAMA缶」(4,300円)です。

缶に描かれているのは、武藤さんの愛猫・マンチカンの姉妹。真夏にオープンしたことから、葉山の青い海と空をイメージした爽やかなブルーがテーマカラーとなっています。イラストレーター「ほし」さんが手がけました。

蓋を開けると焼き菓子がぎっしり。"スペシャリテ”は、右下の「ラングドシャロール」です。平たく焼いたラングドシャクッキーを熱いうちにひとつひとつ巻き上げています。

もっと見る

「たいへん手間がかかります。が、人がやらないものを作ることで、オリジナリティを出せる」と、武藤さんは考えています。

フランス語で「猫の舌」を意味する「ラングドシャ」がスペシャリテとは、猫好きな武藤さんにピッタリですね。

このほかの焼き菓子も8種8様の味と食感で、口に入れる度に驚きと笑みがあふれます。

人気ナンバーワン&ツーのお菓子を「わっぱ」に詰めて

もっと見る

もうひとつのおすすめは「マドレーヌ&フィナンシェわっぱ」(1,800円)。わっぱの中に入っているのは一番人気のフィナンシェ(2個)とナンバー2のマドレーヌ(3個)。素朴な見た目でありながら、繊細な口どけと上品な風味に匠の技を感じます。

わっぱのフタにもマンチカン姉妹が登場。武藤さんがよく散歩している真名瀬海岸から見渡す夕景と猫たちを擬人化したフランスの街かどを描いた、2種類が用意されています。わっぱに好きなお菓子を詰めることもできます(1個350円)。

「和」をイメージしてチョイスされたのかと思いきや、フランスのマドレーヌ発祥地とされる「コメルシーのマドレーヌ」の木箱を参考にしたそうです。

武藤シェフが今作りたい「葉山のおやつ」

もっと見る

武藤さんは、フランス、ベルギー、ルクセンブルクで修行し、名だたる外資系ホテルで、長年エグゼクティブ・ペストリーシェフとして腕を振るってきました。世界的な洋菓子大会での受賞歴もあります。そんな武藤さんが今作りたいのは、身近な存在のお菓子です。

25年以上、葉山町で暮らしてきた武藤さん。ホテル退職後、たまたま葉山町の物件が空くと聞き、自身の店をオープンすることを決めました。

もっと見る

「華やかなホテルは非日常の世界でした。ここでは街の皆さんがふらりと買いに来てくださる、日常に溶け込むお店にしたかったんです」

修司さんと妻・恭子さん、そして販売担当の娘・楓花さんの3人で営む地元の菓子店では、毎日、フレッシュな「葉山のおやつ」が次々と焼き上がります。

もっと見る

取材日 2025/6/26

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

葉山レモンとはちみつを混ぜ込んだ「葉山レモンケーキ」(400円)。冷やして食べても◎。

もっと見る

夏季限定「アイスクッキーサンド」(500円)サクサクの特製クッキーでバニラ香るアイスをサンド。

もっと見る

かわいい店内は壁面がお気に入りのバターイエローに塗られています。

Writer田辺 紫

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。「横浜ウォッチャー」として、見て、聞いて、撮って、食べて、実際に体験した横浜情報を発信。

関連記事

RECOMMEND

【葉山】本格的チャイの評判店が焼く、クセになる“特製スパイスケーキ”|Home Grown Cafe

2025.11.05

【葉山】本格的チャイの評判店が焼く、クセになる“特製スパイスケーキ”|Home Grown Cafe

【葉山】マーロウ逗葉新道店でしか味わえない!週替わりのウィークリープリン&野菜ピザランチ

2025.10.13

【葉山】マーロウ逗葉新道店でしか味わえない!週替わりのウィークリープリン&野菜ピザランチ

【葉山】スパイスチャイと味わう名物 具だくさん三浦野菜の日替わりサンド

2025.09.22

【葉山】スパイスチャイと味わう名物 具だくさん三浦野菜の日替わりサンド

【葉山】人気惣菜パン店で意外な出会い!実用と美を備えたポーランド食器

2025.09.22

【葉山】人気惣菜パン店で意外な出会い!実用と美を備えたポーランド食器

【葉山】家族で営む菓子工房「マ・シュシュット」葉山レモンケーキ&夏限定スイーツ

2025.09.22

【葉山】家族で営む菓子工房「マ・シュシュット」葉山レモンケーキ&夏限定スイーツ

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

2025.08.15

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】焼きだんごが1日100本!創業70年「三吉野」の老舗和菓子店が守るやさしい甘さ

2025.11.14

【横須賀】焼きだんごが1日100本!創業70年「三吉野」の老舗和菓子店が守るやさしい甘さ

No.2

【北久里浜】特製鉄鍋でじっくり揚げる極上の旨さ!「特選大ヒレカツ定食」とんてつ

2025.11.13

【北久里浜】特製鉄鍋でじっくり揚げる極上の旨さ!「特選大ヒレカツ定食」とんてつ

No.3

【葉山】開店40分で完売!生地の個性を味わうMoto Painの絶品チャバタサンド

2025.11.11

【葉山】開店40分で完売!生地の個性を味わうMoto Painの絶品チャバタサンド

No.4

【横須賀】地元が通う名店。日本酒と手仕事料理に癒される隠れ家居酒屋「じゅん屋」

2025.11.10

【横須賀】地元が通う名店。日本酒と手仕事料理に癒される隠れ家居酒屋「じゅん屋」

No.5

【三崎】釣り女子が仕入れる海鮮丼!「漁師のいえ 紫季」の毎週変わる10種盛りの紫季丼

2025.11.10

【三崎】釣り女子が仕入れる海鮮丼!「漁師のいえ 紫季」の毎週変わる10種盛りの紫季丼

No.6

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

2025.11.08

【横須賀】坂の上のパティスリー。22年愛される「リュン・ダルジャン」で出会う幸せのタルト

No.7

【逗子】スパイスカレー×イタリアンの新境地  the 3 HERBS&SPICES

2025.11.12

【逗子】スパイスカレー×イタリアンの新境地 the 3 HERBS&SPICES

No.8

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

2025.11.07

【横須賀】旬の横須賀野菜ランチ!「one drop cafe」の“ベジごはん”で味わうやさしいひと皿

No.9

【逗子】森の中の古民家カフェで味わうアートと自然が彩るスパイスカレー|art of life 山の音

2025.11.10

【逗子】森の中の古民家カフェで味わうアートと自然が彩るスパイスカレー|art of life 山の音

No.10

【葉山】絶品カスタードレモンパイ!カフェ会英楼の人気スイーツと熟成コーヒーの秘密

2025.11.10

【葉山】絶品カスタードレモンパイ!カフェ会英楼の人気スイーツと熟成コーヒーの秘密