【葉山】管理栄養士が焼く体にやさしい天然酵母パンearth7716factoryの食養生ベーカリー

Release2025.05.12

Update2025.05.12

【葉山】管理栄養士が焼く体にやさしい 天然酵母パンearth7716factoryの食養生ベーカリー

Release2025.05.12

Update2025.05.12

山のふもとに佇む “天然酵母のベーカリー”

葉山の山あい、静かな住宅地に佇む「earth7716factory」。リノベされた工房からは、自家培養ルヴァン種や酒種を使った、焼きたてパンの香ばしい匂いが漂います。

人気のハード系カンパーニュ(大1200円税込/普通600円税込)は、香り高く、噛むほどに旨味が広がる逸品。海外の著名人にも愛される近隣リゾートホテルでも提供され、地元でも愛されるパンです。

もっと見る

もっと見る

管理栄養士の知見から生まれた「カラダ想いのパン」

パンを手がけるチエさん(太田千恵さん)は管理栄養士。「体に本当にいいパンを届けたい」と、自らライ麦と水だけで酵母を育て、素材の力を引き出したパンを焼いています。

もっと見る

天然酵母のパンは、イーストパンに比べてグルテンが分解され、消化に優れています。発酵の力によってビタミンやミネラルなどの栄養価も向上。

さらに、発酵過程で生成される乳酸菌や酵母菌が腸内環境を整えると。チエさんの言葉から、その想いが伝わってきます。

地元評判店との関係から生まれた、そば粉パンのストーリー

新たに仲間入りした「そば粉と小麦胚芽入りカンパーニュ(ホール2200円税込/ ハーフ1100円税込)」は、オーガニックのそば粉、小麦胚芽、全粒粉を使った新作。そばの風味、もっちり食感、まろやかな酸味が絶妙です。

そのままはもちろん、チーズや生ハム、レバーペーストと合わせても相性抜群です。

もっと見る

もっと見る

きっかけは、葉山の人気蕎麦店から「そば粉を使ったバゲットを」という依頼があったこと。蕎麦懐石に添えられたことで話題になり、その声に応えて2025年4月にカンパーニュとして商品化されました。

食と自然と人をつなぐ、「earth7716factory」の原点

パン作りを始めたのは、特定保健指導員として人の健康を支える中で「もっとできることがある」と感じたことから始まりました。

お店を共同経営するサチさん(杉妻幸枝さん)は、自然と人をつなぐ活動をしていた方。彼女との出会いを機に、鎌倉で援農や、葉山のシェアキッチンでパン作りをしたりといった経験を経ながら、2019年に青空販売をスタートしました。

ふたりともパン作りの経験はなく、なんとチエさんは海外のインスタグラムなどを通して天然酵母やパン作りを学び、何度も失敗を繰り返しながら現在の味にたどり着いたのだそうです。

もっと見る

店舗は当初、パン工房として探した古民家。自然に囲まれたこの場所を見たとき、「ここなら良い酵母が育つ」と確信したといいます。

もっと見る

もっと見る

今では予約で完売することも多く、遠方から訪れるファンも多数。葉山を訪れたら、ぜひ立ち寄りたいベーカリーです。「カラダの役に立つパン」が、きっとあなたの暮らしにもやさしく寄り添ってくれるはずです。

取材日 2025/04/10

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

コーヒーと楽しみたいシナモンロールやワインと共に楽しみたいオリーブ・カンパーニュも

もっと見る

化学合成農薬や、化学肥料に頼らずに栽培されたフィリピンのネグロス島の甘味と酸味のバランスがよい、バラゴンバナナを使用したバナナブレッド

もっと見る

粉の配合や酵母との組み合わせで、全く異なる3種の食パンの食べ比べができます!

もっと見る

横須賀の蜂小屋の蜂蜜も販売。 時期により蜜の花の種類が変わります。

もっと見る

溶岩の遠赤外線で、表面のクラストは、ぱりっと。内層のクラムはしっとりと焼き上げます。

もっと見る

オーガニックなものづくりへの想いを感じるサインが目印です。

WriterYASU

企業で商品の企画を中心にデザイン、建築に従事してきたものづくり好き。 フリーライター、デザイナーとして体験価値を大切に業務を手がけています。 食べ歩き・猫・三浦半島の環境の満喫が日々の目標。

関連記事

RECOMMEND

【葉山】午後のごほうびに。甘さ控えめ、ボリュームたっぷり!大人も嬉しいスイーツパン

2025.08.06

【葉山】午後のごほうびに。甘さ控えめ、ボリュームたっぷり!大人も嬉しいスイーツパン

【葉山】自宅で楽しむ本格カフェ飯。予約必至のランチボックス「Sol table select」

2025.07.15

【葉山】自宅で楽しむ本格カフェ飯。予約必至のランチボックス「Sol table select」

【葉山】週1回だけ!管理栄養士が考案したボリューム満点サンドとは?

2025.06.25

【葉山】週1回だけ!管理栄養士が考案したボリューム満点サンドとは?

【葉山】ぷるぷる食感に感動 老舗 「サンルイ島」のクラフティーが長年人気な理由

2025.06.18

【葉山】ぷるぷる食感に感動 老舗 「サンルイ島」のクラフティーが長年人気な理由

【葉山】地球と身体にやさしい 天然酵母とライ麦パンの店「earth7716factory」

2025.05.31

【葉山】地球と身体にやさしい 天然酵母とライ麦パンの店「earth7716factory」

【葉山】「三角屋根 パンとコーヒー」
中澤裕佳さんが作るふわふわもちもち「たまごサンド」

2025.04.02

【葉山】「三角屋根 パンとコーヒー」 中澤裕佳さんが作るふわふわもちもち「たまごサンド」

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

2025.08.09

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

No.2

【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

2025.08.07

【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

No.3

【横須賀】本場アメリカの絶品タコス!多国籍な街で愛される「DOO's DELI」

2025.08.08

【横須賀】本場アメリカの絶品タコス!多国籍な街で愛される「DOO's DELI」

No.4

【横須賀】朝どれ野菜と牛すじブイヨンの魔法!地元で愛される、YOKOSUKAスパイシーカレー

2025.08.05

【横須賀】朝どれ野菜と牛すじブイヨンの魔法!地元で愛される、YOKOSUKAスパイシーカレー

No.5

【横須賀】元潜水艦料理人が作る!シェリー香る極上ステーキと禁断のレーズンバター

2025.08.04

【横須賀】元潜水艦料理人が作る!シェリー香る極上ステーキと禁断のレーズンバター

No.6

【三浦市】自家製練乳とピスタチオ!夏に行きたい行列かき氷「こぶたとカモメ」

2025.08.03

【三浦市】自家製練乳とピスタチオ!夏に行きたい行列かき氷「こぶたとカモメ」

No.7

【横須賀】愛犬と癒しランチ。発酵×三浦野菜の「塩麹わっぱ弁当」

2025.08.02

【横須賀】愛犬と癒しランチ。発酵×三浦野菜の「塩麹わっぱ弁当」

No.8

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

2025.08.08

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

No.9

【三浦】鎌倉時代から続く加藤農園 黒皮スイカと甘酸っぱいメロンの挑戦

2025.08.02

【三浦】鎌倉時代から続く加藤農園 黒皮スイカと甘酸っぱいメロンの挑戦

No.10

【横須賀】葉山牛の旨味が濃厚すっきり 牛テールラーメン専門「たけめん」

2025.07.28

【横須賀】葉山牛の旨味が濃厚すっきり 牛テールラーメン専門「たけめん」