【葉山】週1回だけ!管理栄養士が考案したボリューム満点サンドとは?

Release2025.06.25

Update2025.06.25

【葉山】週1回だけ!管理栄養士が考案したボリューム満点サンドとは?

Release2025.06.25

Update2025.06.25

ずっしりボリューム!予約殺到の木曜限定サンド

自家製天然酵母を使ったパンで人気の「earth7716factory」。

毎週木曜日だけ登場する名物に、週替わりの「食いしん坊サンド(770円税込)」があります。

この日のパンは、南フランス・プロヴァンス地方の伝統パン「フーガス」。パン生地を薄く広げ葉のような形に成形し、パリッと焼き上げたパンです。

もっと見る

もっと見る

たっぷりのチキンにレバーペースト、ピクルス、新鮮野菜が挟まれていき、見た目のインパクトも抜群。両手で包んで思いきりかぶりつきたくなる、まさに“ごちそうサンド”です。

パリッと香ばしい葉っぱ型のフーガスの香ばしさ、具材の彩り、手にしたときのずっしり感――そのすべてが特別で、一度食べたらやみつきになると、リピーターの心をしっかりつかんでいます。

もっと見る

パンや具材が週替わりで、多くの人が楽しみにしている「食いしん坊サンド」。

アプリで事前予約できますが、開店1時間前には売り切れることもしばしば。店頭では「予約できなかったんですけど...残ってませんか?」と尋ねるお客さまの姿も見られました。

誕生のきっかけは“まかない”から

このサンドが生まれたきっかけは、スタッフのまかないだったといいます。ベーカーで管理栄養士のチエさん(太田千恵さん)は、たんぱく質やビタミンをしっかり摂れるよう、栄養バランスを意識していたそうです。

もっと見る

もっと見る

そんな折、「天然酵母のハード系パンは美味しいけれど、どう食べたらいいの?」という声に、「美味しく栄養が摂れる食べ方の提案になる」と思いついたのが、週替わりのサンドだったそうです。

今では「包みきれないほどのサイズになることも」と笑うのは、調理や接客も担うサチさん(杉目幸枝さん)。そんな笑いが絶えない空間も、このお店の魅力の一つです。

パンを通して、やさしさと未来を届けたい

「earth7716factory」が目指すのは、体にも地球にもやさしいパン作りと笑顔。お子さんから年配の方まで手頃な価格で楽しめ、笑顔になれるようにと「オーツレーズンクッキー(230円税込)」や「カシューナッツスコーン(280円税込)」などの焼き菓子に「シュガー/シナモン(各230円税込)」ドーナツなど、焼き菓子もそろっています。

もっと見る

もっと見る

その揚げ油は使い回さず、「earth7716factory」の活動に共感したパタゴニアが、衣類修理を巡回して行うバイオディーゼルカー「つぎはぎ号」の燃料として再利用。

パンをきっかけに、自然と人、未来へのチエさんとサチさんの想いがつながっていきます。

あなたもぜひ一度、その味とやさしさに出会ってみてください。

もっと見る

取材日 2025/04/10

※掲載されている商品、価格、情報は取材時点のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

もっと見る

ライ麦や全粒粉を使用したファンの多いカンパーニュB-bread20(684円税込)

もっと見る

オリーブオイルの香り豊かなフォカッチャにはワインを用意したくなります

もっと見る

全粒粉100%やライ麦100%など、パン専門店でも珍しいパンが並びます

もっと見る

来店した子供さんに差し上げようと思って。。。と、特製の小さなプレッツェルを笑顔で手にするチエさん。ベーグルに似たもっちりとした内側の食感が特徴です。

もっと見る

お店のパンにも使っている米麹など、厳選されたものが家庭でも使えます

もっと見る

リノベされた古民家の工房からは、天然酵母や米麹を使った焼きたてパンの香ばしい匂いがふわりと漂います

WriterYASU

企業で商品の企画を中心にデザイン、建築に従事してきたものづくり好き。 フリーライター、デザイナーとして体験価値を大切に業務を手がけています。 食べ歩き・猫・三浦半島の環境の満喫が日々の目標。

関連記事

RECOMMEND

【葉山】午後のごほうびに。甘さ控えめ、ボリュームたっぷり!大人も嬉しいスイーツパン

2025.08.06

【葉山】午後のごほうびに。甘さ控えめ、ボリュームたっぷり!大人も嬉しいスイーツパン

【葉山】自宅で楽しむ本格カフェ飯。予約必至のランチボックス「Sol table select」

2025.07.15

【葉山】自宅で楽しむ本格カフェ飯。予約必至のランチボックス「Sol table select」

【葉山】ぷるぷる食感に感動 老舗 「サンルイ島」のクラフティーが長年人気な理由

2025.06.18

【葉山】ぷるぷる食感に感動 老舗 「サンルイ島」のクラフティーが長年人気な理由

【葉山】地球と身体にやさしい 天然酵母とライ麦パンの店「earth7716factory」

2025.05.31

【葉山】地球と身体にやさしい 天然酵母とライ麦パンの店「earth7716factory」

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

2025.08.15

【葉山】涼を求め長者ヶ崎の絶景カフェへ「葉山ハチミツ」と天然氷の絶品かき氷

【葉山】長者ヶ崎の絶景カフェで味わう「葉山ハチミツ」のマフィン

2025.08.11

【葉山】長者ヶ崎の絶景カフェで味わう「葉山ハチミツ」のマフィン

人気記事

RANKING

No.1

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

2025.08.09

【横須賀】地元が納得する、本物の漁師刺身!|海鮮料理「勝魚」の1.5倍厚切り定食

No.2

【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

2025.08.07

【横須賀】閉店した名店の“あの味”が蘇る 元料理長が作るマグロの角煮「海鮮道楽えん」

No.3

【横須賀】本場アメリカの絶品タコス!多国籍な街で愛される「DOO's DELI」

2025.08.08

【横須賀】本場アメリカの絶品タコス!多国籍な街で愛される「DOO's DELI」

No.4

【横須賀】朝どれ野菜と牛すじブイヨンの魔法!地元で愛される、YOKOSUKAスパイシーカレー

2025.08.05

【横須賀】朝どれ野菜と牛すじブイヨンの魔法!地元で愛される、YOKOSUKAスパイシーカレー

No.5

【横須賀】元潜水艦料理人が作る!シェリー香る極上ステーキと禁断のレーズンバター

2025.08.04

【横須賀】元潜水艦料理人が作る!シェリー香る極上ステーキと禁断のレーズンバター

No.6

【三浦市】自家製練乳とピスタチオ!夏に行きたい行列かき氷「こぶたとカモメ」

2025.08.03

【三浦市】自家製練乳とピスタチオ!夏に行きたい行列かき氷「こぶたとカモメ」

No.7

【横須賀】愛犬と癒しランチ。発酵×三浦野菜の「塩麹わっぱ弁当」

2025.08.02

【横須賀】愛犬と癒しランチ。発酵×三浦野菜の「塩麹わっぱ弁当」

No.8

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

2025.08.08

【三浦海岸】廃棄食材を看板商品へ。「伊豆島」で食べる三崎の新名物・茜身

No.9

【三浦】鎌倉時代から続く加藤農園 黒皮スイカと甘酸っぱいメロンの挑戦

2025.08.02

【三浦】鎌倉時代から続く加藤農園 黒皮スイカと甘酸っぱいメロンの挑戦

No.10

【横須賀】葉山牛の旨味が濃厚すっきり 牛テールラーメン専門「たけめん」

2025.07.28

【横須賀】葉山牛の旨味が濃厚すっきり 牛テールラーメン専門「たけめん」