【横須賀】フレンチ出身シェフが仕立てる至福のふわとろオムライス|シェ・タサカ

Release2025.09.14

Update2025.09.14

【横須賀】フレンチ出身シェフが仕立てる至福のふわとろオムライス|シェ・タサカ

Release2025.09.14

Update2025.09.14

スプーンを入れると、薄く繊細な卵がふわりと崩れ、とろりとした中身があらわれます。香ばしいチキンライスの湯気と赤ワイン香るソースが溶け合い、一口ごとにやさしい満足感が広がります。そんな魅力あふれる一皿が人気のカフェレストラン。

北久里浜駅から徒歩6分の「café & food chez tasaka(シェタサカ)」の「オムライスのランチセット(スープ・ドリンク付き/1500円税込)」は、いつものランチタイムを特別にしてくれる看板メニューです。

もっと見る

もっと見る

夫婦二人で営む、地域に愛される店

店主は横須賀出身の田坂豊彦シェフ。ホテルニューオータニ幕張のメインダイニングで6年半、フレンチとイタリアンの技術を磨き、2000年から横須賀中央でフレンチを中心とした「Chez田坂」をご両親と奥さまの久美さん4人で営んできました。

2025年3月、ご両親の引退を機に北久里浜へ移転し、日常に寄り添うカフェレストランとして再スタートしました。

もっと見る

圧倒的な美味しさ!特別なオムライスの背景

オムライスは、移転前からの看板メニューで、今もこの一皿を目当てに常連客が絶えません。

表層は薄く繊細で、スプーンを入れると黄金色の卵がとろり。バターと卵の甘い香りが広がる、ふわふわの食感は、フレンチで培った火加減と手際が生む職人技です。

もっと見る

ポイントは、チキンライスの仕込み。鶏肉・玉ねぎ・マッシュルームを別々にしっかりソテーすること。火の通し加減、塩味なども個別に調整するだけでなく、この一手間が素材ごとの旨みを香ばしく引き出すと言います。

もっと見る

もっと見る

最後に、もちっとしない工夫で、バターとローリエで炊きあげたライスを、具材と合わせてケチャップで炒め、香ばしく仕上げます。米のプリッとした食感と具材や鶏肉のごろっと食感が、卵のなめらかさと絶妙に調和しています。

もっと見る

もっと見る

「素材そのものの旨味や風味を引き出すため」と田坂さんは頻繁に口にします。修行時代に培った「プロの技法」に裏付けられた工程。そのこだわりが伝わってきます。

ソースが引き立てる深い味わい

仕上げにかけるのは、フォンドボーと赤ワインをベースに玉ねぎやマッシュルームのコクを重ねた自家製ソース。さらりとしていながら深い旨みと酸味が絶妙で、オムライスの味を引き立て、口に運ぶ手が止まりません。

もっと見る

もっと見る

この日のスープは、じゃがいもとごぼうのビシソワーズ。炒めたネギの香ばしい風味と自家製ブイヨンの旨みが広がります。ドリンクはコロンビア産の中煎りコーヒーなどから選べます。

「また食べたい」と思わせる理由

田坂さんは「食後に心豊かになってほしい」という父の想いを受け継ぎ、素材の味を大切にしています。卵のやわらかさ、ライスの香ばしさ、ソースの深みが溶け合う一皿は、一度食べたらきっとまた訪れたくなります。

もっと見る

取材日 2025/08/13

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

「エゾ鹿赤ワイン煮のボロネーゼ(1300円税込)」は、北海道の加工会社から仕入れる厳選された北海道産鹿肉を使用。移転前からの人気メニューの一つ。

もっと見る

定番の「くるみとプラムのタルト(480円税込)」は、先代から愛され続ける看板スイーツ。タルト生地に、プラムとくるみをぎっしり敷き詰めた贅沢な一品です。

もっと見る

ケーキのような味わい。「自家製リコッタチーズとブルーベリーのワッフル(280円/枚税込)」。外はサクッと、中はふんわり軽やかで、ベルギーワッフルよりも軽い印象の美味しさ。

もっと見る

ランチセットのドリンクは、本格的なコーヒーから、カフェインレスのグリーンルイボスティーなどから選べます。

もっと見る

地域の方から、遠方の方など田坂シェフの本格的な味を求めて来店する方が多くいます。 カジュアルなカフェ利用や、ドリンクやスイーツのテイクアウト利用も人気です。

WriterYASU

企業で商品の企画を中心にデザイン、建築に従事してきたものづくり好き。 フリーライター、デザイナーとして体験価値を大切に業務を手がけています。 食べ歩き・猫・三浦半島の環境の満喫が日々の目標。

関連記事

RECOMMEND

【横須賀】朝どれ野菜と牛すじブイヨンの魔法!地元で愛される、YOKOSUKAスパイシーカレー

2025.08.05

【横須賀】朝どれ野菜と牛すじブイヨンの魔法!地元で愛される、YOKOSUKAスパイシーカレー

【横須賀】愛犬と癒しランチ。発酵×三浦野菜の「塩麹わっぱ弁当」

2025.08.02

【横須賀】愛犬と癒しランチ。発酵×三浦野菜の「塩麹わっぱ弁当」

【横須賀】愛犬と一緒に癒される。ドッグラン併設の話題カフェ「earthen place 子安の里」

2025.07.12

【横須賀】愛犬と一緒に癒される。ドッグラン併設の話題カフェ「earthen place 子安の里」

【野比】海を目の前に。老舗洋食店の味を再現した名物ナポリタンLa Table du Kunizaki

2025.05.23

【野比】海を目の前に。老舗洋食店の味を再現した名物ナポリタンLa Table du Kunizaki

【横須賀】山の上に佇む静かな古民家カフェ
薪窯で焼き上げる香ばしいカンパーニュ

2025.04.12

【横須賀】山の上に佇む静かな古民家カフェ 薪窯で焼き上げる香ばしいカンパーニュ

【葉山】極上シーフードカレーとフレンチの技。隠れ家カフェ会英楼で味わう贅沢ランチ

2025.09.11

【葉山】極上シーフードカレーとフレンチの技。隠れ家カフェ会英楼で味わう贅沢ランチ

人気記事

RANKING

No.1

北原製パン所の一番人気"ポテチパン” 
【横須賀】の歴史を知るパン職人・北原俊勝さん

2024.12.11

北原製パン所の一番人気"ポテチパン” 【横須賀】の歴史を知るパン職人・北原俊勝さん

No.2

【横須賀】月見台住宅の天空カフェ!絶景×グルテンフリースイーツALL GOOD

2025.09.06

【横須賀】月見台住宅の天空カフェ!絶景×グルテンフリースイーツALL GOOD

No.3

【三浦海岸】完走後に三浦の恵みで整える。「キミステ」のご褒美ごはん

2025.09.03

【三浦海岸】完走後に三浦の恵みで整える。「キミステ」のご褒美ごはん

No.4

【老舗】ポテトチップスをパンに挟む?
横須賀のソウルフード「ポテチパン」の魅力

2025.03.20

【老舗】ポテトチップスをパンに挟む? 横須賀のソウルフード「ポテチパン」の魅力

No.5

【葉山】溢れだすタルタル!フライが見えないフィッシュサンド、爆誕。

2025.08.31

【葉山】溢れだすタルタル!フライが見えないフィッシュサンド、爆誕。

No.6

【三浦】一度食べたら他のナスには戻れない 須原農園こだわりの「実生ナス」とは?

2025.09.01

【三浦】一度食べたら他のナスには戻れない 須原農園こだわりの「実生ナス」とは?

No.7

【横須賀】食のプロ絶賛!職人技で甘みを引き出した「丸良水産」の走水海苔

2025.09.02

【横須賀】食のプロ絶賛!職人技で甘みを引き出した「丸良水産」の走水海苔

No.8

【横須賀】パリでも人気 布ぞうり工房禅蔵のヨコスカスリッパ自作教室

2025.08.30

【横須賀】パリでも人気 布ぞうり工房禅蔵のヨコスカスリッパ自作教室

No.9

【葉山】名店を渡り歩いた料理人が作る「金魚花鯛」国産鰻の炭火焼丼

2025.08.29

【葉山】名店を渡り歩いた料理人が作る「金魚花鯛」国産鰻の炭火焼丼

No.10

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳

2025.08.28

【三浦】海も畑も三浦尽くし!地元食材を堪能する「味の旬彩 てん心」のてん心膳